4月18日火曜日から21日金曜日まで、ポエム南橋付近の交差点や北山の公園付近で、PTAの保護者の方々にも協力いただきながら安全指導を実施しました。 本校では、毎日行っている正門と新門周辺での登校指導に加えて、年間を通じて交通安全、特に自転車の安全指導を行っています。さらに、登校時に加え、こうした下校時を含めた登下校時の安全指導を春と秋に実施しています。
2017年4月アーカイブ
4月20日木曜日の昼休み、演劇部は特別棟4階の視聴覚教室で新入生歓迎公演を、吹奏楽部は中庭で新入生歓迎コンサートを実施しました。 <演劇部> <吹奏楽部>
4月13日木曜日昼休み、体育館での部長会議の様子です。 本校では、部活動においても生徒の自主性を尊重していますが、こうして定期的に、また必要に応じて生徒会や体育科の教員が事前指導を行っています。生徒会執行部の生徒たちも参加しています。 本館校舎の体育館につながる廊下には、クラブの連絡ボードを設置しており、新入生への勧誘メッセージが書かれています。 1年生の皆さん、しっかりと見学したり参...
4月10日月曜日入学式終了後、生徒会主催による「新入生歓迎会」を実施しました。 生徒会会長による歓迎のあいさつの後、恒例のクラブ紹介が行われました。 文化部・運動部それぞれの様子を一部紹介します。 (文化部) (運動部) これらの他にもクラブや同好会があります。 新入生の皆さん、クラブや同好会に入部し、充実した学校生活を送ってください。
4月10日月曜日午後1時、満開の桜のもと、第45回入学式を挙行しました。 45期生280名の入学許可宣言に続いて、新入生代表の生徒が声高らかに、堂々と宣誓しました。 来賓を代表して、福川 妃路子PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。 皆さまのご協力のおかげで、次第に基づき、滞りなく入学式を終えることができました。 閉式後、学年主任と担任の先生を順次紹介しました。
4月10日月曜日、正門の桜はほぼ満開の状態でした。 いよいよ新学期の始まりです。体育館において1学期の始業式を行いました。 校長式辞の後、新着任の先生方の紹介をしました。その後、生徒会執行部の生徒から、新着任の先生方に歓迎の花束が贈呈されました。 続いて、クラブ表彰 新クラスの担任紹介 最後に、生徒会執行部の生徒から、午後の入学式後に行う「新入生歓迎会」について説明がありま...
4月3日月曜日、平成29年度がスタートしました。 3日は、各種の会議等もあり、あわただしい一日でしたが、新着任の先生方をお迎えし、清新な気分に満ちていました。 ようやく、正門の桜がちらほらと咲き始めました。 たくさんのつぼみがふくらんでおり、桜の花も生徒の皆さん、新入生の皆さんを迎える準備をしているようです。