エンパワ10期生 修学旅行

【最終日】解散ミーティング

エンパワ10期生の修学旅行も全体ミーティングをもって終了となります。生徒のみなさんは様々な場面で、一人ひとりの人柄や得意を発揮して、安全安心な修学旅行を作りあげることができました。ありがとうございます。群馬県、千葉県、東京都の土地や施設を訪れ、現地の方々と交流し、新たな発見や体験に心躍り、忘れられない思い出がたくさん出来たのではないでしょうか。その一つひとつが、これからの生活、この先の人生を支える...

【最終日】新大阪に到着

予定通り18時24分にJR新大阪駅に到着しました。これから1階車輪モニュメント付近へ移動します。

【最終日】新幹線が発車しました

のぞみ419号 18時24分 新大阪駅着に全員で乗車できました! 19:00前後で、車輪モニュメント前で解散予定です。

【最終日】クラス写真

東京駅舎をバックにパチリ!予定より5分の余裕をもって、全クラス撮影終了。生徒の時間管理の意識が高まり、予定変更にも対応できており一人ひとりの意識の高まりを感じ頼もしい限りです!

【最終日】最後のバス乗車

この3日間、観光バスなしに旅行は成り立ちませんでした。車ができたことで現代の生活や、旅行の行程も行動範囲が広く、一日のスケジュールも濃密になりました。そんな中、人力車が車と並行する様子は新鮮でした。まもなく、バスは東京駅に到着します!

【最終日】集合・点呼

14:00集合で、自由行動の点呼中!遅刻は大阪へ帰れませんよ〜

【最終日】自由散策

13:00を過ぎて、スカイツリーでの食事・買い物を終えた2人が、電車で浅草に向いました。集合点呼は14:00浅草寺なので、スカイツリー界隈にいる生徒は、余裕を持ち電車で帰りましょう!

【最終日】さらに高みへ

天望デッキからさらに100mエレベーターで昇り、「天望回廊」に到達しました!地上約450メートルの場所にある、ガラス張りのスロープ状の回廊で、まるで空中を散歩しているような特別な体験です。

【最終日】展望デッキへ

地上 350 m の東京スカイツリー展望デッキからは関東平野360°の景色を眺められます。ガラス床もあり、是非楽しんでください。最高(もっとも高い建築物)での思い出を!

【最終日】スカイツリー

浅草から電車で一駅、スカイツリーに到着です。高い!

過去の記事

  • 2025年 (63)
    • 1月 (0)
    • 2月 (0)
    • 3月 (0)
    • 4月 (0)
    • 5月 (0)
    • 6月 (0)
    • 7月 (0)
    • 8月 (0)
    • 9月 (0)
    • 10月 (63)
    • 11月 (0)
    • 12月 (0)