2024年アーカイブ

3年 こども園実習

2年生 国語

こども食堂ボランティア

支援学校との交流

クリスマス会

12月10日見学会、予定通り実施

明日の見学会ですが、予定通り実施するつもりです。 参加申し込みをされた方は、皆さま参加頂けます。 集合時間は13時40分としてますが、13時15分頃から職員玄関にて受付をしています。 注意 上履き と 靴袋 をご持参ください。 徒歩や自転車、公共交通機関でお越しください。

1年生 実習報告

1.2年実習その2

1.2年生実習

ともいき発表

【12月10日13:45〜】授業見学申込み

中学生(支援学校中等部含む)向け授業見学会を12月10日13時45分〜15時に設定しました。 ご希望の方は本校ホームページをご確認ください。 以下の点をご了承ください。 ・お申し込みは先着順となります。 ・定員を超えた場合には、お断りのメールまたはお電話をさせていただきます。 ・生徒のみの参加はできません。

1.2年生実習

11月16日(土)ともいき参加

明日11月16日土曜日 泉ヶ丘ビッグアイで開催される 『共に生きる障がい者展』にて本校フレンド生が学校生活を発表します。 13時〜13時15分 大研修室での発表になります。ご都合のつく方はどうぞお気軽にご参加ください。

合同で畑作業

企業開拓

フレンド説明会

3年 保育園実習

1年学年集会にて

ゼリー会当日

ゼリー作り

文化祭

畝作りビフォアーアフター

夏の施設見学

9/9授業見学会申込締め切りました

定員に達したため、8/26申込分までで受付を終了しました。申し込みが完了された方は全員見学していただけます。参加者の皆様は13時40分までには職員玄関にお越しください(13時15分から控室を開放します)。以下の点、ご確認の上ご来校頂きますようよろしくお願いします。

夏休み明け実習

3年生 実習

中学生向け授業見学日を9月9日13時45分〜15時に設定しました。 ご希望の方は下記URLからお申し込みください。

夏休みフレンド登校日

1年フレンド柔道部

梅ジュース美味しかったです

3年 実習打合せ

2年 実習(介護系)

2年 大阪府庁実習

1.3年 文化祭制作

2年 数学 教え合い

3年 実習

みんなで梅ジュース

じゃがいも収穫祭 全学年

梅ジュース 全学年

卒業生の様子

梅の収穫(全学年)

近隣の大学のインターンシップ生

ボランティア部

3年 畑作業

体育祭

2年 フードデザイン

調理実習に向けてランチョンマットの作成をしています。辛抱強く細かい作業を行うことで、綺麗な模様が浮かび上がってきました。

3年 素材体験

初めて電動ろくろを使用し作品作りに取り組みました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

1年 数学

数学の時間は目標の一つを【論理的に説明する力を付けよう】としています。授業中は早速彼ら同士で『これは◯◯なので、違う。』など論理的な説明を入れながらの議論がありました。全ての経験を成長の糧として欲しいです。

3年進路懇談に向けて

6月の進路懇談向けて自分たちの紹介をどのようにするのか、仲間と知恵を出し合っていました。完成が楽しみです。

選挙

生徒会役員選挙がありました。本格的な投票を、フレンド生も同じように経験しました。

3年生 授業内実習

今年の3年生は、週1回午後の授業で職場体験をします。進路を定めるにあたりいろいろな業務を体験します。

2年生 実習

国際障害者交流センター ビッグ・アイにて半日の実習に取り組みます。実習を経験し、自身の目標を定める一助になって欲しいです。

1年生自己紹介

フレンド新入生3人が、学年集会で自己紹介をしました。不安もあったと思いますが、3人とも堂々と話すことができました。

入学式

新2年生 実習打合せ

新入生歓迎会

人権文化発表交流会

1.2年実習

1年 百人一首大会

2年 科学と人間生活

新年