高円宮杯U-18サッカーリーグOSAKA2011の結果です
● 港 1-2 常翔学園 ○
得点者 小林浩敬
先発選手(交代選手と時間)
GK 時吉 翔太【2年】
DF 立石 雄【3年】
中西 航亮【2年】
松枝 宏弥【1年】(後半 0分:玉城 天翔【2年】)
小路 匠【3年】
MF 岸本 亮【3年】
高田 竣介【3年】
松崎 茉生【3年】
藤田 直樹【3年】
FW 小林 浩敬【1年】
濱垣 光希【1年】
昨日に引き続き、1年生のトップコンビで臨みました。前半、小林のゴールで
先制しいい感じで試合に入りましたが、前半終了近くで追いつかれハーフタイム。
9月の公式戦に向けては、こういった競った形でハーフタイムになるのは、チーム
にとっては願ってもないこと。後半の戦い方がこの試合の注目点になりました。
ところが、後半の半分あたりを過ぎたころから足が出なくなり、中盤が間延びし
てしまって、支配され始めました。案の定、後半25分あたりに勝ち越しのゴール
を奪われタイムアップ。まだまだ運動量での弱さがあることを露呈してしまいまし
た。夏の試合だけではありませんが、やはりこの季節、運動量が豊富なチーム
がよりアドバンテージを得ることを、改めて実感させられました。
この夏の強化のポイントとして、生徒たちには運動量のアップを言ってあります。
フィジカル的にきつい走りこみも必要になってきますので、自分に負けずに頑張っ
てほしいものです。