またまた更新が遅くなり申し訳ありません。 夏休みに行われた高校展の報告です。 港高校からは7名が合計9点を出品し、 デザイン部門で1点奨励賞をいただくことができました。 次は芸文祭。高校展よりも上を目指して頑張っていきたいと思います。
- トップ
- 2012年
2012年アーカイブ
久しぶりの更新となりました。 中間考査・体育祭が終わり、ようやく落ち着いて制作できるようになりました。 2・3年生は高校展用の絵画作品に取り組んでいます。 1年生はまだパネル作りです・・・ 高校展まで残りひと月半ですが、1年生は集中力がありますので、 何とか間に合うのではないかと思います。
ステンドグラスの制作が終わり、高校展に向けての絵画のパネル作りに取り掛かっています。 昨年の反省を生かし、今年は早い時期から取り組んでいますので、絵画以外の分野にも出品できそうです。 2・3年生は80号や100号といった大きな作品にチャレンジする予定です。 新入生は50号でしょうか・・・
正確にはまだ春休みではありませんが、"春休みに向けて" と言う事で、ステンドグラスに取り組んでいます。 ガラスを扱うのは皆初めての経験で上手くいかないこともありましたが、何とか完成目前となりました。 ステンドグラスを終えると、いよいよ高校展に向けて作品の構想に入ります。
2月24日、64期生の卒業式がありました。 美術部の3年生3名も今日で卒業。 3年生の皆さん本当にお疲れ様でした。卒業おめでとうございます。 これまで一緒に制作してきた先輩が卒業してしまうのは淋しいことですが、先輩方に負けないような作品を目指して頑張りたいと思います。 最後にミナト君をバックに記念撮影をしました。
2月11日(土) 大正高校で行われた第3ブロック実技講習会に参加しました。 講師の先生の作品はとても真似できませんが、自分の技術を磨こうと皆一生懸命に取り組みました。 本校にもバーナーワークの道具がありますので、時間を見つけて作品を作っていきたいです。 約30人が参加。すごい熱気でした!! 中央は講師の先生です。 講師の先生の作品。とても可愛らしい箸置きです。 港...
1月29日(日)芸文祭の鑑賞に行ってきました。 本校の作品は残念ながら入選しませんでしたが、他校の作品を鑑賞してとてもよい刺激を受けました。 次の高校展まではかなり時間がありますので、じっくりと制作に励んでいきたいと思います。