【堺東高校との交流会がありました】

 

 80.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 715日、堺東高校と本校高等部との交流会があり、約50名の堺東高校の生徒が来校しました。

 

体育館での歓迎会は、堺支援、堺東高の生徒会長の挨拶、「にじいろ」の大合唱のあと、堺東高の生徒が作成した○×クイズを楽しみました。

 

それから分かれて、授業交流を行いました。

 

美術室でよせがきを描いたり、畑で夏野菜を収穫したり、体育館でボッチャをしたり・・・

 

少し戸惑ったり、夢中になったり、笑いあったり・・・

 

そのあとも給食、昼休み、HRと交流は続きました。

 

自分の大好きなアニメのTシャツを着ている本校の生徒を見つけ、すぐに声をかけに行った堺東高の生徒。

すっかり意気投合し、思う存分そのアニメについて語り合ったそうです。

 

昼休み、本校のスポーツクラブの生徒は、堺東高の生徒とバスケットボールの試合をしました。

「シュートが入った!」と汗だくになりながら、とてもうれしそうに話していました。

 

 

歓迎会のとき、私はみんなにこんな話をしました。

 

 ・・・

気持ちを伝えることが難しい生徒もいます。

声が出しにくい生徒もいます。

 でも、みんな同じ高校生です。

気持ちは同じです。

声をかけられるとうれしいし、無視されると悲しいです。

・・・

 

これからも、「ともに生きるつながり」が深まるといいなあと思っています。

 

 

78.JPG79.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

81.JPG82.JPG