学校のブログ

学校の様子をお伝えします!

2月16日(金)、2月26日(月)に中学部1年国語で、和歌山県立和歌山ろう学校とオンライン授業交流を行いました。始まる前から生徒たちは緊張し、ソワソワとした雰囲気に。 2回の交流を通して、「自己紹介をしよう」「話題に沿って話し合いをしよう」に取り組みました。自己紹介では、好きなものをクイズ形式でお互いに質問しながら当てるという方法で取り組み、「あ~知っている~」「初めてきいたな~」と様々な反応があ...

毎年、ろうの髙木優薬剤師と西﨑学校薬剤師による「薬物乱用防止講座」を行っています。  今年度は中学部2・3年生が対象でした。保健体育の授業で勉強した内容ですが、薬剤師の先生から詳しく聞く機会となりました。  違法薬物事件で廃部となった日本大学アメリカンフットボールの事件や、修学旅行中にホテルで大麻使用した高校生のニュースなど最新の話題を取り上げ、違法薬物が10~30代にひろがっていること、また、風...

令和5年度 学校保健委員会

 2月21日(水)「令和5年度 学校保健活動について」をテーマに学校保健委員会を開催しました。  学校医の髙折先生、学校薬剤師の西﨑先生、PTA会長、保健体育委員の保護者の方にご出席いただき、教職員は管理職、各部主事、健康安全部教員、栄養教諭、養護教諭が参加しました。  はじめに養護教諭から今年度の出欠の状況や保健室来室状況、定期健康診断の結果と事後措置等を報告しました。次に、健康安全部の活動につ...

本科3年・専攻科2年「依存症予防授業」

 本科3年、専攻科2年の生徒対象に、2月19日(月)依存症予防授業を行いました。  大阪府こころの健康総合センター作成のスライドを使用し、ゲームやスマホ、アルコール、ギャンブル、違法薬物、市販薬の過剰摂取など、さまざまな依存症があることや、その原因、予防法、「ストレス」との付き合い方を学びました。  「違法薬物を誘われたときの断り方」はロールプレイをしました。教員が"薬物を勧める先輩役"になりきり...

中学部生徒会 第63回大阪府立学校保健研究発表に参加

1月17日(水)大阪府薬剤師会館で行われた保健研究発表大会に中学部生徒会の7名が参加し、以前幼稚部に向けて行った、手洗いうがい指導の劇を発表しました。 本校生徒以外は高校生で緊張もありましたが、声の大きさ、手話表現、表情など今までで一番良い出来で、発表が終わると大きな拍手をいただきました。大きな会場で、さらに全く知らない人の前で発表できたことは自信につながりました。また、堂々と発表している高校生を...

手洗い週間が始まります!

日頃から登校時、給食前後、体育の後など手洗いを励行している子どもたちですが、風邪やインフルエンザが流行する季節に、もう1度、丁寧な手洗いを徹底し、感染予防の意識を高めるために、12月11日(月)から15日(金)を「手洗い週間」としています。 今年は手洗い週間に合わせて、中学部・生徒会のお兄さん、お姉さんが手洗いの大切さと感染予防のお話をアンパンマンの劇にして発表してくれました。生徒会のみなさんは、...

中学生が手洗い・うがいについて、教えてくれました!

11月27日(月)やくそくの時間に、中学部・生徒会が「てあらい・うがいをしましょう」というテーマでお話ししてくれました。 汚れた手のまま、ピザを食べてしまったアンパンマン。お腹がいたくなってしまい、おばけに叱られていると、"S(すっきり)P(ぴっかり)S(戦隊)ハンギョドン"とバイキンマンが現れて、「バイキンやウイルスに負けない大作戦」として、手洗い、うがい、食事、睡眠の4つの作戦を教えてくれまし...

中高ART(アート)でつながる学びの時間

11月24日(金)に、中学部1年生と高等部1年生及び専攻科の生徒が集まり、「中高ART(アート)でつながる学びの時間」を行いました。 高等部の先輩が中心となって準備を進め、当日は3つの班に分かれて、作品制作に取り組みました。今回は「オノマトペ」をテーマに、色や形、素材で表現することにチャレンジしました。中学部の生徒たちは、広い美術室と初めて触る道具類に、新鮮な驚きを感じていました。高等部の先輩の説...

5歳児保護者対象「歯みがき講習会」/小学部1・2年歯みがき指導

 10月25日(水)大阪大学歯学部附属病院・障害者歯科治療部の村上旬平先生、本校・学校歯科医の木村浩利先生にお越しいただき、5歳児保護者対象「歯みがき講習会」と小学部1・2年生の歯みがき指導を行いました。  「歯みがき講習会」は令和元年度まで毎年行っていましたが、コロナ禍で3年間開催できず、4年ぶりに実施できました。村上先生は、大学時代、本校の堀谷先生と同じボランティア・サークルに所属し、手話が堪...

10月19日(木)6時間目、小学部6年生を対象に「薬の正しい使い方講座」を行いました。 ゲストティーチャーは、今年度もろうの髙木薬剤師と、西﨑学校薬剤師です。  スライドを使って、お薬の種類やその手話単語、体内での吸収や、内服薬を飲む時のルール等を教えていただきました。また、「うがい薬(ポピドンヨード)を使用した後、柑橘系のジュースを飲むとどうか」や「貧血のお薬をお茶で内服するとどうなるか」等は実...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31