2年生5名、1年生3名の計8名で活動しています。全員がハンドボール未経験ですが、中学校で所属していた部活動の経験を活かしながらルールを学び、考え方を試行錯誤しながら日々練習に取り組んでいます。8月に行われた秋季大会では佐野高校、和泉高校と対戦しました。1試合目の佐野高校には勝利できましたが、2試合目の和泉高校は、体調不良者が2名出てしまい、人数不利で対戦することになりました。そのこともあり和泉高...
【15】男子ハンドボール部
男子ハンドボール部のホームページです
2年生4名、1年生7名うちマネージャー1名の計11名で活動しています。全員がハンドボール未経験からのスタートですが、それぞれが中学校で所属していた部活動の持ち味を活かしながらルールや考え方を学び、日々練習に励んでいます。 8月に行われた秋季大会では初芝立命館高校、高津高校と対戦しました。1試合目の初芝立命館には勝利できましたが、2試合目の高津高校には敗北しました。1年生にとっては初めての公式大...
2年生5人、1年生5人の計10人で活動しています。1、2年生全員が高校からハンドボールを始めたので、一からハンドボールを教わりながら練習をしています。最初はボールの扱い方やルール等も全くわかりませんでしたが、練習するたびに理解できるようになってきました。 7月頃から新チームとなり、8月8日に行われた大会では、大阪上位校の大阪偕星学園と対戦しました。さすがにチームを結成したばかりの寝屋川との力の...
大阪高等学校体育連盟ハンドボール特別大会 1回戦 寝屋川 - 登美丘 4 - 20 高等新人大会 兼 全国選抜予選大会 北地区 寝屋川 - 北千里 12 - 20 寝屋川 - 千里 15 - 18 校内誌「真・善・美」第20号より
2年生6人、1年生5人の計11人で活動しています。1、2年生全員が高校からハンドボールを始めたので、一からハンドボールを教わりながら、練習をしています。3ヶ月もすれば形になってきて、1年生も試合に出られるようになってきます。 今年はコロナの関係で7月頃から新チームとなり、夏の特別大会では、3年生が残っている府立登美丘高校と対戦しました。さすがにチームを結成したばかりの寝屋川との力の差は明らかで...
男子ハンドボール部は全員ハンドボール初心者で現在1年生15名2年生11名マネージャー5名で活動しています。 経験者の多く集まってくる他校に、初心者でも力を合わせてやれば勝負できることが実感できるよう練習に励んでいます。