保護者8人の参加がありました。学校給食について栄養教諭からの説明に「うんうん!」「へえ!」とうなずきながら、子どもたちが毎日食べているる給食にいろいろな思いを持たれていました。
「高等部の農園で作った野菜とかは使いますか?」「調理員さんは何人ぐらいですか?」などたくさんの質問がでたり、お子様の様子を話されたりしながらとても和やかな試食会となりました。
手で牛乳パックをちぎったり直飲みやベルマークに代わるテトラパックの洗浄体験もしていただきました。
2025年5月
年別一覧 >