2025年10月アーカイブ

音楽(中学部)

文化祭での舞台発表へむけ、和太鼓の練習に励んでいます。

小学部低学年 秋の遠足

10/23(木)吹田市万博公園にあるニフレルへ行きました。 小学部もバスに乗ってシュッパーツ!

幼稚部 秋のえんそく

10/21(火)東大阪市にある「ドリーム21」へ行きました。 バスに乗ってシュッパーツ!

修学旅行16(小学部)

車内にて1泊2日の振り返りタイム中です

修学旅行15(修学旅行)

宮島口から広島駅へ到着し、予定どおり大阪にむけて出発しました

修学旅行14(小学部)

宮島お土産や通り、大勢の観光客で賑わっており、 お土産を買うのもひと苦労です。

修学旅行13(小学部)

厳島神社、宮島水族館の見学、昼食のあとは潮が引いており鳥居まで歩くことができました。

修学旅行12(小学部)

宮島に到着し、もみじ饅頭手焼き体験をしました。できたてのもみじ饅頭を美味しくいただきました。

修学旅行11(小学部)

フェリーに乗って宮島へ行きます。大変混みあっています。

修学旅行⑩(小学部)

朝ごはんです。みなさん元気に過ごしています。

修学旅行⑨(小学部)

2日めの朝を迎えました。

修学旅行⑧(小学部)

一日めを終え就寝です。お風呂も、ほぼ貸し切り状態で、ゆっくりできました。

修学旅行⑦(小学部)

夕食です

修学旅行⑥(小学部)

宿泊先の安芸グランドホテルに到着 雨は時々降ったものの、傘を使うことなく一日めの活動ができたようです。

修学旅行⑤(小学部)

平和記念公園にて碑めぐりをして平和の尊さを学びました

修学旅行④(小学部)

昼食は広島焼。ネギがたくさんのっていておいしそう。

修学旅行③(小学部)

原爆ドーム前に到着しました。

修学旅行②(小学部)

広島駅に到着。原爆ドームへと移動します。

修学旅行①(小学部)

10/16~17にかけて小学部6年生が修学旅行にいきます。 新大阪駅から新幹線に乗って広島方面へ。

秋の3校交流会(小学部)

10/14(火)実施しました。 生野聴覚支援、中央聴覚支援の4,5年生がバスで来校してくれました。 堺聴覚の児童が中心になって準備や進行役を頑張ってくれました。 交流班で自己紹介、ウォークラリー、昼食、ドッチビーなど1日過ごしました。

幼稚部運動会

10/11㈯に開催しました。涼しく過ごしやすいと思ったのもつかの間、 途中で雨が降ってきました。一時中断もし、プログラム順の変更もしましたが なんとかすべて終えることができました。 たくさんの声援をもらった子どもたちははりきり、 練習以上の頑張りと笑顔を本番で見せてくれました。

小学部認証式

認証状を渡すときの緊張感のある表情と、堂々と受け取る姿に、頼もしさを感じました。 前期のメンバーとバトンタッチし、仲間と協力しながら、みんなのために頑張ってくれることを期待し ています。

幼稚部運動会予行

10/2(木)に予行練習をしました。 音楽や先生の掛け声、大太鼓のリズムを聞きながら体を動かす姿がとても印象的でした。 先日の体育祭からさらに、子どもたちの成長を感じられた瞬間でした。 運動会当日も、みんなの笑顔と頑張る姿がたくさん見られることを楽しみにしています。