スマートフォン使用調査結果をお知らせします

1週間で、堺東高校生がスマートフォンをどのくらい使用しているか、の調査を行いました。

5月8日~14日の1週間で、スマートフォンを、

・どのくらいの時間

・使用する目的

について調査を行いました。5月25日付でプリントにして配布していますが、念のためにブログにも掲載いたします。

スマートフォンは便利な反面、長時間の使用によって健康に悪影響が出ることもあります。勉強をする時間のつもりが、いつのまにかスマートフォンを触っていて勉強していない、というケースもあります。

堺東高校生への調査では、平日に5時間以上使用している生徒は、全体の3分の1以上もいることがわかりました。学校の授業時間かそれ以上にスマートフォンを操作・使用している生徒が多いことに教員は懸念しています。

スマートフォンとの付き合い方を学ぶことは、学校のみならず、ご家庭の協力が必要不可欠です。ぜひご一読いただき、お子様とお話をしていただけたらと思います。

スマートフォン使用調査結果.pdf