2015年4月アーカイブ

【 「ボッチャ」の大会に参加しました 】

 4月18日、堺市健康福祉プラザで「春のプラザ祭り スポーツセンタープラザ杯 パラリンピック正式種目 ボッチャ大会」が開催されました。    本校からも中学部、高等部合わせて5名の生徒が「堺支援チーム」として出場しました。    残念ながら、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、日本を代表するボッチャの選手も参加されていて、絶妙なランプの位置設定や抜群のボールコントロ...

【ボッチャの講習会を行いました】

 4月9日、堺市立健康福祉プラザ スポーツセンターの方に講師をお願いし、本校体育館で「ボッチャ」の教員向け講習会を開きました。    「ボッチャ」は、重度の障がいがある方のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。    ジャックボールと呼ばれる白いボールに近づくように、赤、青それぞれ6球ずつのボールを投げます。    障がいによってボールを投げること...

【新年度が始まりました】

                         今年度も准校長ブログに、本校の教育活動に関わるいろいろなできごとを綴っていきたいと思います。   「大阪府立堺支援学校ブログ」とあわせてご覧ください。   また、今年度「大阪支援学校スポーツ大会」の事務局を本校が担当し...