港高校サッカー部ブログ

OB会,公式戦,遠征などの様子をアップします

北河内リーグ結果報告

11月15日(土)  ● 港 1-3  旭○ 得点者:西川先制されながらもよく守り、狙い通りのカウンターから同点に追いつきましたが、前半終了間際に勝ち越しを許すと、後半も得点を返すことができず敗れました。11月22日(土)  ○ 港 6-1 芦間 ●得点者:斎藤、田中②、背戸、吉田②  1失点が悔やまれるところですが、1年生がよく頑張り、リーグ戦初勝利となりました。次回も勝利の報告ができ...

北河内リーグ結果報告

11月8日(土)  ● 港 0-2  門真なみはや○ 11月9日(日)  ● 港 0-6 北かわち皐が丘 ○  北河内リーグは連敗スタートとなりました。怪我人が多くベストメンバーでなかったとは言え、止める・蹴る・走る・といった基本的なところで自分たちの力不足を感じました。しかし、下を向いてばかりもいられません。リーグ戦は残り5試合。少しでも勝ち星を重ねられるよう頑張っていきます...

11月1日、2日 活動報告

11月1日 TM   ○ 港 4-2 西 ●得点者 : 大藤③、吉田体格に勝る相手にも運動量で上回り、試合を優位に進めることができました。11月2日 TM   ● 港 1-2 成城 ○得点者 : 背戸攻守ともサポートの意識が低く、連動性のあるプレーができませんでした。相手にボールを支配される時間が長く続き、点差以上に力の差を感じた試合でした。まだまだ発展途上のチームですが、週末から始まる北河内リー...

3年生引退試合

10月19日、中間考査明けの日曜日に3年生の引退試合を行いました。 前半は2-2の同点で折り返しましたが、後半に入って足が止まりだした3年生チームに対して 1・2年生チームが怒涛のゴールラッシュ! 10-3で1・2年生チームの勝利となりました。   体力面では引退した3年生に優位に立てたものの、技術面では自分たちの力不足を感じていたようで、 この辺りが今後の課題となりそうです。 &nbs...

新チーム始動

新チームがスタートして3週間が経ちました。主力であった3年生が抜け、ゼロからのスタートと考えていますが、新しいメンバーも加わり、少しずつではありますが"チームのカタチ"が見えてきました。まだまだこれからのチームですが、よろしくお願いします。9月14日 TM   △ 港 1-1 扇町総合 △9月21日 TM● 港 0-1 OBF ○

選手権予選結果報告

8月31日 選手権予選1回戦 ● 港 2-2 鳳 ○  (PK2-4)3年生最後の大会は初戦敗退となりました。勝てるチャンスもあっただけに、残念な結果となりましたが、選手たちは最後までよく戦いました。1・2年生にはこの悔しさを忘れずに取り組んでもらいたいと思います。また、鳳高校には2回戦以降も勝ち進んで欲しいです。この試合には学校からも多くの生徒・先生が応援に駆けつけてくれました。本当にありがとう...

8月20日 Uー18試合結果

   ●港 0-1 関西創価 ○開始僅か1分で先制を許す苦しい展開。技術・体力で上回る相手にボールを支配される時間が続きますが、何とか0点に抑えました。後半も気持ちを切らすことなく挑みましたが、数少ない決定機もものにできず、0-1で敗戦となりました。最初の1分さえなければ・・・と言いたくなる勿体無いゲームでしたが、下を向いてばかりもいられません。明日からの練習に、気持ちを切り替えて頑張ります。

8月11日 U-18リーグ 試合結果

○ 港 2-1 交野 ●得点者   中村恭        安木前半は1-0でリード。後半同点に追いつかれるも、最後まで諦めることなく攻め続け、残り5分で勝ち越しゴールを奪い勝利しました。怪我人が多く、チームとしてはベストの状態ではありませんでしたが、勝利できたことは大きな収穫でした。

8月7日 U-18リーグ 試合結果

●港 4-6 上宮 ○得点者  大藤       中村恭       尾野村       安木        開始早々に幸先よく先制。今日こそは、と期待していましたが、ディフェンスのミスから次々と失点を重ね、前半だけで4失点。後半は気合を入れ直し、何とか点を返したものの、4-6の敗戦となりました。失点のうち半分以上は明らかなミスが原因。良い形で先制をしただけに、その後の展開が非常に残念でした。しか...

福井県サッカーフェスティバル 報告

8月1日(金)~3日(日)の3日間、福井県サッカーフェスティバルに参加しました。A戦の結果を報告します。 8月1日(金)  ○  4-0(vs 武生東)  得点者:中村暉、安木、藤川、尾野村  ○  4-0(vs  美方・武生東合同)(30分1本) 得点者:安木、中村暉、藤川、佐藤     8月2日(土)  ● &n...

過去の記事