6月14日(金) 15期生修学旅行団は参加予定者全員が今朝7時関西空港北広場に集合しました。飛行機はほぼ予定通り関西空港を出発しました。今年の行き先は北海道で旭川、富良野、小樽をめぐります。大自然の中でラフティング、フィッシング、サイクリング、インドアでは北海道の特産品を使った生キャラメル&アイスクリーム作り、アロマテラピー体験など様々なアクティビティーから希望のコースを選択して参加します。また旭...
学校行事ブログ
今週末の8月24日(土)に、泉佐野市役所の隣にあるエブノ泉の森ホールで、泉州地区の公立高等学校説明会を開催します。 混雑を避けるために、可能な限り ●岸和田市・貝塚以北にお住まいの方は10~13時 ●泉佐野・熊取以南にお住まいの方は12時30分~15時30分 にご来場ください。 また、8月25日(日)に、堺市立堺高等学校で、泉大津以北の公立高等学校説明会を開催します。 事前の申し込みは不要です。...
6月3日(月)お天気は快晴で体育祭が無事終了しました。9時10分から開会式があり午前のプログラムは11時25分に終了しました。12時30分に集合点呼をして午後のプログラムの応援合戦、大縄跳び、綱引き、クラス対抗男女混合リレーも無事終了しました。 学年をこえての行事で、いくつもの感動の場面や心温まるシーンがありました。クラスや学年を超えた、絆や友情も深まったと思います。全校生徒の皆さん、そして特に運...
5月11日(土) 「3年生保護者対象進路説明会」を実施しました。 進路全般について、就職、ポリテク、公務員、大学・短大・専門学校、医療看護系、奨学金についての説明がありました。
4月26日(金) 今日は朝のお天気はくもりですがときおり晴天が望めます。全学年が校外学習に行ったため学校は閑散としています。1年生は神戸三宮方面、2年生は京都市内散策、3年生はユニバーサルスタジオジャパンです。全学年とも現地集合・現地解散です。新学期が始まったところでクラスメイトとの親睦をはかるのが目的の一つです。生徒の皆さんが、公共交通機関を使って目的地に向かい、公共の場でのマナーを身につけて、...
4月20日(水) 前期生徒会役員選挙候補者の立会演説会を体育館でおこないました。立会演説会の進行は選挙管理委員が行いました。会長、副会長、書記、会計、3年学年代表、2年学年代表、1年学年代表に立候補した者が選挙演説をした後、教室で投票をしました。選挙管理委員会により即日開票され結果は明日以降に公表されます。
4月12日(金)から18日(木)の期間は面談週間です。昼休みや放課後に担任の先生と面談を行います。皆さんが楽しく学校生活をおくることができているのか、希望の進路を実現できるように何をがんばったらいいのかなど、担任の先生と話をする期間です。進路のことで専門的な資料が必要な場合は進路指導室に行く生徒もいます。
4月10日、11日の2日間クラブトライアルを行います。クラブトライアルでは新入生全員が希望のクラブに体験入部をします。中学校で経験をしたことのないクラブを体験する人も大勢います。 (クラブトライアル実施クラブ・同好会) 男子バスケットボール、女子バスケットボール、男女バレーボール、硬式テニス、卓球、柔道、硬式野球、剣道、サッカー、バドミントン、ダンス、ソフトテニス、 書道、生物、軽音楽、吹奏楽、...