2014年アーカイブ

 24日(水)午後2時から4時半近くまで、教職員研修を実施しました。「子どもを元気にするかかわり」ということについて、常磐会学園大学国際子ども教育学部 教授 佐谷 力先生にご講演いただきました。参加者同志のワークも含め、あっという間の2時間半でした。ほめるということの効果とそのために必要な力(いいところを発見する力、それを言葉にする力)について、具体的なワークをしながら実感することができました。説...

二学期終業式を行いました

 24日(水)第二学期終業式を行いました。これから始まる「冬休み」について校長から、気をつけてほしいことについて話をしました。その後、先日実施したビジネス文書検定の合格者に認定証をお渡しました。3級の速度検定に合格した生徒も3人いました。また来年度、たくさんの生徒がチャレンジしてくれることを期待しています。

学校教育自己診断について(お願い)

 学校教育自己診断を実施中です。保護者・生徒・教職員それぞれの回答をもとに、次年度の学校運営に生かしたいと考えています。保護者の皆様方からのアンケートの提出につきましては、24日(水)が締切となっています。現在、約半数の方からご協力をいただいております。まだの方がありましたら、ぜひ24日(水)の終業式の日にお子さんに持たせてくださいますようご協力をお願いいたします。  

全校集会がありました

 生徒会主催の全校集会がありました。昼休みを中心に企画・立案・練習し、今日に備えました。冬休みの過ごし方について、寸劇で、注意することなどを発表してくれました。また、保健委員・給食委員の活動として、歌と演奏で冬休みへの期待感を表現してくれました。二学期にスポーツで頑張った生徒の記録報告や表彰も行いました。生徒会活動、頑張っています!  

車椅子バスケット

 19日(金)3・4時間目、ファインプラザから2人の指導者を招いて、車椅子バスケットの講習会を行いました。今回の対象は3年生の生徒でした。車椅子の操作の仕方を復習した後、車椅子鬼ごっこをしたり、シュートの練習をした後、試合をしました。全員がそれぞれ車椅子に乗って、走行することができました。とても軽やかに方向転換やストップが行える生徒もたくさんいて驚きました。下半身を固定してのシュートも、腕の力や上...

第2回泉北ブロック進路指導関係機関連絡会

 18日(木)本校で第2回泉北ブロック進路指導関係機関連絡会を行いました。堺公共職業安定所はじめ、泉北ブロックにある福祉行政機関や、自立相談支援センターや就業・生活支援センターなどの関係機関や、支援学校・高等学校など21の機関から、25人の皆さんが集まって、研修や情報交換会を行いました。研修では、「しらさぎネスト」という地域活動センターのセンター長である佐古久代様よりご講話いただき、障がいのある人...

「狂言」体験(3年生)

 山本能楽堂より2人の演者さんに来ていただき、狂言講話体験会の出前授業を3年生対象にしていただきました。狂言の声の出し方を教えてもらい、「いろはにほへと」の実演を鑑賞しました。あいさつの仕方、美しい立ち振る舞い、「すり足」なども実技指導して頂き、「やるまいぞ、やるまいぞ」と狂言での追いかけっこをみんなで実際にやってみました。「デンデンムシムシ」や「泣き笑い」の狂言の所作を体験し、みんな大いに笑いま...

泉北高校との交流がありました

 15日(月)泉北高校の生徒さん44人と校長先生、教頭先生、担当の先生方を本校にお迎えしました。4時間目は体育館で対面式。本校は学習発表会で歌った「ライオンキング」のテーマソングを歌い、泉北高校の生徒さんはダンスを披露してくれました。日本第5位にランキングされている男子のペアの生徒さんのブレイクダンスも披露してくれました。ストーリー性のあるダンスを表情たっぷりに披露してくれ、ひとつひとつの技も冴え...

大阪ID駅伝競走大会

  12月14日(日)寒風吹きすさぶ中、大阪ID駅伝競走大会が行われました。本校からも5人の生徒が参加し、8.8kmを41分31秒という好タイムで走りぬきました。午後からの3kmの長距離走には6人の生徒が参加し、一番早かった生徒は12分46秒という記録でした。寒い中よく頑張った生徒達に心からエールを贈りたいと思います。

レインボーサークルの活動がありました

 14日(日)レインボーサークル(本校卒業生有志のサークル活動)の活動がありました。今回はカレーを作って食べた後、体育館でキックベースボールをしたり、大原首席から冬の生活について気をつけることの話を聞きました。保護者の方やヘルパーさんにもお手伝いいただきながら、みんなでカレーを作りました。涙を流しながら玉ねぎを切ったり、大量のカレーを力を込めて混ぜたりと、みんな大活躍でした。とても美味しいカレーを...

フレンドリーサッカー大会がありました

13日(土)J-GREEN堺で、「第12回大阪支援学校フレンドリーサッカー大会2014」が開催されました。本校からも7名の選手が参加し、3試合に出場しました。1回目は、すながわ高等支援学校と3対0で勝ちました。2回目は、富田林支援学校と0対0で引き分けました。3回目は和泉支援学校と0対0で引き分けました。「うきうきサッカー」の時間に練習はしていましたが、試合経験は少なかったと思います。よく頑張った...

国際理解教育の研究授業を行いました

 本校の大西教諭が、この夏休み中にJICAの教師海外研修に参加し、ブラジルを訪問しました。その研修で得た成果を生徒に伝えるため、一連の授業を展開し、11日(木)にまとめとしての研究授業を行いました。JICAからも4名の方が来てくださり、それぞれの経験も話してくださるなど、生徒は諸外国のことに関心を深めていました。当日の授業では、これまでの授業の中で、カカオ豆からチョコレートを作る体験をした生徒達が...

大阪府教育委員会賞受賞!

 第58回(平成26年度)大阪府よい歯・口を守る学校・園表彰で、本校が大阪府教育委員会賞を受賞しました。府内公私立園・小・中・高等学校・支援学校の中から5校・1園が選ばれました。日ごろからの給食後の歯磨き指導や、歯科校医さんとも連携した保健指導、磨き残しチェックなどの丁寧な取組が評価されました。本校では、給食後長い時間をかけて丁寧に歯磨きをしている生徒の姿をよく見かけます。虫歯や歯周病を予防するこ...

学習発表会と同窓会がありました

 30日(日)午前中、学習発表会がありました。予行の時よりもさらにすばらしい演技、演奏を見せてくれました。うまく演じられるか不安もあったと思いますが、堂々としたすばらしい演技、演奏でした(内容については、「学習発表会」のページをご覧ください)。 みんなで協力して準備し、自分の役割をしっかり果たし、息を合わせてひとつのものを作りあげてくれました。この経験は、子どもたちそれぞれの自信となり、明日の生き...

イトーヨーカ堂津久野店より図書の寄贈

 イトーヨーカ堂津久野店労働組合様より「きせつのぎょうじ絵じてん」 三省堂 (9冊)をいただきました。季節ごとの年中行事や記念日の由来や歴史がわかりやすく書かれていて、学習がすすむことと思います。夏にも熱中症対策として温度湿度計や体温計をいただいたところです。ご厚情をいただいていることに心より感謝申し上げます。    

学習発表会予行(生徒鑑賞会)がありました

 26日(水)、学習発表会予行(生徒鑑賞会)がありました。発表会当日(30日)は生徒同志お互いの発表を見ることができないので、予行を兼ねての鑑賞会でした。1年、2年、3年、うきうきギター&フォークソング部、それぞれに完成度の高い演技、演奏でした。子どもたちの個性や取り組ませたいことをそれぞれ見据えての役柄、演技、演奏です。当日ご出席くださる保護者や来賓の皆様の前でも、緊張し過ぎずに自分の役割を果た...

23日 日曜日の活動

   連休の中日、気持ちのよい晴天に恵まれました。  本校では、朝からソフトボール部員の元気な声であふれています。  また、校内ではワープロ検定が実施され、7人の生徒が受検します。緊張に負けず、日ごろの練習の成果を発揮してほしいと思います。  

落花生の収穫

     朝夕は冷え込みましたが、日中は小春日和でした。2年生の園芸で、落花生の収穫をしました。次の作物のために、畑の手入れもしました。耕運機を上手に使って、畑を耕すことができました。   

くるみ入りチョコレートケーキ

 2年生製パンの時間にくるみ入りチョコレートケーキを作りました。チョコレート4枚、卵3個、くるみいっぱい入っています。みんなでそれぞれ役割分担をして、作りました。表面はサクサク、中はふんわり&しっとりで、とても美味しかったです。くるみが苦手と言っていた生徒もパクパク食べていました。  

みかん狩り(レインボーサークル)

11月16日(日曜日)レインボーサークル恒例のみかん狩りに行きました。約30名の卒業生&保護者(or付き添いの人)が参加してくれました。場所は堺市南区別所にある「南楽園」です。山の斜面はぽかぽかと暖かく、鈴なりになったみかんも甘かったです。20個くらい食べた!という人もいました。帰りには太い大根も引いて、みかんのお土産ともに持ち帰りました。久しぶりに会う友達と笑顔も交わし、ほんわかした気分で秋のひ...

ともいき 共に生きる障がい者展

11月15日(土曜日)から16日(日曜日) 午前10時から午後5時30分まで、 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で、第12回共に生きる障がい者展がありました。 本年度は、本校からは作品展示で参加しました。作業学習で製作した木工や織り、縫製、園芸、紙工などの作品を展示しました。力作ぞろいで、とても美しい展示になっていました。

「全校芋掘り」がありました

 5日(水)3・4時間目、全員で芋掘りをしました。全員で畑へ出て、すべての畝の芋を掘りあげました。大きな芋がたくさん出てきて、歓声があがっていました。その芋を特大、大、中、小、キズありに分類した上で、800gずつ袋に入れわけ、ひとりずつおみやげに持ち帰りました。後片付けもみんなで協力して行いました。晩秋の1日、収穫の喜びを分かち合いました。  

PTA防災研修会がありました

 本校卒業生の保護者で防災士の大槻さんに、講演とワークショップをしていただきました。地域の自治会への働きかけなどの必要性についても、分かりやすく説明してくださいました。グループに分かれて、スクールバスの運行経路を確認したり、途中の避難所なども確認できました。堺市の危機管理室からも防災士の方が来てくださいました。今後とも堺市と連携しながら、防災や危機対応に取り組んでまいりたいと思います。  ...

1年生の保健指導がありました

 体重測定の隙間の時間を活用して、養護教諭から保健指導を行いました。爪を清潔に保つ必要性について、スライドを見せながら説明しました。また、歯磨きマンと磨かないマンが登場して、歯磨きの必要性についても伝えました。また、校長から「いや!というのはどんなとき?」という絵本を読み、そのあと、境界線音頭(人との適切な距離を実感として感じられるように踊りにしています)を教師と生徒で踊りました。歌あり踊りあ...

りんくうリレーマラソン2014

 11月2日(日)雨が心配される中、りんくう公園でリレーマラソンが開催されました。本校からは5人の選手が出場しました。2kmを2回ずつ走って、合計20kmを完走しました。みんなそれぞれ2kmを8分~13分のタイムで走りぬきました。一生懸命に走る姿はとてもカッコよかったです!みんないい汗をかいていました。  

給食試食会がありました

 試食会には13人の保護者の方が参加してくださいました。    今日の給食メニューは、カルシウムを多く摂取できる献立ということで「カイザーロール(パン)」「牛乳」「鮭のムニエルクリームソース」「海藻のサラダ」「カレースープ」でした。栄養教諭から、厨房の様子や、どのようなことを目標に給食を実施しているか等、スライドを交えて話をしました。保護者の方からは、給食を通じて少しずついろい...

一年生の校内実習が始まっています

 10月27日(月)~31日(金)までの1週間、一年生の校内実習を実施しています。長い時間、根気強く、正確な仕事を心掛けて実習しています。  

PTAで草引きをしていただきました

 21日(火)、とても日差しが強く汗ばむ陽気の中、30人の保護者の方が運動場の草引きをしてくださいました。運動場の周囲一面にはびこっていた雑草がきれいになくなりました。暑い中、ほんとうにありがとうございました。  

校内・現場実習がはじまりました

 10月20日(月)~31日(金)まで後期の校内・現場実習を行います。3年生は2週間、2年生は前半の1週間、1年生は後半の1週間実習を行います。企業実習には26名の生徒が出かける予定です。後期の校内・現場実習を通して、さらに必要な力を身につけ、働く意欲を向上させてほしいと願っています。  

第33回スポーツフェスタ2014大阪 その2

 19日(日)はソフトボールの大会が、阪南高校で行われました。1回戦は「スーパーフェニックス」に10対3で勝ち、2回戦は「しらさぎ」に39対0で圧勝しました。準決勝は「和泉支援学校」と接戦の末5対5で引き分け、くじ引きの結果本校が決勝に進みました。決勝では「摂津支援学校」に7対5で勝ち、本校が優勝しました!これまでの努力が報われた瞬間でした。雲一つない晴天のもと、暑さと緊張感にも負けず、最後までベ...

第33回スポーツフェスタ2014大阪 その1

 18日(土)「第33回スポーツフェスタ2014大阪」が開催されました。本校からは、長居の陸上競技場で開催された陸上競技(トラック)とフライングディスクに参加しました。素晴らしい青空とさわやかな天気の元、持てる力を精一杯発揮してくれました。脇目も振らず、ゴールに向かって一直線に駆けていく姿が頼もしかったです。フライングディスクは男女とも優勝しました。付き添ってくださった保護者の皆様ありがとうござい...

宿泊学習 続報その5

 予定通り宿を出発し、滝畑ダムを見学した後、予定より少し早めに学校に到着しました。みんな元気でとてもよい笑顔でした。宿泊学習全体を通して、みんなで助け合いながら、思いやりと団結力のあるすばらしいクラス活動、学年活動だったということです。  

宿泊学習 続報その4

   昨夜は大分冷え込みましたが、風邪や体調不調もなく、みんなしっかり朝ごはんを食べていました。  

宿泊学習 続報その3

夜のレクレーションは大変盛り上がりました、ゲームやクラスの出し物、最後にみんな円になって歌いました、青春の一時でした。    夜は冷え込みましたが体調不調は一人もなく就寝しました。

宿泊学習 続報その2

見学や絵付け等の活動を終え、風呂にも入って、夕食をもりもり食べています。全員、何事もなく元気にすごしています。これからの夜レクを楽しみにしているところです。      

1年生宿泊学習の続報です

宿舎は元小学校です。暖炉のあるホールがあり、素敵な宿泊施設です。昼食はカレーライスで、みんなおかわりをしてカレーを食べていました

1年生が宿泊学習に行きました

 16日(木)・17日(金)と滝畑方面へ宿泊学習に行きました。本校へ来て初めての宿泊行事です。中には「行きたくありません・・・」とつぶやく生徒もいましたが、ほとんどの生徒は、朝からとても嬉しそうにしていました。ふるさと文化財の森センターの見学や体育館でのレクレーション、友達や先生とすごす夜などわくわくしている様子でした。   (無事、到着しています)  

大阪府立大学羽曳野キャンパスで実習

   15日(水)、大阪府立大学羽曳野キャンパスで、3年生就労支援コース生徒12名が剪定作業の実習を行いました。現地で昼食も食べて、午前・午後を通しての実習を行いました。本校技師による技術指導を授業でも行い、実習にも付き添いました。11月、12月、1月にも1回ずつ羽曳野キャンパスでの実習を行う予定です。  

2年生の校外学習がありました

 15日(水)気持ちのよい秋晴れのもと、ハーベストの丘へ行ってきました。片道約5kmの道のりを、当日の体調等も考慮して、往復徒歩、片道徒歩、往復バスの3コースに分かれて実施しました。ひとりも途中でリタイアすることなく完歩しました。芝生の広場で、みんなと一緒に美味しいお弁当を食べたり、駆け回って遊んだり、牛や羊とふれあったりと、秋の楽しい1日を過ごしました。  

音楽の研究授業を行いました

 14日(火)3・4時間目、3年生の音楽の研究授業を行いました。本校の教員も授業を参観し、府教育センターの金川朋子指導主事と和歌山大学の菅路子教授から指導助言をいただきました。今後とも本校の授業力向上に努めていきたいと思います。

栄養指導&保健指導を実施しました

   栄養教諭から、骨をつくる栄養素や食べ物についてお話がありました。また、養護教諭から怪我をした時にどうすればいいか、という話もありました。寸劇や画像で分かりやすく話してもらいました。これからの自分の健康管理に役立ててほしいと思います。   (本校教員の撮影による一昨日の月食の写真です。夕方の部活動で帰宅した生徒の帰宅連絡で無事全員帰宅を確認後、午後8時ころ学校で...

上神谷支援学校の学校協議会に出席しました

 8日(水)上神谷支援学校の学校協議会が開催され、本校校長が協議員として出席しました。上神谷支援学校の教育計画についてお聞きすることができました。これからも様々な活動をとおして、両校の交流や連携がよりいっそう進むよう取組んでいきたいと思います。  

後期生徒会役員選挙がありました

 生徒会役員に立候補した生徒の演説や応援演説の後、投票を行い、会長、副会長が決まりました。認証式は14日(火)に行います。生徒を代表しての挨拶や、様々な生徒会活動のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。  

保健指導がありました

 月に1回、体重測定の時間を活用して、保健指導を行っています。船木養護教諭の歌とギターに合わせて歌ったり、健康にまつわるいろいろなお話を聞きます。今日は、「歯磨きマン」が登場し、上手に歯磨きができるようになった生徒をほめてくれました。船木養護教諭から「目の健康」の話も聞きました。真っ赤に充血した眼の写真を見て、びっくりした子どもたちもいました。  

文化鑑賞会がありました

 10月1日(水)3・4時間目、「音楽劇団てんてこ」による《てづくり楽器いっぱいコンサート》を鑑賞しました。フライパンや空き缶など身近な生活用品を活用した楽器をたくさん持ってきていただき、子どもたちも参加してのコンサートでした。コンサート会場に行ったような照明や音響効果に、子どもたちの気分も高揚し、あっという間の1時間でした。  

火災避難訓練を実施しました

 9月30日(火)堺南消防署から消防隊員に来ていただき、火災避難訓練を実施しました。「知らせる」「消す」「逃げる」のそれぞれのポイントについて指導していただきました。    訓練用消火器を使って消火器の使い方を教えていただいたり、姿勢を低くして逃げることも教えていただきました。  

修学旅行に行ってきました!

   24日(水)~26日(金)まで、3年生が修学旅行で長崎へ行きました。    1日目は「さくら」に乗って、博多まで行き、そこから観光バスで、「バイオパーク」まで行きました。ちょうど雨も止み、カピバラを撫でて餌をやったり、リスザルを肩に載せたりと動物たちと心ゆくまで触れ合いました。    2日目は終日ハウステンボスで、過ごしました。監禁...

長崎へ修学旅行に行ってきます!

 台風16号の進路がやや北よりになり、勢力も衰えてきたため、予定通り24日(水)~26日(金)3年生修学旅行を実施します。3年生の皆さんや保護者のみなさんには、どうなることかとご心配をおかけしたことと思います。  現地での雨は予想されますが、思い出に残る楽しい修学旅行にしたいと思います。  関係者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

生徒会 あいさつ運動しています

 9月16日(火)~19日(金)の朝、泉北高速鉄道「栂・美木多」駅周辺で、あいさつ運動をしています。大阪府から配付された「のぼり」をかかげ、啓発用のポケットティッシュを配ったり、道行く人にあいさつをしています。子どもたちも人に言葉をかける自信がつき、地域の人にもさわやかな気持ちになってもらえればと思います。    

府立支援学校ボウリング大会

 8日(日)府立支援学校ボウリング大会が茨木ビックボックスで開催されました。本校からも4人の保護者の皆さんが参加してくださいました。ありがとうございました。

うきうきタイムの授業

 いよいよ今週から午後の授業もはじまりました。月曜日の6時間目はうきうきタイムの時間です。うきうきタイムは、生徒が自ら活動したい科目を年度当初に選び、全学年縦割りで行う授業です。みんな好きな活動に取組み、とても楽しそうに過ごしていました。  写真は、「卓球」「サッカー」です。これ以外にも「ギター」「ダンス」「ウォーキング」「マラソン」「室内スポーツ」「音楽」「カラオケ」「パソコン」「アート」があり...

化学繊維振興会から寄贈

 8月30日(土)~9月5日(金)まで、防災週間でした。880万人訓練の時には、本校でも授業等で防災について勉強しました。本校備蓄品として、化学繊維振興会から、アルファ化米150個、ウエットタオル60枚をご寄贈いただいております。府立の支援学校全校に児童生徒数に応じた寄贈がありました。ほんとうに、ありがとうございます。  

学校視察がありました

 2学期も始まり5日がたちました。生徒達も夏休み気分がそろそろ抜けてきて、日常の学校生活のリズムにも慣れてきました。5日(金)は、教育委員会からの学校視察があり、みんな緊張した面持ちで、授業を受けていました。写真は就労支援コースの実習(洗車)と、2年生の紙工の授業です。

2年生の現場実習(作業所実習)など

 8月18日(月)~8月29日(金)までの2週間、2年生が現場実習(作業所実習)を行いました。28人が18箇所の事業所で実習しました。またこの間、ビジネスマナー講座を受講した人や現場実習を行った3年生の人もいました。暑い中、毎日きちんと時間通りに起きて、事業所や会社や講座に通ったみなさん、よく頑張りました。  

教材研究

 「製パン」授業の教材研究第二弾です。カレーの風味がアクセントにきいていて、サクッとした生地とハムや玉ねぎの旨みが絶妙なハムロールと、もっちりした生地にパリッとした食感の生きているウィンナーロール、美味しかったです。

部活動をしました

 27日(水)の活動です。ワープロ部は検定合格をめざして頑張りました。陸上部は、基礎トレーニングでしっかり汗を流しました。  

教材研究

   今日は有志職員で「製パン」授業の教材研究を行い、黒豆パンを試作しました。黒豆の優しい甘さと、ふんわりもっちりした生地がマッチしてとても美味しかったです。

全校登校日

 25日(月)は、全校登校日でした。久しぶりに友達に会い、学年での活動を楽しみました。二年生は教師やゲストによる和太鼓の演奏を楽しみました。これからの授業で、和太鼓に取組む意欲が一段と湧いたかと思います。  

シャープ特選工業のキャリア教育の出前授業

 22日(金)、2年生の就労支援コースの生徒が、シャープ特選工業のキャリア教育の出前授業を受講しました。メーカーで働くということについて、仕事に対する心構えや、社会に出て働くということがどういうことなのか、実習も交えて分かりやすく教えていただきました。また、自分が何のために働くのかということをじっくり考える機会も与えていただきました。長く仕事を続けるためにモチベーションを保つことの大切さやその方法...

二学期の準備・教材研究をしています

   木工、紙工、織り等の教材研究や二学期からの準備を着々と進めています。さをりの糸も購入しました。いろいろな色調の糸が到着しています。二学期からの作業が、より一層楽しくなると思います。

教材研究をしています

 縫製室では教材研究をしていました。二学期から取り組む「エプロン」「三角巾」「アームカバー」について、授業に入っているすべての教員で作業手順や指導方法の確認をしています。ティームティーチングでは、メインティーチャーだけでなくサブティーチャーがひとり一人に取り組ませる目標や手順を共通理解しておくことが大切です。   (リバーシブルのエプロンです)

誰もいない教室で

 そろそろお盆、誰もいない教室での作業です。本校技師が教室内のものを廊下に出して、丁寧に掃除機をかけ、ワックスがけをしました。二学期から、気持ちよく学習できるよう準備しています。  

3年 作業所現場実習

 7月28日(月)~8月8日(金)までの2週間、3年生が作業所現場実習を行いました。のべ60人が30箇所の作業所で実習を行いました。今回の実習では、実習先を1人2か所以内にしぼり、実際に卒業後に通所することを想定した実習を行いました。暑い中、毎日きちんと時間通りに起きて作業所に通ったみなさん、よく頑張りました。  

二年生有志による園芸作業

 8月7日(木)二年生有志による園芸作業を行いました。ポットへの土入れと発芽した芽の植え付けをしてもらいました。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの苗床ができました。暑い中、ご協力くださいました保護者、生徒のみなさん、ありがとうございました。冬の収穫が待ち遠しいです。  

「性に関する指導」についての研修会

 8月4日(月)、本校で指導養護教諭主催の「性に関する指導」についての研修会を実施しました。府立学校から養護教諭や教諭が多数参加されました。大阪大学大学院の野坂准教授から基本となるところをご講義いただいた後、本校の池川指導養護教諭から学校での実践も踏まえたお話をしました。質疑応答も活発に行われました。  

イトーヨーカ堂津久野店から寄贈

イトーヨーカ堂津久野店から熱中症予防のための温度湿度計3点体温計2点(三万円相当の品物)を寄付して頂きました。本校の安心で安全な教育活動に生かしてまいりたいと思います。ありがとうございました。   (掲載了承済・転載厳禁) 

二年生の登校日でした

   31日(木)は二年生の登校日でプールを楽しみました。並行して、8月18日(月)~の二年生の作業所実習の保護者説明会を実施しました。  午後は、ソフトボールの部活動を実施しました。夏の強い日差しにも負けず、真っ黒になって活動しました。

泉北ブロック合同教育相談会

 30日(水)午後、泉北ブロックの支援教育リーディングスタッフによる合同教育相談会を本校で実施いたしました。上神谷支援学校のコーディネーターもオブザーバーとして参画していただきました。これからも地域の支援教育の専門性の向上をめざして、連携して取り組んでまいりたいと思います。  (本校は本年度、泉北ブロックの地域支援推進校の役割を担っています。)

バスケット頑張りました!

 26日(土)なみはやドームで第23回大阪支援学校バスケットボール大会がありました。チャンピオンシップに参加したので、参加チームは強豪ぞろいでした。1回戦、住之江特別支援学校との試合で、惜敗しました。一年生が5人二年生が1人の新しいチームで、大会出場経験者も少ない中、よく戦いました。次年度はさらにパワーアップすることが大いに期待される試合でした。

職員研修

 24日(木)梅花女子大学の新澤伸子教授(前 大阪府発達障害者支援センター「アクトおおさか」センター長)に来ていただき、「自閉的傾向をもつ重度生徒への対応について」講義していただきました。その後、個別の事例についてもアドバイスをいただきました。  25日(金)堺支援学校の奥長康郎指導教諭に来ていただき、「個別の教育支援計画・個別の指導計画の作成と活用について」講義していただきました。子どもがもてる...

7/25の活動

 3年生の登校日でプール活動を行いました。猛暑の中でしたが、子どもたちは元気に気持ちよさそうに、プールを楽しんでいました。  明日、明後日は、第23回大阪支援学校バスケットボール大会があります。出場選手は連日練習に励んでいます。  

夏休みの園芸作業

 23日(水)、24日(木)、「夏休みの園芸作業」に有志の3年生徒が集まり、畑の草引き等を頑張ってくれました。ひとり一人持ったコンテナがすぐ草でいっぱいになり、雑草だらけの芋畑がとてもきれいになりました。秋の収穫が楽しみです。暑い中頑張ってくれたみなさん、ありがとうございました。

学校給食功労者表彰

 7月24日(木)中之島の中央公会堂で第68回大阪府学校給食大会がありました。本校の栄養教諭がこれまでの功績を認められ功労者として表彰されました。府内の学校教職員で表彰を受けたのは12人でそのうち府立学校は本校栄養教諭1人だけでした。本校では7年間、美味しく栄養価のすぐれた安心・安全な給食の提供や子ども達の食育のことなどに、これまでの経験と専門性を発揮し活躍しています。  

夏休み中ではありますが

 19日(土)は、本校でバスケットの練習試合を行いました。和泉支援学校、堺支援学校と本校で行いました。本校は2勝0敗で、来週なみはやドームで行われる大会にむけて、幸先の良いスタートを切りました。  21日(月)は、ID記録会が服部緑地で行われました。本校からも14人の生徒が参加しました。梅雨明けの炎天下、陸上競技に汗を流しました。中には5km走に参加した生徒もいました。それぞれのベストをつくし、大...

全校集会&終業式

 7月18日(金)第一学期終業式を行いました。校長からは、一学期に頑張ったことや二学期に期待していることを書いた通知表を渡すので自分でもよく読んでほしいことと、夏休みの過ごし方で気をつけてほしいことを話しました。  前日の17日(木)の全校集会では、生徒会委員が夏休みの過ごし方について寸劇を披露してくれました。昼休みに何度も練習をして、なかなかの役者ぶりでした。また、一学期、部活動や様々な大会でよ...

レインボーサークル活動がありました

 13日(日)レインボーサークル活動がありました。あいにくの雨天でしたが、39人の卒業生が集まってくれました。いつものようにレクレーションスポーツを行った後、「歯磨き」の大切さについて大原首席からお話がありました。次回は9月7日(日)の予定です。    

2年生の宿泊学習について

 10日(木)・11日(金)と予定していました宿泊学習ですが、9日(水)午後の時点で台風8号の影響を鑑み、誠に残念でしたが宿泊は中止としました。10日(木)・11日(金)校外での学習については、可能な範囲で行うことにしています。10日(木)は天王寺動物園に行く予定でしたが、行き先を大仙公園に変更して実施しました。11日は、大阪ガス科学館を見学しました。公共施設の利用のマナー、集団行動のルールを守る...

堺西高校との交流

 8日(火)午後、本校で堺西高校との授業交流を行いました。堺西高校の表現造形コースの11名の生徒が、本校授業に体験参加しました。「作業」「織り」「木工」「音楽」「基礎学習」の授業に参加し、交流を通して相互理解を深めました。堺西高校は期末試験最終日で試験終了後、蒸し暑い中、自転車や徒歩で本校まで来てくれました。  

保健指導(歯みがき指導)

 8日(火)、1年生を対象に3時間目のHRの時間に保健指導を行いました。堺市の歯っぴー栄養クラブ(地域住民の食生活や口の健康をサポートしてくれる歯科衛生士及び栄養士のボランティアグループ)から5名の方にも来ていただき、栄養指導や歯磨き指導をしてもらいました。1年生の時から歯磨き指導をしっかり行い、きれいな歯と健康をめざしていきたいと思います。    

七夕まつり

 一年生が七夕まつりを企画し実施しました。短冊に願い事を書いたり、事前に作った笹飾りを笹に飾り付けました。笹は学校の敷地に生えているものを切り出しました。また、スマートボール釣りや射的、ボウリングなどのお楽しみコーナーを設けて、まつりの雰囲気も楽しみました。それから、店員になって数を数えたり、結果に応じて景品を手渡したりと生活場面で数を応用する学習もしました。  

学校保健委員会

 本年度第一回目の学校保健委員会を開催いたしました。本校の保健・環境安全・給食の年間計画や健康診断の結果についてご説明し、ご意見をいただきました。ご出席くださいました、内科の校医様、耳鼻科の校医様、歯科の校医様、整形外科の校医様、学校薬剤師様、そしてPTA会長はじめたくさんの保護者の皆さん、ほんとうにありがとうございました。次回は三学期に本年度の取組報告をする予定です。次回もどうぞよろしくお願い申...

部活動の様子を紹介します

 今日は陸上部、球技部(ソフトボール)、球技部(バスケットボール)、ワープロ部、フォークソング部が活動していました。生徒自身が興味関心のある活動を行い、さらにその力を高めています。運動部は大会参加、上位入賞をめざして活動しています。ワープロ部は検定合格をめざしています。フォークソング部は様々な場での演奏活動でしょうか。今日はAm、Emなどのコードを組み合わせて、曲の練習をしていました。  ...

進路講話を開催しました

 元本校就労サポーター、堺市相談員、ピアカウンセラー等として活躍され、ご自身でも知的障がいのある息子さんを育ててこられた鍋谷好子様を講師にお招きし、「知的障がいのある人の支援について-我が子の養育を振り返って思うこと-」という演題でお話いただきました。52人の保護者の方が参加され、会議室がいっぱいになりました。現在ご子息も41才になられ、会社にお勤めされていますが、どのような気持ちで子どもに関わり...

水泳指導がはじまりました

 6月30日(月)~9月12日(月)まで水泳指導期間です。それぞれの子どもたちの入水機会をしっかり確保するため、通常の時間割を少し変更しています。本日は初日でしたが、元気よく水しぶきをあげていました。お手数をおかけいたしますが、ご家庭でも健康観察表のチェックよろしくお願いいたします。    

水上安全講習

 6月30日(月)から水泳指導を開始するにあたり、日本赤十字社から指導員の方を派遣していただいて、救助法について職員研修を実施しました。水中からの救助の仕方や、心肺蘇生やAED使用法などについて、毎年水泳指導前に研修を行っています。    

校内実習&2年生現場実習反省会

 本日で校内実習も現場実習も終わりました。視聴覚室で校内実習&2年生現場実習反省会を実施しました。ひとり一人が作業している様子をビデオに収録したものをみんなで見ながら、実習を振り返ったり、お互いの頑張りを称え合いました。

バスケットボールの練習を始めました

 7月26日(土)・27日(日)に開催される第23回大阪支援学校バスケットボール大会にむけて、放課後と早朝の練習を始めました。元気良い声が、体育館に響いています!

3年生 前期校内実習・現場実習

 6月16日(月)~27日(金)の2週間、前期校内実習・現場実習を行っています。13人の生徒が企業実習に出かけ、41人の生徒が作業所実習や校内実習に取組んでいます。校内実習では、作業所から材料を提供していただいたラベル折りや洗濯バサミの組み立てなどの受注作業や、木工作業や園芸作業等、校舎内外での作業に取り組んでいます。

2年生 前期校内実習・現場実習

 6月16日(月)~20日(金)の間、前期校内実習・現場実習を行いました。10人の生徒が企業実習に出かけ、29人の生徒は3つの班に分かれて校内実習をしました。校内実習では、空き缶つぶしやぞうきん縫い、作業所から材料を提供していただいたネジの袋詰め等の受注作業を行いました。5日間根気強くよく頑張りました。

レインボーサークル活動

 15日(日)10時~レインボーサークル活動(卒業生のレクレーション活動)を行いました。サッカーワールドカップの日本×コートジボアール戦が行われていたためか、いつもより少し参加人数が少なかったですが、27人の参加があり、ゲームを行ったりジュースを飲みながらおしゃべりをしたり、楽しいひとときを過ごしました。

高齢者理解推進講習会

 13日(金)高等部3年生の一部の生徒を対象に、高齢者理解推進講習会を行いました。グループホーム連盟から13人の方が指導に来てくださり、6つのグループに分かれて体験学習を行いました。重量ベストや視野狭窄メガネ、間接固定サポータやイヤーマスクなどを装着し、高齢者疑似体験をしました。高齢になった時の不便を実際に体験し、高齢の方の気持ちをくみとり、介護やコミュニケーションが適切に行えるようになってくれる...

校舎壁面の塗装

 校舎の壁が美しくなりました。白い壁面に黒いしみが出ていた部分を、本校の技師さんが海老茶色に塗装してくれました。以前の写真と比較すると、各段に美しくなったことがわかります。   (以前)           (塗装後)

授業参観週間(6月3日~30日)

 本校では、「魅力的な授業」「わかる授業」の実現をめざして、生徒及び保護者を対象にした「授業アンケート」を実施します。保護者のみなさんには、6月3日(火)~30日(月)の間を「授業参観週間」とし、その間に参観いただいた授業について「授業アンケート」への回答をお願いしています。参観してくださる保護者の方はいらっしゃるのですが、まだ「授業アンケート」の方が十分集まっていませんので、更にご協力をお願い申...

シャープ特選工業の出前授業

 11日(水)本校3年の就労支援コースの生徒を中心に、シャープ特選工業のキャリア教育の出前授業を受講しました。会社の社会貢献事業の一つとして実施されているもので、4名の社員の方が来校され、2時限(100分)の授業を行っていただきました。グループワークなども取り入れながら、会社で働くには、知恵と工夫と努力、そして何よりチームワークが大切であるということを分かりやすく説明していただきました。また、「①...

朝のあいさつ運動

  10日(火)から「朝のあいさつ運動」を実施しています。生徒会役員と学級代表と有志生徒が8時30分から校門に立ち、自力通学の生徒に「おはようございます!」と元気よく声を掛けています。通学バスが到着する時間帯には、教室棟の前と渡り廊下に移動し、バスから降りてくる生徒に「おはようございます!」と挨拶を交わしています。最初は声を掛けられると照れてしまう生徒もいましたが、だんだんお互...

歯と口の健康週間

 6月4日~10日まで、歯と口の健康週間となっています。  本校でも全校生徒を対象に歯磨き指導を実施しています。6月は2・3年生を対象に、養護教諭から全体での講話で正しい歯磨きの仕方を大きな歯と歯ブラシのモデルを使って説明しました。また、歯科検診で虫歯が無かったり、良く歯磨きができていた生徒をみんなに紹介しました。 その後、歯垢染色剤を配付し、各クラスのHRで歯磨きチェックをして、磨けなかったとこ...

ソフトボール近畿地区予選会がありました

 6月1日(日)前日に引き続き、大変暑い中でしたが、「全国障害者スポーツ大会ソフトボール近畿地区予選会」がありました。堺市の代表として本校が出場しました。1回戦は兵庫県との試合で、本校が勝利しました。2回戦は京都府との試合でしたが、残念ながら敗退しました。近畿地区大会でも十分戦える実力がついています。来年が楽しみです。  本校選手は、昨日の体育大会と2日連続の猛暑の中での大活躍でした。

体育大会がありました

    5月31日(土)大変暑い中でしたが、平成26年度第16回体育大会を開催しました。大阪府教育委員会長谷川参事(前本校校長)様、堺市教育委員会波田参事様、百舌鳥支援学校当山校長様、上神谷支援学校田村校長様、元本校校長藤川様、藤原前教頭様や関係者の皆様が来賓としてご臨席くださいました。  入場行進からはじまり、各学年種目や徒競走など子どもたちは力いっぱい頑張りました...

プールを整備しています

初夏を思わせる日々が続く中、6月30日から開始する水泳学習に向けて、プールシートの洗浄と補修を行っています。

フライングディスク競技が行われました

   24日(土)堺市障害者スポーツ大会フライングディスク競技が「ファインプラザ大阪」で開催されました。本校の在校生や卒業生も出場しました。ボランティアとしても3年生が3名参加し、準備や片付けや表彰等の手伝いをしました。17日(土)の卓球大会にも在校生や卒業生が出場し、ボランティアとしても1名の生徒が参加しています。陸上、水泳、ボウリングなどの競技会もあり(本校生徒・卒業生も出...

体育大会の練習に励んでいます

   体育大会を目前に控え、練習にも気合が入っています。「南中ソーラン」「マスゲーム」「ウェーブ&三段塔」の全体演技も完成に近づいてきました。当日の保護者の皆様のご来場と温かいご声援をお待ちしています。

3年生が校外学習に行きました

大阪ガス「ガス科学館」と読売新聞グループ「読売大阪プリントメディア高石工場」へ行きました。盛りだくさんの内容だったので、集合時間も早かったのですが、さすがに3年生だけあって、速やかに集合し、時間通りに日程をこなしました。「ガス科学館」では、映像を見たり、いろいろなクイズに答えたりしました。「読売大阪プリントメディア」では、自分の写真が載ったオリジナルの新聞をプレゼントしてもらいました。みんなと食べ...

道路の一定区間の美化活動を授業で継続的に取り組んでいます。それぞれの学年で月1回ずつ、清掃活動を行い、地域の美化に努めています。

地震避難訓練をしました

 5月14日(水)地震避難訓練を実施しました。午前11時10分に大きな地震が起こった想定で、まず机の下で自分の身体を守る練習をした後、運動場の真ん中に一次避難をしました。その後大災害対策本部の設置宣言をし、教職員にそれぞれの役割が割り当てられました。テント設営には、生徒にも手伝いをお願いしました。担当教諭の指揮のもと、救護の仕方等、教職員が実際に行っている様子を生徒にも見てもらいました。みんなとて...

PTA総会と同窓会がありました

    5月11日(日)午前中、日曜参観とPTA総会がありました。会員総数221人中、出席者・委任状提出者163人ということで、定足数に達し、総会が成立いたしました。昨年度の活動報告や会計報告、今年度の役員紹介や活動計画や予算案などの議事がスムーズに進行し、予定より早く終了しました。今年度の運営委員や役員をお引き受けくださった皆様ありがとうございます。また、昨年度の運...

1年生が校外学習へ行きました

 5月9日(金)、1年生が校外学習で大阪市立自然史博物館へ行きました。特別展示では恐竜「トリケラトプス」の骨格標本や生体モデルを見学し、常設展示では身近な大阪の自然を改めて感じることができました。戸外は晴天でここちよい風が吹き、みんなと一緒に食べるお弁当は格別においしく、満開のバラの花と香りに包まれて、春を思い切り感じて帰ってきました。校外で初めての集団行動でしたが、けがなく事故なく無事時間通りに...

陸上競技も頑張っています!

 連休中、陸上競技大会がありました。5月3日(金)は、服部緑地陸上競技場で、5月6日(火)は、金岡公園陸上競技場で競技大会がありました。本校からも生徒が参加し、メダルを獲得してきました。6日(火)にはボランティアとしても本校生徒が参加し、大会のお手伝いをしました。

防犯学習、防犯研修をしました

 4月25日(金)午前中、生徒対象の防犯学習を実施しました。大阪府南堺警察署から3名の署員の方が来校され、寸劇も交えて、犯罪を犯さないこと、犯罪に巻き込まれないことについて、分かりやすくお話してくださいました。迫真の演技に生徒たちも引き込まれ、うなずきながらよく聞いていました。防犯ブザーやホイッスルもたくさん頂きました。生徒の安全に役立てたいと思います。  放課後は教職員対象に防犯研修を実施しまし...

ソフトボール競技近畿地区予選会出場決定!

4月27日(日)金岡公園野球場で堺市障害者スポーツ大会ソフトボール競技大会が開催されました。本校は2戦ともコールド勝ちをして、堺市代表として近畿地区予選会に出場することが決定しました。6月1日(日)に、金岡公園野球場で開催される近畿地区予選会での活躍を期待しています。

第1回進路懇談会がありました

4月22日(火)全学年の保護者の皆様対象に、進路担当者との進路懇談会を行いました。本校の「進路のしおり」を配付し、進路指導の方針や3年間の計画の説明を行うとともに、就職や作業所、職業訓練校などの情報提供をしました。また、卒業生の進路先や実習のスライドを上映し、実際にどのようなところでどのようなことをしているのか、見ていただきました。より納得のいく進路を選択するために、できるだけたくさんの情報を得て...

ソフトボール部、頑張ってます!

 毎朝8時前からソフトボール部員は、早朝練習に励んでいます。19日(土)には、他の支援学校と練習試合をしました(本校2勝)。4月27日(日)には、堺市立金岡公園野球場で行われる第9回堺市障害者スポーツ大会ソフトボール競技大会に出場します。活躍を期待しています。

レインボーサークルの活動がありました

 4月20日(日)午前10時~12時、本校体育館でレインボーサークル(卒業生有志の皆さんのサークル活動)がありました。32名の卒業生が集まり、キックベースボールを楽しみました。ゲーム終了後、レインボーサークルの今後の活動のことや、これからの社会生活で必要なこと(今回はお金の使い方)について、大原首席から皆さんに話をしました。毎回「健康のこと」「ともだちのこと」「安全のこと」「お金のこと」など、皆さ...

上神谷支援学校へ行きました

   本校の生徒の約半数が、上神谷支援学校の卒業生です。そんなこともあって、上神谷支援学校の田村校長先生にご挨拶に行きました。真新しくすばらしい校舎も案内していただきました。広々とした廊下や設備の整ったたくさんの特別教室などを見せていただきました。視覚支援を取り入れた掲示物や、すっきりと整理された教室など、子どもたちの理解をうながす取組みをしっかりとされていることがわかりました...

11日(金)から給食開始

 給食を開始しました。本年度から、ナンブフードサービス株式会社に調理業務を委託しています。金曜日のメニューは、「ビーフシチュー、しらす入りサラダ、コッペパン、牛乳」でした。ビーフシチューはレストランで食べたみたいに美味しかったです。サラダはしらすがたっぷり入っていて、春の季節を感じました。    給食開始に先立って、木曜日には生徒に対して給食オリエンテーションを行い、給食の準備...

入学式(7日)・始業式(8日)・離任式(9日)を行いました。   【入学式】 桜花爛漫の中、平成26年度入学式を行いました。45名の新入生を迎えました。式中はみんな神妙な面持ちでしたが、式後の写真撮影では緊張も解けて笑顔が見えました。 これから3年間、本校でそれぞれの自立にむけて力をしっかりつけていけるよう、職員一同力を尽くしたいと思います。 【始業式】  2年生、3年生の生徒も登校し、...

新しい校長・教頭・事務長を紹介します。

  平成26年度 校長・教頭・事務長が代わりましたので紹介します。     【校長】  校長の「加藤 圭子」です。吹田支援学校から転勤して来ました。地元泉北のために力を尽くすことができればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。(ご挨拶は別のページにも掲載しています。) 【教頭】  こんにちは。今年度より和泉支援学校から転勤してきた教頭の「杉田 宏」と申します。 泉北高...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30