12月20日(土)に行なわれる『創立30周年記念式典』では、記念品としていくつかのものを企画・準備しています。前回のブログで紹介したペーパーウェイトと もうひとつ 折染め封筒 があります。
折染めは、その時の染料の色や染まり具合などによって、世界にひとつだけのものとなります☆
全校児童生徒が、各授業で心を込めて手作りします。その数、約600枚!!
作業工程は・・・
和紙を折る → 染料で染める → アイロンをかける → ラミネートする → はさみで切る → 完成!!
また、学部ごとに作業分担もあります。
小学部:染め作業
中学部:染め作業・アイロンかけ
高等部:折り作業・染め作業・アイロンかけ・ラミネート加工
上級生にお仕事(作業)をつないで、連携プレーで600枚を作っていきます☆