みなさん!お久しぶりです! 緑風冠高校軽音楽部です。ブログの更新が途絶えてしまっていて申し訳ありませんでした。 2020年よりコロナ禍に入り、活動がかなり制限されていましたが、今年度は活発な活動を行うことができました。 そこで、今回はここまでの2022年度の活動を振り返ってみることとします。 4月 部活動紹介では、体育館で新1年生に向けてミニライブを行いました。 体験入部では新1年生が希望するパ...
緑風冠高校 軽音楽部 公式ブログ
11月21日㈯は授業日でした。 午前中までの授業を終えて、お天気が良いので屋外でアコースティックライブを開催しました。 少し風が冷たくなってきましたが、お昼の暖かさに助けられて、楽しいライブイベントになりました。 次のライブイベントをめざして、また練習に励みます。

今年度初の校内ライブ「ハロウィンライブ」を開催しました。 今年は新型コロナウイルス感染予防のため、ライブイベントを自粛していました。 社会状況を確認しながら、様々な対策のもと活動を徐々に再開していました。 全員がマスクを着用し、間隔を開け、換気をしながらライブイベントを実施しました。 普段とは少し異なる環境に戸惑いながら始まりましたが、熱い演奏が続き、イベントは大成功の内に幕を閉じ...
7月10日(金)放課後に、今年度初めてのライブを野外で行いました! 毎年恒例で開催している新入生歓迎ライブですが、今年は新型コロナウイルス感染予防の観点から通常通り開催することはできないと考えました。 一方、新入生には高等学校の雰囲気をできるだけ楽しんでほしいし、そのために軽音楽部ができることといえば・・・やっぱりライブ演奏しかないでしょう! ということで知恵を絞った結果、野外でのライブを企画し...
2月6日(木)にバレンタインライブと称して校内ライブを行いました。 バレンタインデーは2月14日ですが、この日は学年末テストの一週間前に入っており部活動は休止します。 そこで一足早いバレンタインライブを行うことになりました。 バレンタインということで、演奏中のバンドから客席に向かってチョコレートのプレゼントがあるなど、趣向を凝らしたライブでした。 PA(音響)担当も頑張っていたので写真を撮りました...

放課後に下足室付近で野外ライブを決行しました。 放課後講習の迷惑にならないよう、アコースティック形式のライブです。 とても寒い中、足を止めて聴いてくれたり、一緒に歌ってくれた生徒に感謝します。 わざわざ見に来てくださった、校長先生をはじめ先生方に感謝します。 次はもう少し暖かくなったら開催します。 寒中野外アコースティックライブでした!
旭高校(音楽部)を招いて交流会を行いました。 軽音楽部は、校内ライブだけではなく他校との交流会も行っています。 他校の演奏を見て新しいことに気付きながら、進化を深めています。 これから5月までは交流会を含め、毎月ライブの予定があります。 数を重ねるごとに上達していけるよう頑張ります。

寝屋川市主催の青年祭2019に参加しました。 バンド部門に「ベビーリーフ」と「unknown」が出演しました。 会場の寝屋川市民会館はステージが大きく、音響もしっかりしていたので貴重な体験ができました。 期末テストを挟んで、校内ライブと交流会、外部講師を招いてのバンドクリニックを予定しています。 まだまだ終わりではありません、2019年。
過去の記事
- 2023年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (01)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2020年 (05)
- 2019年 (12)
- 2018年 (09)