学校ブログ

職員研修(ハラスメント)を行いました。

 3月14日に職員研修(ハラスメント)を行いました。研修内容は、大阪府教育センターの学校経営研究室の室長である竹内敬一様にお話しして頂きました。ハラスメントの法令や事例をご説明があった後、事例を通しての教員同士のディスカッションもあり、ハラスメントに関する知識を深めるとても有意義な研修となりました。

作業所見学に行ってきました。

 3月13日は、1年生の生活自立のグループでふれあいの里かたくら様へ作業所見学に行ってきました。作業所施設の設備の見学や職員の方のお話を聞かせていただきました。生徒たちは、作業所にある施設や器具にとても興味を持っている様子で卒業後の見通しをつけるとてもよい機会になりました。施設見学にご協力いただいたふれあいの里かたくら様ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

3年生就労支援コース卒業前発表を行いました

2月29日の午後に3年生就労支援コース卒業前発表を行いました。 3年生の就労支援コースの生徒が、現場実習の体験談や勉強になったことを発表しました。 発表を聞いていた1年生・2年生からは、発表後の質問コーナーで「働くために必要なことは何ですか?」「細かい作業が苦手だけれどもどうやって克服しましたか?」など様々な質問がでていました。

3年生を送る会を行いました

21日の午後、1・2・3年生合同で3年生を送る会を行いました。 1・2年生からは、お別れの温かなメッセージと歌で送り出ししました。 3年生からは嵐の「カイト」を歌唱しました。3年生だけではなく他学年の生徒も歌っており、会場の体育館はとてもよい一体感がうまれました。

3年校外学習に行ってきました 2月16日発信

本日、3年生がニフレルへ校外学習にいってきました。 動物がどこにいるかわかりますか? たくさんの動物を近くで見ることができました。 少し、肌寒い中でしたが、万博公園でお弁当を食べて帰ってきました。 卒業前の最後の学年の行事でしたが、友達や先生と楽しい時間を過ごしました。

人権研修を行いました 2月16日発信

 2月14日(水)に今年度4回人権研修を受けた本校職員による伝達講習を行いました。 大きく2点「アンコンシャスバイアス」と「マイクロアグレッション」について学びを深めました。 この2点は誰でも持ち合わせているものと考え、少しでも無意識な偏見や決めつけが生まれないように、普段から自身のバイアスに気づいていくことが大事と職員全体で情報を共有しました。

日本センチュリー交響楽団のコンサートに参加しました

2月5日に泉ヶ丘のビックアイで行われた日本センチュリー交響楽団様のコンサートに3年生が参加しました。 プログラム ①ビゼー:歌劇「カルメン」第1幕・ハーライン ②楽器紹介コーナー ③映画「ピノキオ」星に願いを ④指揮者体験ーオッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」 ⑤チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」 アンコール シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 生徒たちは、生の演奏をとてもうれしそう...

作品展・バザーを行いました。

1月30日から2月1日まで作品展を行いました。(2月1日はバザー) 生徒たちが、美術・職業などで制作した作品を校内に展示いたしました。 生徒たちは、休憩時間や鑑賞時間などを利用して、校内の展示を鑑賞しました。他学年の授業の取り組みなどをみてとても喜んでいる姿がみられました。 また、沢山の保護者の方に来校していただき誠にありがとうございました。

堺西高等学校との交流を行いました。

1月23日(火)、大阪府立堺西高等学校との訪問交流を実施しました。訪問したのは、本校3年生社会自立コースの「ベンジャミン」「カモミール」グループのメンバーです。堺西高等学校2年生の音楽・美術・書道の各授業に分かれて参加しました。最初、普段と異なる環境に生徒たちは緊張を隠せない様子でしたが、授業がスタートし、ともに活動する中で少しずつ関わりもみられるようになりました。活動への集中力も増し、大変有意義...

校内の様子をお伝えいたします。

本日、1年のライフキャリアの授業で就労移行支援事業所CONNECTなんば様に講義をしていただきました。生徒たちは、「働くために必要な力」のあいさつ・身だしなみ・言葉遣いなどを学びました。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31