新千歳空港から帰りの便で伊丹へ少し名残惜しいですね。天候も荒れず、時間通りのフライトでした。荷物を受け取って、解散です。天候にも恵まれ、楽しい修学旅行でしたね。思っている以上に疲れがたまっていると思います。家で土産話をしつつ、しっかり休んでください。
2016年2月アーカイブ
小樽に到着しました。まずはクラスごとに運河で記念撮影。そのあと自由散策です。お昼を食べたりお土産を買ったり。小樽は雪が舞っていますが、大雪や吹雪ではありません。自由散策後、飛行機で大阪への帰路につきます。
ホテルに泊まるのも今日が最後、ということで、夕食の後にレクリエーションを行いました。発見の授業で作った壁新聞の優秀作の表彰のあと、9組の有志グループがコントや歌、ダンスで盛り上げてくれました。楽しいひとときになりましたね。
講習も大詰めです。最後まで天候に恵まれた中、最後の講習と閉講式を行いました。まずはみんなで山の中腹まで降りてきて集合。みんな表情に充実感があふれていますね上級班・インストラクターの先生たちのデモ滑走を見たあと、全員でふもとまで滑って降りて、閉講式です。インストラクターの先生方、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。スキー・スノーボードの楽しさとともに、できなかったことに挑戦して出来...
スキー・スノーボード講習も2日目、講習③に突入です。初心者コースを卒業し、初級者・中級者コースへ。これまでより斜度がきつかったり、細い曲がりくねったコースが有ったりと難易度は上がっていますが、歓声に時たま悲鳴が混じったりしつつ、なんとかクリアしているようです。立った状態でなく、滑りながらカメラ目線になったりポーズを撮ったりする余裕も出てきています。1日で凄い上達ですね。昼食を食べて、最後の講習④に...
上校生はスキー・スノーボード講習中! ですが、ここでホテルの中の様子をお届けします。 ・入り口・フロントロビー ・修学旅行のツアーデスク・部屋 ・売店 飲み物やおやつの他、おみやげも買えます。・ウエア等のレンタルコーナー・スカイウォーク大食堂は別棟にあり、建物の間はガラス張りの通路を通って移動します。夜は、ライトアップされた建物が見えて、きれいです。 朝食のための移動では、この通路がよく冷...
1日スキー・スノーボードをしてエネルギーもたくさん使いました。待ちに待った2日目の夕食、1・2・3・7組はミールクーポンで好きなお店を選んで食べます。(4・5・6・8組は明日)海鮮丼を食べたりお寿司を食べたりデザートも、美味しそうですね。他にも、ラーメンやスープカレーなど北海道の名物を楽しみました。
午前の講習も終わり、お昼ごはん。 初スキー・初スノーボードで、お昼にはぐったりの生徒も。しかし、疲れた分余分な力が抜けたのか、自然な感じで滑れている生徒がだんだん増えてきました。最初は怖かったリフトも、だんだん楽しくなってきたようです。生徒たちも、今日だけですごく上達した!楽しくなってきた!と講習の成果を実感できているようです。講習は明日もう1日あります。どこまで上達できるか楽しみですね。インスト...
2日目の午前は講習でした。開講式で、まずはお世話になるインストラクターの先生に挨拶をしました。いよいよ開講です!初めは雪の上での立ち方から練習していましたが2時間も経つ頃には、ほとんどの班がリフトで上に登って滑りながら練習をしていました。講習は、今日の午後と明日の午前、午後の3回残っています。どれだけ上達できるか楽しみですね。しっかりお昼ごはんを食べて、午後の講習も頑張っていきましょう!
修学旅行2日目です。 昨晩はホテルのレストランでバイキングを楽しみました。今朝も同じレストランで元気に朝食を取りました。いよいよスキー・スノーボード講習開始です!元気に、怪我のないように、頑張っていきましょう。