【伊勢ケ濱親方と力士の方に会いました!】

  

58.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月19日の午後、堺支援学校に日本相撲協会 伊勢ケ濱部屋の親方と力士の照強さん、北斗さん、磐石さん、元受さん、勇富士さんが来てくださいました。

 

伊勢ケ濱親方は、第63代横綱の旭富士です。

 

いっぱいの拍手で、みなさんを体育館にお迎えしました。

 

質問コーナーでは、

 

「何cm以上、何kg以上でおすもうさんになれますか?」

 

「誰がごはんを作るんですか?」

 

「車は運転できますか?」

 

などの生徒からの質問に、親方が一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

 

「ちょんまげは好きですか?」の質問には、

 

「女の子にもてるから好き!」

 

「洗うのが面倒だから嫌い!」

 

・・・と力士のみなさんが楽しく答えてくれました。

 

毎日の取組の相手は、審判部長である伊勢ケ濱親方が中心になって決めるそうです。

 

最後にグループごとに写真撮影もしていただきました。

 

ちょんまげ姿のおすもうさんは、いい香りがします。

 

まげを結うために使う「鬢付け油(びんつけあぶら)」の香りだそうです。

 

本物に出会って、生徒たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいの素敵な時間を過ごしました。

 

明日は金沢で巡業という大変お忙しいときに、時間を作ってくださった伊勢ケ濱親方、力士のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

59.JPG60.JPG