3月15日、堺東商店街で「ガシ横マーケット・プラス!」(主催:堺銀座南商店街、堺東駅前商店街、堺東商店街 後援:堺市)が開かれ、本校高等部1・2年生職業コースの生徒が出店しました。11月に続き、2回めの出店です。
商店街の、お休みしているお店の軒先をお借りして、本校の「ぜにづか商店」開店です。
「いかがですか~」
声をかけても、そのまま通り過ぎたり、人通りがばったり途切れたり・・・
いいときばかりではありません。
ときどき不安もこみ上げます。
それでも、みんな最後まで、元気に声を出し続けました。
「恥ずかしかったけど、(初めてのお客様と)話ができてよかった」
少しずつ、生徒は自信を持ち始めているようです。
今回も貴重なマーケティングとコミュニケーションの実体験となりました。
ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
*店名の「ぜにづか商店」は、我が校の敷地内にある「銭塚古墳」に由来します。古墳時代中期後半(5世紀後半頃)に築造され、平成25年に百舌鳥古墳群の中の他の10基の古墳とともに国の史跡に指定されました。