全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター顕彰制度

目 的  全国の工業系学科に在籍する生徒が目的を持って意欲的に学習に取り組むことを促すには、生徒が身につけた知識・技術・技能を積極的に評価することが重要である。

そこで、本協会では、工業系学科の生徒が職業資格の取得や技術・技能検定の合格を通して、工業に関する知識・技術・技能を習得し、自信と誇りを持って、産業界で活躍できるよう励ますことを目的として、ジュニアマイスター顕彰を実施する。

 

認 定  取得した資格や合格した検定試験および各種競技・コンクール等での優秀な成績等をジュニアマイスター顕彰に係る区分表(以後、「区分表」)から得点に換算し、合計した点数により、それぞれ「ジュニアマイスターシルバー」(30点以上45点未満)「ジュニアマイスターゴールド」(45点以上)に認定する。

但し、「ジュニアマイスターシルバー」の取得者で、「ジュニアマイスターゴールド」を申請する者は、改めて今期区分表で再計算し、45点以上の場合のみ認定する。

認定者には、認定証が授与される。

 

詳しくは、資格支援センターまで

 

ジュニアマイスターめざして!!意欲的に資格にチャレンジしよう!!

 

ジュニアマイスター点数区分表(堺工).pdf