2019年アーカイブ

紙工の授業の発展形を報告します 12月26日発信

 先日、大阪滋慶学園から講師の先生に来校をお願いし、折り紙の授業を 3年生の紙工の授業を中心に行いました。その体験授業でつくった折り紙 を貼って展示している模造紙の周りに、イルミネーションを装飾し、24日 の終業式の日に点灯しました。  記念写真を撮ったり、折られているものを見て「どうやって折ったの?」 と興味深くみている生徒もいました。    <授業担当者の投稿>

2学期の終業式を行いました   12月24日(火)発信

2学期の終業式を行いました。 9月から12月のあいだには、3年生の修学旅行、1年生の宿泊学習や、学習発表会、実習期間など たくさんの行事もありました。生徒のみなさんは、それぞれについてがんばって 取り組まれてきました。 冬休み中には、 ゲームなどをしすぎずに健康に注意しましょう。 知らない人についていかないでください。 3学期も元気な姿で登校できるように。 とお話しました。 3学期の始業式は1月8...

2学期末の集会をしました 12月24日発信

 12月23日(月)に2学期末の集会をしました。生徒指導部 の先生から、生徒会から冬休みの過ごし方などの諸注意がありま した。生徒会からは、いろいろな過ごし方の注意を劇にして演じ てくれました。            <冬休みは安全に過ごしてくださいね 校長発信>

全校集会がありました  12月23日(月)

23日、生徒会主催の全校集会がありました。 ゲームやスマホのし過ぎに注意しましょう 健康に気をつけましょう 交通安全をこころがけましょう といった内容で、生徒会のみなさんが全校生徒にむけて、 冬休み中に気をつけることを発表してくれました。 また、あわせて2学期に部活動で活躍した生徒のみなさんに メダルや賞状が授与されました。

T-NET講師の先生がきました。 12月17日発信

生徒のみなさんが英語に親しみ、外国に興味を持てるよう、外国から講師の先生が派遣されています。 今回16日、17日ともにはベルナデット先生にお越しいただき、各学年の基礎の授業に入り込んで 英語のあいさつや自己紹介、好きな食べ物やスポーツ、アニメなど質問をやりとりする機会を いただきました。 また、音楽の授業では、クリスマスにちなんだ歌を一緒に歌ったり、母国の歌を教えて いただいたりしました。 ベルナ...

レインボーサークルの活動がありました 12月16日発信

昨日、レインボーサークルの活動がありました。 今回は、シルバーアドバイザー連絡協議会のみなさまにお越しいただき、 牛乳パックをつかったブンブンゴマや竹とんぼ 色紙をかさねた風車 傘袋をつかったロケットなどを制作させていただきました。 24名の卒業生が集まり、思い思いの色を塗ったり、飛ばしたり回したりして ひと時をすごしました。  (教頭発信)

外部講師をお願いしました(紙工・手工芸) 12月13日発信

 12月12日(木)の5・6限に、大阪保育福祉専門学校の先生から 3年の手工芸、紙工班の生徒が、出前授業を受けました。折り紙でクリ スマスツリーとサンタの帽子を制作しました。途中、いろいろなハプニ ングもありましたが、みんな夢中になっていました。うまく折れない生 徒もいましたが、はやく折れた生徒が教えあったりして、お互い協力し ながら楽しんでいる様子もみられました。折った紙には、それぞれが イラス...

フレンドリーサッカー大会に参加しました   12月10日発信

 12月7日(土)にJグリーン堺で支援学校フレンドリーサッカー 大会に参加しました。今年は和泉支援学校との合同チームです。 新調した本校のユニフォームを和泉支援学校の生徒に着ていただき 和泉・泉北チームで戦いました。  引き分け・勝利・負けの結果でしたが、両校の生徒が力を合わせ て頑張りました。例年は寒風が吹くのですが、当日は風もなく温か い一日でした。  両校の生徒たちは一生懸命に頑張りました。...

車いすバスケットボールの指導を受けました  12月5日

ファインプラザからスポーツ指導員のかたにお越しいただき、 障がいのある方のスポーツについてお話しいただきました。 本日は2年生の体育の授業の一環として、競技用車いすを使った バスケットボールを体験させていただきました。 競技用の車いすは、保健室にあるものとちがって、 ・車輪がななめになっている (まわりやすくするため) ・足を置くところの前に棒がある(ほかにあたっても足を怪我しないため) ・後ろに...

学習発表会当日です  12月1日発信

  とうとう学習発表会当日となりました。いつもの時間に校門をくぐると何か雰囲気が 違いました。朝から準備をしている先生方の熱気が伝わってくるようでした。   最初の1年生の演技が始まると会場が一気に盛り上がり、3年生の演技が終わるま で全生徒が集中して演技する姿がたくましく見えました。  3年生の保護者の皆様、3回目の学習発表会はどうでしたか?全員が元気に参加し ましたね。そして、やはり今年も"猪...

学習発表会 本番まぢかです。11月29日(金)

体育館の観客席作りを生徒の皆さんも一緒になって行っています。 自分も役に立ちたい気持ちが伝わってきてうれしいかぎりです。 各学年で内容を練り、背景画、道具類を作成してとうとうここまで 進んでまいりました。 生徒の皆さんが一生懸命練習したり、制作してきた成果を発表いたします。 どうぞご声援をよろしくお願いいたします。 (教頭発信)

学習発表会直前です  11月28日発信

  昨日、学習発表会の予行演習を実施しました。  仕上がり具合が素晴らしいと思いました。生徒たちはこの1ヶ月 頑張ってきました。先週からセリフがばっちりと入り、臨場感が出て きています。あと二日間しっかりと準備して当日を迎えてくれると思 います。保護者の皆様ご期待ください。                                <校長 発信>

学習発表会にむけた取り組みが進んでいます  11月21日

12月1日(日曜日)の本番にむけて、それぞれの学年で 出番の練習や背景画、道具類の制作がすすんでいます。 写真は 1年生のパートの動きあわせ 2年生の背景画作成 3年生の舞台を使って通しの練習です。 。 生徒のみなさんには みんなで一つのことを作り上げる連帯感、 観客のみなさんの前で発表する緊張感、 自分たちの力を発揮する充実感など もってもらえたらと思います。 保護者のみなさま、どうぞご期待くだ...

11月20日(水)、大阪府公館におきまして、支援教育サポート企業表彰が 行われました。 今年度本校から推薦させていただいた株式会社フルライフさまを含め、 9社の企業さまの表彰が行われました。 株式会社フルライフさまは、ハンバーガーでおなじみのマクドナルドの店舗を 経営され、本校から毎年、生徒の体験実習を受け入れていただいています。 生徒にとって、働くとは何かを考える、貴重な体験をさせていただい...

レインボーサークルの活動 11月17日(日)

卒業生33名、保護者の方、ヘルパーさんとで堺市の南楽園に でかけてきました。遠くにうっすらとあべのハルカスも見えました。 今年のみかんは数が少ないものの、味はいつもと変わらず楽しめました。 卒業生の皆さんは、おしゃべりや散策、アスレチック、キャッチボールなどを して、おだやかな秋晴れのなか、思い思いに過ごしました。 最後に大根ひきもしました。

11月15日 ともいき  (共に生きる障がい者展)

11月16日(土)、17日(日)の10時から16時に泉ヶ丘のビッグ・アイにて 各種イベントが開催されます。 2階ギャラリーでは、府下の支援学校からの美術作品や製品を展示しています。 本校からは 〇作業学習の縫製班から甚平や刺繍、 〇木工班からスマホスタンドやスプーン、ねずみの組み木 〇園芸班からへちま、ポプリなどを展示しています。   ご覧いただければ幸いです。  (教頭発信)

学習発表会の準備が進んでいます  11月14日発信

  少しずつ今年度の学習発表会の準備が進んでいます。 毎日2時間程度の練習で、すでにセリフを暗記し、読み合 わせをしている学年もあります。そろそろ舞台で動きを確 認したり、衣装合わせをしたりしています。  保護者の皆さん、今年もご期待ください。                             校長発信 1)背景図を描き始めました。美術の先生が下書きを書き、   美術の時間を利用して生徒と一...

今日は部活動の日(文化部のご紹介) 11月13日(水)発信②

 今日は部活動の日です。文化部を回ってみました。どんな部活動が あるのでしょうか?ご紹介します。 1)コンピュータ部  コンピュータの使い方やワープロ検定(検定試験)受験の準備をしていました。 (Wordで早く入力できる生徒もいます.) 2)木工クラブ  今年立ち上がりました。木工や工作が好きな生徒が入っています。 (今日は自転車の修理をしていました。なんでもします。) 3)軽音楽部  演奏...

グループ学習のご紹介  11月13日(水)発信

 今日はグループ学習のご紹介をします。本校では発達段階に合わせて グループを組み学習をする授業があります。写真の先生はこれから2時間 の授業の流れを説明しています。授業をする前に2時間の段取りを丁寧に 説明することで、生徒たちは安心して授業に参加できます。 <織りの授業の機織り機> 1年生は織りの授業があり、機織りを学びます。今日は織り授業かな?。 <学習発表会の準備が進んでいます> 本校では...

信太高校とスポーツ交流をしました  11月7日発信

 11月6日(水)の放課後に信太高校のスポーツ科学専門コースの 生徒たちと部活動交流をしました。当日、大型バスで本校に来校し、 体育館で集合した後各部活動で合同練習をしました。 ー 参加した部活動 ー 1)陸     上    部  基本のストレッチや準備運動をしました。 2)サ ッ カ ー 部  パス回しやミニゲームをしました。 3)ソ フ ト ボ ー ル 部 キャッチボールや守備練習をしました...

2年生校外学習 11月1日

とっても天気のよい一日、2年生が校外学習にでかけました。 近つ飛鳥博物館では、古墳から出土した古代のつぼや馬具、よろい、矢といった埋葬品、 大きな木製で荷物をはこぶ「しゅら」などが展示されており、生徒のみなさんは興味を持って 見てまわりました。 また、富田林のすばるホールでは、プラネタリウムによって富田林から見える夜景から 数々の星座や星の紹介のあとちびまる子さんのアニメによって天動説と地動説の ...

3年生の作業にて 10月31日

3年手工芸班の作業で、ハロウィンのかぼちゃの加工を行いました。 カッターナイフで底をとり、中身を取り除き、目や鼻の形を作る作業ですが 慎重にしていかないと手を切ったり、思う形に切れなかったりします。 できた作品にはろうそく風の電灯をつけ、雰囲気を楽しみました。 なお、材料のかぼちゃは、30日を過ぎて大安売りになっているものを 使ったそうです。 【教頭発信】

恒例の薯ほり大会の報告  10月30日発信

 10月30日(水)3限~4限で恒例の薯ほり大会をしました。 運動場に全生徒が集まり、軍手をして学校裏の畑に向かいました。各学年に畑の 地域を分けて薯ほりが始まりました。  日陰の場所ではあまり取れませんでしたが、 日当たりのいい場所ではたくさんの薯が取れました。収穫後に1kgずつに分けて袋 に入れて、生徒たちが持ち帰るようにしました。  保護者の皆さん!今日はお薯を持って帰ります。 ーちなみにー...

10月28日(月) 栄養教諭による授業

本日午後、2年生の一部を対象に、早起きすること、朝ごはんを食べること、早く寝ることの大切さについて栄養教諭による授業を行いました。 学校から帰ってからはテレビを見たり、ゲームをしたり、スマホでSNSを見たりして過ごしている人も多いのではないかと思いますが、見すぎ、しすぎに注意をしましょう。 なお、文部科学省のホームページには参考となる資料がでています。【教頭発信】

校内外実習最終日! 10月25日発信

 3年生の校内実習と校外の職場や作業所実習の最終日となりました。 中にはもう少し行く生徒もいますが、ほとんどの生徒は最終日を迎えて います。校内実習では教室を工場と見立てて依頼していただいた作業 を行っています。  1年生の校内実習も最終日を迎えています。少しずつ作業スピードが 上がってきており、間違いも少くなってきています。1年生は2年生に進 む際に、コース分けがあります。今回に経験や3学期に同...

1年生校内実習3日目 10月24日発信

 1年生の校内実習が3日目となりました。今日は保護者見学の日でもあり、生徒たち はいつも以上に張り切っています。また、今日の作業内容は何種類もあり、少しずつ 難しい作業となっています。  卒業後、企業や作業所で製品を扱うようになります。今回のような機会は、作業をし てお給料をいただくことはどういうことなのかを学ぶ大切な機会です。  今日を含めてあと2日です。頑張っていきましょう。 <プラスチック丼...

1年生校内実習が始まりました 10月21日発信

  3年生の現場実習・校内実習は2週目を迎えました。2年生の校内実習は 終了し、1年生の校内実習が始まりました。発達段階でチームを組み、それ ぞれに近隣の企業様や作業所様からご依頼を受けた作業を行っています。 併せて保護者の皆様の見学をお受けしていますので、校内実習を見てみた い保護者の方はご見学していただいて結構です。 <釘を10本まとめて袋入れ> <風船を10個まとめて袋入れ> <木製フォ...

学校の秋が過ぎ去ろうとしています  10月17日発信

  日本に大きな被害をもたらした台風19号が過ぎ去り、いきなり学校の秋が通り過ぎ ようとしています。先週に比べ朝晩の気温がグッと下がり、コンコンと咳をする生徒たち が増えています。保護者の皆様!季節が大きく変わろうとしています。お家での健康管 理をよろしくお願いします。   また、今回の台風の被害にあわれた皆様、たいへんですが頑張ってください。 <校内の秋の小道> <冬の作物の植え付け>

秋の校内実習が始まりました。 10月15日発信

本日、10月15日から秋の校内実習が始まりました。三年生は2週間、一二年生は1週間ずつ、校内外で働く練習をします。三年生は卒業制作から注文を受けて、制作中のカンバンに付けるパーツの制作をしています。二年生は地域の企業さんや作業所さんから依頼を受けた作業をしています。一年生は来週からの実習です。 【三年生の作業】 【二年生の作業】

大阪メチャハッピー祭に参加しました10月15日発信

10月14日に大阪メチャハッピー祭に参加しました。生徒と先生が一緒になり、踊りました。なんと賞をいただきました。参加しました生徒のみなさん、おめでとうございます。

一年生宿泊学習⑪ 10月11日発信

荷物を運ぶバスが到着しました。これから退所式をして帰校します。全員元気に一泊二日の取りくみを達成しました。

一年生宿泊学習⑩ 10月11日発信

全ての取り組みが終わり、最後の食事の準備に入りました。微熱のあった生徒も最後までがんばりました。昼食は八宝菜にミニラーメがついているとのことです。いっぱい食べて下さい。

一年生宿泊学習⑨ 10月11日発信

午前の研修が始まりました。内容は【松ぼっくり・ショートツリー】です。松ぼっくりをポットにのり付けし、アクリル絵の具で色づけする取りくみです。さて、どんな作品がてきるでしょうか!?

一年生宿泊学習⑨ 10月11日発信

朝食が終わり、歯みがきと荷物のまとめをしながらクラフトの取り組みの時刻を待っています 。そこで、各部屋をみてまわりました。二段ベッドが置かれ、シーツをレンタルする仕組みです。普段は世界中の方々が一晩同じ部屋で過ごすのでしょうか?

一年生宿泊学習⑧ 10月11日発信

二日目の朝が始まりました。検温の結果、微熱の生徒が2名出ましたが、注意深く見守っていきます。生徒たちのは朝からシーツのかたづけや荷物の整理をした後、朝ごはんになります。 【食事係りが配膳します。】

一年生宿泊学習⑦ 10月10日発信

夜のレクレーションが終わりました。ゲームの中心は保護者の皆様が飲んだ空き缶積み競争です。クラス対抗で戦いました。1位は1組でした。本校では保護者の皆様が飲まれた空き缶を作業実習に活用しています。保護者の皆様!これからもどんどん 空き缶をお願いします。 本日のレポートはこれで終了します。 【1位のチームの結果です 】

一年生宿泊学習⑥ 10月10日発信

待っていた夕食の時刻がきました。美味しそうなおかずが並んでいます。沢山食べて夜のレクレーションに備えます。保護者はのみなさん!ご飯はおいしかった?と聞いてあげて下さい。私が宿泊学習で行っていた5年前に比べて美味しいです。

一年生宿泊学習⑤ 10月10日発信

午後の取り組みが終わりました。入所式を済ませ各部屋で待機しています。このあとお風呂に入り、午後6時から夕食です。午後の取りくみで体を動かしたので、沢山ご飯を食べてくれることでしょう。

一年生宿泊学習④ 10月10日発信

午後の取り組みが始まりました。担当の先生より説明があり、ゴーカートと公園に関する質問の答を探すゲームです。午後3時までの取りくみです。

一年生宿泊学習③ 10月10日発信

昼食の準備中です。レストランの方が用意してくださった昼食のプレートを準備係りの生徒が配膳します。美味しそうなお昼ごはんです。

一年生宿泊学習一日目② 10月10日発信

浜寺公園につきました。午前中は公園さんさくです。滑り台や遊具で楽しんでいます。松林の中で爽やかな気候です。

一年生宿泊研修に行きます 10月10日発信

一年生宿泊研修に出発します。先生方が十分に準備していますので、保護者のみなさんご安心下さい。元気に行ってきます。

生徒会役員の認証式をしました 10月2日発信②

 本日2限目に、令和元年度後期の生徒会役員(会長、副会長)とクラス役員 の認証式をしました。クラス役員はクラスの代表者に認証書を手渡しし。  選挙で当選した生徒会役員には認証書を手渡した後に抱負を述べてもらい ました。新役員はしっかりと抱負を述べることができました。  前期生徒会役員の皆さん、クラス役員の皆さんご苦労様でした。                                    ...

文化鑑賞会を実施しました 10月2日発信

 10月2日(水)5限~6限でマジックを鑑賞しました。体育館は 大興奮で、ハトが出てくるマジック・ヒモのマジック・カードのマジ ック・ジャグリング・空中に浮かぶ机などいろいろなパフォーマン スを見せていただきました。

修学旅行レポート⑱ 9月27日発信

保護者の皆様、6時15分の時点で西宮周辺の高速道路にいます。ようやくバスが動き出しました。一時間前後に学校に着けそうです。お迎えはバスの現状をみて、お願いします。

修学旅行レポート⑰ 9月27日発信

午後5時30分にます新神戸でバスに乗り込みました。もうすぐ出発します。一時間過ぎに学校に着く予定です。全員元気に乗り込みました。

修学旅行レポート⑯ 9月27日発信

博多で新幹線に乗りました。帰りのバスの出発が遅れ、ギリギリなりましたが、生徒・職員全員乗ることができました。午後5時過ぎに新神戸に着く予定です。 【全員乗り安心の生徒の】

修学旅行レポート⑮ 9月27日発信

お昼ごはんが始まりました。佐世保バーガーはさすがに大きく、バスの中では[急いでたべない!喉につまるよ!]の声が飛び交っています。本当にデカイ! 【食後談】 食べきれない者が出た一方、ペロッと一人前食べた後に他者からもらったポテトを食べるつわ者もいました。つつしんで私が完食できなかったことをご報告いたします。

修学旅行レポート⑭ 9月27日発信

水族館の見学を終え、遊覧船に乗っています。朝から雨の予報でしたが、今は青空が少し出ています。調子がすぐれず、乗船を控えた生徒が出ましたが、島巡りをしています。お昼ごはんは佐世保バーガーの予定です。

修学旅行レポート⑭ 9月27日発信

保護者の皆様、おはようございます。修学旅行三日目の朝ごはんのレポートです。今朝は、朝早くから起きる生徒がいましたが、大きな体調不良の生徒は出ていません。朝ごはんをしっかり食べて、二つの取り組みに行きます。定期的にレポートします。

修学旅行真夜中のレポート②

今夜も不寝番が始まりました。寝付けない子、発熱がある子が出た場合の対応のためです。今朝は、5時過ぎに目が覚めてしまった子のお手伝いがありましたが、明日の朝はどうでしょうか?不寝番の先生方、今夜もよろしくお願いします。

修学旅行レポート⑬ 9月26日発信

夜レクが終わりました。生徒からの出し物が三本、先生からの出し物が一本ありました。大盛り上がりで、疲れていた生徒たちの目の色がランランとなり、すごく元気に各部屋に戻りました。ねてくれるかな?心配です。 夕食の時点で体調不良者はいません。

修学旅行レポート ⑫ 9月26日発信

二日目の夕食になりました。今夜もたくさんの量です。日中に歩き、お風呂の後なので疲れている生徒もいるかと思いましたが、みんな元気です。食べて、夜レクに向かいます。

修学旅行レポート⑪ 9月26日発信

ハウステンボスの取り組みが終わりました。歩き続け、乗り物に乗り、先生はヘトヘトのようです。これからホテルに帰り、お風呂・夕食・夜レクイで二日目の取り組みが終わります。

修学旅行レポート⑩ 9月26日発信

お昼ごはんを食べました。1組で移動すると、泉北のお友だちが集結していました。みんなトルコライスを中心に食べました。写真はオムライスです。私は、トルコライスを食べました。しかし、写真を撮るのを忘れ、横で食べていた先生のお昼ごはんを写しました。

修学旅行レポート⑨ 9月26日発信

現在、1組のんびり動こうチームとお茶しています。1組雨でもつっ走りチームは柏先生を中心に複雑な迷路に突入しましたが、帰って来ません。のんびり待っています。

修学旅行レポート⑧ 9月26日発信

ハウステンボスに入場しました。とても大きなパークです。生徒たちは事前に調べているようで、行きたいところへ向かっています。私は1組と一緒に動いています。

修学旅行レポート⑦ 9月26日発信

保護者の皆様、修学旅行の二日目がスタートしました。昨夜は遅くまで寝れない生徒もいましたが、不寝番の先生のサポートもあり、今朝は体調不良の生徒は出ていません。しっかりと食べてパークに行ってきます。 【朝ごはん】

修学旅行真夜中のレポート 9月25日発信

夜間に生徒の急な対応がある場合に備えて、二時間交代の不寝番が始まりました。幸いにも体調を崩した生徒は出ていません。ご安心下さい。 係りの先生方!よろしくお願いします。

ホテル探検記[不思議なホテル]

生徒たちがお風呂に入っている時、ホテルを探検してみました。修学旅行のしおりには私たちの泊まる階は五階となっていましたが、バスから見ると4階建てのホテルでした。不思議に思いホテル内を歩いて見ました。 【男湯入口】 【女湯入口】 【ホテルフロント】 【ラウンジ】 このホテルには4階がありませんでした!?理由はこの地方は四の字を嫌う方が多いようで、3階の次は五階となっていました。また、...

修学旅行レポート⑥ 9月25日発信

夕食が終わりました。食べきれないほどの料理が出ました。生徒代表の[いただきます。]のかけ声でいっせいに食べ始めました。中にはつわ者がおり、ガレーのおかわりをする生徒が数名出ました。今夜のごはんは私の一日分の量より多いです。 最近、年を取ると食べる量が少なくなってきています。しかし、教頭先生は相変わらず大食漢です。

修学旅行レポート⑤ 9月25日 発信

ペンギン水族館を見学しました。最初にクラスごとに記念撮影をしてから水族館に入りました。さすがペンギン水族館で、そこいらじゅうにペンギンだらけでした。少し自由時間があったので、お土産を買った生徒もいました。

修学旅行レポート④ 9月25日発信

博多駅前でバスに乗り込みました。 お昼ごはんを食べ、全員元気です。 遅れて出発した生徒もここで合流でき ました。これからペンギン水族館に向かいます。

修学旅行のレポート③9月25日発信

昼食の時刻がきました。新神戸で積み込んだお弁当です。お茶がついています。しっかり食べて午後の取り組みに備えます。

修学旅行のレポート② 9月25日発信

新神戸で新幹線に乗車しました。 途中で大渋滞があり、出発10分前 に滑り込みました。全員元気に過ごしています。

修学旅行に出発します。 9月25日発信

朝7時30分に学校前を出発しました。全員元気にボウケンの始まりです 昨年に続き、定期的にレポートします。内容を修正しました。ボウケンが暴言になっていました。つつしんで修正します。 校長発信

介護等体験実習生について 9月20日発信

今週は介護等体験実習の大学生を受け入れました。 火曜日~水曜日は桃山学院大学 木曜日~金曜日は府立大学の学生です。 生徒たちにとっては日常とは違う環境となり、少ししんどい思いを持った生徒もいましたが、若い先生が一緒に学ぶ機会となりました。 次回からは、三年生の修学旅行の報告をいたします。

火災避難訓練を実施しました。 9月12日(木)

本日火災避難訓練を実施しました。 A棟調理室から出火したと想定し、通報・初期消火・生徒の避難行動・グランドでの集合 の状況を南消防署の署員の方々に確認していただきました。 避難行動は約5分で完了し、グランドで落ち着いて集合できました。 その後、煙を吸わないように体を低くして避難する練習と、消火器を使用する練習を 行いました。 署員のみなさま、ありがとうございました。

大阪880万人訓練 

大阪府が府全域で実施する防災訓練に参加しました。 大きな地震が起こったと想定し、机の下に隠れ、頭を 守る行動をとりました。 みなさん真剣に取り組んでいました。

あいさつ運動を行っています。

9月9日(月)から生徒会が主体となって、大阪こころの再生運動に のっとり、あいさつ運動を行っています。 大阪府教育委員会から預かったオレンジ色のベストを身に着け 栂・美木多駅に向かう方たちに「おはようございます」と声をかけ、 ポケットティッシュを配付します。 恥ずかしさもあって、はじめは声がなかなか出にくいところですが、 生徒の皆さんはがんばって参加しています。 【生徒指導部発信】

給食を試食しています    8月30日発信

  新しく給食をつくってくれる会社が決まり、8月26日(月)より試食を しています。メニューは 8月26日(月)  ・ごはん  ・鮭のパプリカ風味焼き  ・野菜のソテー            ・味噌汁  ・牛乳はなし 8月27日(火)  ・ごはん  ・ヒレカツ  ・野菜サラダ            ・小松菜と卵のスープ  ・牛乳はなし 8月28日(水)  ・ごはん(小)  ・カレーうどん  ・野菜...

全校登校日です

台風の被害はありませんでしたが、まだまだ暑い日が続いています。 ひきつづき、熱中症に気をつけてください。 本日は全校登校日で、久しぶりに友だちや先生にあって うれしそうな表情がたくさんみられました。 登校後、ろうかのぞうきんがけや教室のそうじなど みなさんふだんと変わらないようすでがんばっていました。 3年生では、修学旅行中の行き先を確認しあいました。 園芸作業で植えたへちまがずいぶん伸びてきてい...

夏休み中の園芸作業

夏休みに入り、たいへん熱い日が続いていますが、体調は変わりありませんでしょうか。 2年生の希望生徒が登校し、2学期に植える作物の準備としてポット苗作りを行っています。 1.ポットに適量の土を入れる。 2.土に指で3cmほどのくぼみをつける。 3.あらかじめ種をまいて、発芽しただいこんの芽を慎重に植え込む といった作業を、蚊取り線香の香りのなか、こつこつ取り組んでいます。

職員夏季研修を行いました  7月26日発信

7月25日(木)、午後に府立淀川支援学校授業改善アドバイ ザーの山内 國嗣先生に来校をお願いして以下の内容で職員 研修を行いました。 ー 内容は ー 1.生徒の支援・指導について 2.より良い学習環境 山内先生からお題をいただき、グループ討議の形式で生徒 の支援・指導の在り方を考える時間となりました。また、生 徒増で過密化が進んだ教室を以下に活用するかを考えました。  生徒のみなさん!9月に教室は...

コグトレ研修を行いました  7月23日(火)発信

7月23日の午後に和泉市立国府小学校 指導教諭井坂 幸恵先生に お願いしてコグトレについて学びました。(認知機能強化トレーニング)  特別な配慮の必要な生徒には次の特徴があるとのことで ① 認知機能の弱さ  ② 感情統制の弱さ  ③ 融通の利かなさ ④ 不適切な自己評価 ⑤ 対人スキルの乏しさ  に加えて"不器用さ"があるとのお教えいただきました。  そのうえで、教室でできるトレーニング(みる・き...

7月21日(日)に支援学校バスケットボール大会があり、本校もフレンドリーの部、チャンピオンの部に1チームずつ参加しました。どちらのチームも善戦しましたが、残念ながら負けました。下に各試合の結果を示します。生徒たちは日頃の練習の成果をしっかり出してくれました。頑張っていましたよ。                                                            <...

AED講習会をしました   7月19日発信③

 7月19日(金)14:00から消防署の隊員の方にお願い して、2時間ほどのAED講習会を実施しました。生徒や 教員が校内等で倒れ呼吸がない状況の場合、まずは できる限り早く胸骨(きょうこつ)圧迫(あっぱく)で心肺(しんぱい)蘇生(そせい)を行い、次にAEDを用 いて電気ショックを行い救急車を待てとのことでした。  大切なことは、胸骨圧迫を続けて脳に血液(酸素)を送り 続けることだということでした...

一学期を終了しました  7月19日発信②

 本日2時間目に集会を行い、「一学期を終了します」と生徒に 伝えました。その際、「1学期、頑張った人は手を上げて!」と 先生・生徒に呼びかけると、ほとんどの生徒が手を上げてくれま した。私が見ていても頑張ったと思います。  また、次の3点を約束しました。お家でご確認ください。 1)夜遅くまでゲームをして起きていないこと 2)朝は早く起きて、朝ごはんを食べること 3)一人で知らないところに行かないこ...

夏季休暇前の大掃除の日    7月19日発信

7月18日(木曜日)、1学期の終わりに各クラスでは大掃除にとりかかりました。 普段の掃除では行き届いていなかった、高いところの窓ふきをしたり、教室内 の机やロッカーを全部出してすみずみまでほうきではいたり、ぞうきんがけを 行っていました。生徒それぞれができることを手伝い、協力して教室をきれい にすることに値打ちを感じます。 また、3,4時間めには全校集会を実施しました。生徒会による演劇があり、 夏...

7月16日(火)午後に南堺警察署の方にご協力いただき、防犯訓練を実施 しました。私たち教職員が守るべきことは以下です。 ①不審者が校内に入り込んだところを発見者が事務所に連絡する ②事務所から校内放送を行うとともに不審者対応に教職員が駆けつける ③学校から南堺警察に状況を連絡し、警察の来校を要請する ④警察がくるまで不審者を動かさないように対応しつつ、生徒(教員が代行)の   安全を確保する ⑤警...

学校運営協議会を開催しました。   7月16日(火)発信

  7月12日(金)、本校応接で今年度第1回の学校運営協議会 を行いました。6名の協議員の方々にお集まりいただき、今年度 の学校経営計画をご説明し、協議をしていただきました。  校長が示す教育活動の方針に対して協議員の皆様から貴重 なご意見をいただきました。その上で、今年度の学校経営計画 をご承認いただいたこともお伝えします。また、協議した内容と ご承認いただいた学校経営計画は後日本校のHPに掲示...

外国からのお客様(TーNETの授業)   7月12日発信

大阪府の取り組みでT-NETの授業があります。外国からいらした ネィティブの方に学校に来ていただき、英語を通して生徒たちとお友 達になっていただく授業です。  今日はインドからいらしたシャルマ先生と一緒に2年生の音楽の授 業を行いました。最初にシャルマ先生の自己紹介をお願いし、その後 は歌、スタンツ、和太鼓の音楽の授業をを一緒に行ないました。  生徒たちは初めて出会うシャルマ先生に興味津々でいつも...

学校間交流を実施しました   7月9日発信

 7月5日(金)午後に、学校間交流として、府立堺西高等学校2年生名が来校し本校の1,2年生の 授業に入り、ともに活動を行いました。音楽や基礎学習の活動、木工班、窯業班、製パン班での作品 作り、園芸班での野菜の出荷作業、実習班でのベルマークの整理作業などを一緒に取り組みました。  出身校が一緒だった、住んでいるところが近くだった、好きな歌手や食べ物が一緒だったなど、互い にコミュニケーションをとれる...

日頃の授業のご紹介  7月5日発信

日頃、授業見学をしている中で、読者の皆さんに授業内容の紹介をする機会を 設けています。今回は次の2つの授業を紹介します。                                        <校長発信> 1)基礎・社会生活2年生(将来の就労に向けて) 6月17日から21日まで現場実習(地域の企業にお邪魔して、実際に働く経験を する授業)に参加した生徒がお礼のお手書きを書いています。何回も...

令和元年度学校見学会を行いました 7月4日発信

  7月4日(木)、令和元年度学校見学会を行いました。 大勢の方が参加され、パワーポイントを用いた教育活動の 説明と校内見学を行いました。   たくさんのご質問をいただきましたが、もし新たにご質問 があれば、後日にお電話いただきましたらお答えします。                     <泉北高等支援学校>

2年生宿泊学習最終日   6月26日発信

 2年生は朝ごはんを食べて、荷物を整理し、歯磨き、シーツ返却を 行なったあと、最後のレクレーションに参加しました。10時過ぎに 退所式を行い、バスに乗りこみます。生徒たちにとって1泊2日の 日程はどうだったのでしょうか?保護者のみなさん!ぜひお家で 1泊二日の武勇伝を聞いてあげて下さい。楽しかったようです。  なお、以前お伝えしましたように6月27日(木)~28日(金)は G20サミットの対応のた...

2年生宿泊学習(二日目の朝)  6月26日発信

  おはようございます。保護者にお迎えをお願いすることなく、全員無事です。 7時からのラジオ体操を前に元気に動き出しています。  河内長野滝畑は今朝も快晴でさわやかです。昨夜は途中で起きてしまった 生徒もいたようですが、全員元気に起きました。                      <現地の教頭・首席よりの朝のレポート>

2年生宿泊学習昨夜の様子  6月26日発信

 2年生宿泊学習の夜は元気に活動したようです。発熱のあった生徒も 夕食をしっかりと食べ、元気を取り戻したようです。  夕方から時間の流れで様子をレポートします。 ①寝室  数人で一部屋で2弾ベットとなっています。入浴後、夕食前で        お部屋に入ったようです。じゃんけんで場所をきめたのかな? ②夕食 みんな一斉に夕食を食べました。お昼にハイキングをしたので      たくさん食べました。...

2年生宿泊学習②   6月25日発信

  2年生宿泊学習の現地レポートをUPします。全生徒が宿舎に 帰りつき、休憩しています。現在(16:50頃)お風呂の順番待ちの 生徒たちは、おもいおもいに過ごしています。ゲームを楽しむ生徒 もいますが、疲れたのでしょうか?横になってウトウトしている生徒 もいます。今日の学習で体調不良の先生1名は復活しました。生徒 の中に発熱した生徒がいますが、対応中とのことです。                 ...

2年生宿泊研修報告    6月25日15:15~

 2年生は本日朝から宿泊研修に出ています。 15時現在でハイキングを終えたとの報告がありました。 午後から気温が上がり、汗をかきながら宿舎近くまで戻 り、涼んでいるとのことです。テクテクチーム、どんどんチ ームはハイキングを行い、無事に宿舎に到着しています。 後は登山チームの帰りを待っています。  保護者の皆さん、全員元気に過ごしています。                      <現地の教頭よ...

6月24日(月)の水上安全講習を実施しました 6月25日発信

  本校では、プールでの授業が始まりました。気温は30℃まで上がりましたが、 1年生のみんなは寒そうに水から上がってきました。しかし、楽しそうです。   プールの授業に向けて、毎年日本赤十字社にご協力をいただき、新転任の 先生方を中心にプールでの事故対応について講習を行っています。 監視体制、おぼれたときの救急処置と連携などの実地訓練を行いました。  生徒のプールでの安全の確保に努めています。  ...

6月21日(金)の給食試食を実施しました   6月25日発信

 6月21日に希望された保護者の皆様にご出席をいただき、今年度の 給食試食会を開催いたしました。 本校栄養教諭食より、給食を作る作業の様子や栄養面について説明 をさせていただき、保護者の皆様には、給食室から食器や食材を運ん で配膳し、試食をしていただきました。   残念ながら写真の掲示はありません。しかし、野菜中心の献立で 高校生でもお腹いっぱいになる給食です。1~2回おかわりする強者 もいます。...

泉北高等支援学校 保護者の皆様  G20大阪サミット開催に伴う府立学校休業日等のお知らせ  平素は本校の教育活動に、ご支援、ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。  さて、皆様ご存知のとおり、6月28日(金)、29日(土)にG20大阪サミットが開催されます。 これは、我が国で行われる首脳会議としては、史上最大規模の国際会議です。そのため 大規模な交通規制が実施され、鉄道等の公共交通機関や規制の...

3年生の企業での実習の様子をお伝えします 6月21日発信

3年生の企業での実習の様子をお伝えします。 来春の卒業後の雇用を見据えた実習となっていて、どの生徒も今まで以上にしっかりと 取り組むことができています。                     【 進路担当より 】 <ウエルシア堺深井中町店 清掃作業> 朝一番にお伺いすると、店頭で清掃に取り組んでいました。「いらっしゃいませ!」と、 2年生の実習の時よりもずっと大きな声でお客様への挨拶がで...

1年の音楽の授業を紹介します。 6月18日発信②

 本校の音楽の授業は楽器演奏や合唱が中心となっています。今日の1年生の授業の 内容はリトミック、リラクゼーション、校歌を歌う課題に続き、大小の太鼓を強弱をつけて リズムにのって叩く課題でした。  音楽室の前の廊下を歩いていると、中からいつも笑い声や大きな歌声が聞こえてきます。 みんな楽しそうに過ごしています。保護者のみなさん、一度見学にいらしてください。                 <職場実習...

2・3年生職場実習中   6月18日発信①

2,3年生の実習期間が始まりました。  6月末からのプールでの学習に向けて、この時期の職場実習と銘うって清掃を行っています。生徒の皆さんそれぞれに道具をもって作業にむかっています。自分の受け持つ場所が他の場所より汚れているように感じたり、違う道具を使ってみたくなったり、ついつい他の人とおしゃべりしたり、じゃまをしてみたりしながらもまた、こつこつがんばってみようとしています。  校内での作業とし...

2・3年生校内実習継続中  6月17日②  

 校内実習は継続しています。2・3年生の全ての生徒がそれぞれの ペースで職場実習(校内)に参加しています。  作業内容を画像でお示しします。個人情報保護のために、一生懸命 頑張っている生徒の表情をお見せできないことは残念です。しかし、 全員が一生懸命に作業に参加しています。ご安心下さい。  お仕事を入れていただいた会社の皆さん、ありがとうございます。  <虫ゴムの袋入れ>             ...

2・3年生校内外実習が始まりました  6月17日①

 本日より2年生は21日(金)まで、3年生は26日(水)まで、校内・校外 に分かれて職場実習に参加します。  校内実習では、2年生は4つの校内実習工場に分かれ、3年生は5つ の校内実習工場に分かれます。  校外実習では、生徒の特性に合わせて実習先(企業や作業所)を探し、 体験実習や就労の合否ををかけた実習に行きます。  今日から、校内外職場実習のレポートを行います。<校長、教頭> <朝一番はラジオ...

作業の授業を紹介します  6月14日発信

 作業の授業の中に窯業と製パン・製菓の授業があります。どのような授業なのか興味がありませんか? 今日は、教頭先生が授業見学した次の2つの授業を紹介します。           <教頭発信> 2年窯業 手動ろくろに平たい台となる粘土の周囲に、ひも状に伸ばした粘土を重ねて成形していっています。粘土がかわかないうちに重ねていかねばならず、また、でこぼこをうまく直そうとしたりと一生懸命に作業に取り組んでい...

近畿大会に出場しました  6月12日発信

  6月9日(日)ソフトボール部とバスケットボール部が知的障がいの部の 近畿大会に出場しました。どちらの部活動も日ごろより熱心に練習して、 地区大会を勝ち抜き、近畿大会の出場権を勝ち取りました。   ソフトボールの試合は、大阪府でバスケットボール部の試合は滋賀県 で行われました。どちらの部も決勝戦に臨むことはできませんでしたが、 日頃の頑張りを発揮しました。 <都合によりバスケットボール部の写真は...

レインボウサークルの活動について  6月10日発信

 本校には卒業生を対象としたレインボウサークルという活動があります。 その活動は毎月1回卒業生が集まり体育館等で遊んだり、お話をする サークルです。(卒業時にそのような活動があることを伝えています。)  今回は6月8日(土)に行ったサークルを紹介します。 33名の卒業生が参加し、いつものように歩く、走る、柔軟体操、補強運動 のあと、三輪車レース、キックベースの活動を行いました。卒業後して10年 以...

部活動の紹介  6月6日発信

 本校では水曜日が部活動の活動日となっています。 ― 運動部 ― ・陸上部 ・ソフトボール部 ・バスケット部 ・サッカー部 ― 文化部 ― ・美術部 ・軽音楽部 ・ワープロ部 ・南中ソーラン部 ・とんとこ木工クラブ                  などがあります。 今の季節は、グランドを分けて使い、ソフトボール部と陸上部が練習 に汗を流しています。練習はあまり楽しくないですが、こつこつ続ける こ...

体育大会を行いました 6月5日発信

 6月1日(土)に体育大会を行いました。当日は天気に恵まれ、 ちょうどいい気温で、それほど暑くなく行うことができました。 生徒たちは4月より少しずつ準備と練習を重ねてきました。日を おうごとに内容が高くなり、5月29日(水)の予行では練習の成 果が出ていました。しかし、本番の日は前日までの生徒たちで はなく、目をキラキラさせて手中する姿となり、素晴らしい演技を してくれました。「お家に帰ったら、頑...

体育大会前日練習   5月31日発信

 とうとう体育大会前日なりました。今日の2時間目~3時間目で 全体演技のおさらいをしました。 全体演技は 1.集団行動   2.ウェーブなど  3.南中ソーラン   です。 本番通りにアナウンスも入れ、準備から退場まで一生懸命に練習 しました。保護者の皆さん、ご期待ください。教頭先生は明日の本 番を思うとドキドキするそうです。         <教頭撮影>

体育大会の予行について  5月29日発信

 本日、体育大会の予行を午前中しました。天候は晴れで気温が23℃で 最高の体育大会日和でした。今日が本番であればいいのに!という声が 大きく、本番の土曜日は29℃の予想です。保護者のみなさん、水分等を たっぷり持ってきてください。  本日の予行は、十分に練習をしていることが分かる内容でした。生徒た ちは一生懸命に取り組んでいます。本番にご期待ください。写真を数枚添 付します。遠景になり生徒の顔が分...

作業の授業の紹介  5月24日発信

今日は作業の授業の中で窯業と園芸の5月の内容の一部を紹介します。                                       <校長発信> 1.窯業(2年生)  粘土を板状にして丸い型にのせてお皿の形にして乾燥します。 写真の先生は大型モニターで示しながら今日の作業を説明する 準備をしています。 2.園芸(1・2・3年)  春はシイタケの種付けの季節で、近隣の工事現場で貰ってきた...

体育大会第1回予行  5月23日発信

本日、2~3限で体育大会予行の第1回を行いました。良い天気の中、 入場や全体演技の練習に励んでいました。1年生は入学して間もない 時期の体育大会となりますが、他のみなさんと交わることを楽しめたら よいなと思います。暑さもましてきましたが、途中日陰に入って休憩し、 水分補給をしてまた頑張って取り組んでいました。   今年も集団行動があります。2・3年生は昨年に経験していますので 慣れていますが、1年...

5月17日(金)1年生校外学習に行きました 5月21日発信

 晴天のなか、1年生は初めての学年行事として大阪市自然史博物館と植物園に 行ってきました。まず、クラスごとにまとまって、植物園の散策を行いました。 色と りどりのバラ、シャクヤク、ポピーなどがきれいに咲いていて、クラスのみんながよ い表情をしている写真がとれました。   池の周りを散策したあと、11時45分ごろにお弁当をひろげました。たくさんの人 が来場してにぎやかでしたが、それぞれ落ち着いて食事...

3年生校外学習に行ってきました  5月12日発信

5月10日(金)に3年生は校外学習に行きました。行先は 吹田の万博記念公園とニフレルです。午前中にニフレルで動物 の展示を見ました。ホワイトライオン、大きなワニ、子供のカバ など、テレビで宣伝している動物たちがいっぱいいました。  その他の展示を見た後、万博記念公園で昼食を食べ、周囲を 散策した後、通学バスで帰ってきました。  校外学習の目的は9月の修学旅行に向けて、団体行動の練習 も含ま...

令和元年度PTA総会を実施しました  5月12日発信

5月12日(日)午前中2時間目に授業参観を行った後、本校の PTA総会を行いました。議題は平成30年度の主な活動報告と、 各種決算の承認で、満場一致で承認しました。  その後、令和元年度の活動予定と予算案の説明がありました。 校長挨拶の中で、今日の授業参観で全員の生徒がいつも以上に 熱心に授業に参加しており、素晴らしい授業風景だったことの報 告をしました。  保護者の皆さん、安心してください。...

前期生徒会の認証式を行いました。 5月9日発信

先の生徒会選挙によって選出されました会長、副会長へと、各クラスの学級代表 となる生徒一人ひとりに校長より認証状を授与しました。生徒会やクラスをまとめる 役割をがんばるようにお話しました。  ソフトボール部、陸上部で活躍した結果についてもみんなの前で披露されました。 なお、ソフトボール部は堺市代表として6月9日(日)に近畿大会に出場いたします。  

5月8日(水)避難訓練を行いました 5月9日発信

  9時45分に大きな地震が発生したという設定で、避難訓練を実施しました。 地震が起きたとき、教室でいるときには、まず頭を守るために机の下に隠れる、 校舎の外にいるときは、たてものから離れて自分の安全を確保することが大事です。 地震の揺れがおさまったら本校ではそれぞれの居場所から決まった経路を通って   グランドに集合しました。今回の避難訓練では、校内放送をよく聞き、全体的に落ち 着いて避難が行え...

祝勝利 ソフトボール堺市代表決定戦! 4月24日発信

  平成最後の堺市代表決定戦が4月21日(日)、金岡公園グランドで行われました。 対戦相手はチームしらさぎで、投手は、本校の卒業生。サウスポーの速球派で、昨年同様苦戦が予想されてい ました。初回、後攻めの泉北の先頭バッターは、3年生。日頃の練習の成果を発揮し、ヒットで出塁しました。 その後、相手の守備にも助けられながらも先制できました。   泉北は、固い守備で、相手を1四球のノーヒットノーランに押...

教員向け救命救急法の研修をしました 4月22日発信

 本校では、教員向けの研修として救命救急法を毎年春に行っています。 倒れて意識がない人の身体を安全に保つ方法を習ったり、けが人を運ぶ 際に有効なシートを使った訓練などを行いました。   研修の講師には本校で昨年度末まで勤務されていた岸田先生にお願 いしました。本校では、授業中の事故等で怪我する生徒が多く、丁寧な対 応が必要となります。先生方は一生懸命研修されていました。              ...

 昨年度末にアサヒサイクル株式会社様から体育館の緞帳を寄付いただき、本校から感謝状を お送りしました。旭サイクル株式会社様は、堺市美原区にある自転車の部品を取り扱っておられ る企業さまで、本校の校内実習で組み立てや包装作業に取り組んでいることもあり寄付いただけ ることになりました。  本校の緞帳は、長い間いたんだ部分を補強しながら使用してきましたが、今年度の学習発表会 から新しくいただいた緞帳が活...

新入生歓迎会の様子    4月15日発信

  新入生と2,3年生が互いにクラス紹介を行いました。それぞれで得意なダンスやパフォーマンスを 披露しあいました。   新しく入学された生徒の皆さんはいろいろと戸惑うことがあるかもしれません。先輩たちや先生に いろんなことを聞いたり、アドバイスをもらったりして、学校になじみ、友だちをつくり、生活をたのしんで ください。   新しく来られた先生方から、「おおきなかぶ」を演じていただき、みんなで協力す...

生徒が制作した埴輪の展示について   4月15日発信

 現在、小谷城郷土館で昨年度、現3年生(制作当時は2年生)の社会自立コースの生徒が制作した埴輪が、 4月末まで展示されています。昨年9月に本校に外部講師として来られた館員さんも「これだけ多くの、かつ  大きなものが揃うと見ごたえがある。」と賞賛していました。 この館では、和泉地方に伝わる火縄銃などの武具や農具、江戸時代以降の民具資料や古文書なども展示されています。本校の生徒であることを受付で...

離任式を行いました   4月9日発信

 本日朝1時間目に離任式を行いました。西原先生、山田先生が 来られ、全生徒の前でお話をしていただきました。  お二人にお話をいただいた後に、先生方と一緒にいた時間が 一番長かった生徒がお花を渡し「先生ありがとう。さよなら!」 と、別れの挨拶をしました。その場にいた周囲の先生方も胸が 一杯になり、涙する場面もありました。その後、全員で歌を歌っ て、離任式を終えました。                ...

平成31年度1学期が始まりました  4月8日発信

 本日、1・2・3年生が揃い、平成31年度の1学期の始業式を しました。1時間以上の時間の始業式でしたが、1年生は緊張し ながら頑張りました。2・3年生は慣れたもので、自分のペースで 始業式を過ごしました。  みんな、新しいクラスで初めてのクラスメートとなりましたので、 心配そうに通学バスから降りてきましたが、始業式の時には、 ニコニコ笑って安心した様子でした。 さあ、1学期が始まります。元気にい...

平成30年度の授業を終えました   3月24日発信

 平成31年3月22日(金)、終業式をしました。生徒たちは待っていた 春休みとなり、楽しそうな終業式となりました。その後、HR教室で通知 票を受け取り、午前11時に帰宅しました。  保護者のみなさん!通知票の中身はどうだったでしょうか?生徒達が 1年間頑張ったことを示す内容はどうでしたか?また、4月より新しい学 年がスタートします。学校運営の応援をお願いします。 ー 終業式で生徒達と以下のお約束を...

1年生対象の作業所実習に行ってきました 3月15日発信

 本校では1年の生徒を対象に作業所見学会を実施しています。例年、「せんぼく作業所」「ふれあいの里かたくら」「支援センターしらさぎ」の3つの事業所様にご協力をいただき、見学させていただいています。今回は3月13日(水)に訪問させていただいた支援センターしらさぎでの様子をお伝えします。1年生のコスモスグループの生徒と教師で支援センターしらさぎを訪問しました。通学バスを降りると洗車の作業をしておられた利...

卒業式を終えました 3月12日発信

 33名の卒業生を送りました。卒業後のみなさんの生活が健康で豊かでありますように応援しています。  四月から、みなさんは、自分で決めた、それぞれの道に進むことになります。その道は、平坦で歩きや すい道ばかりではありません。 時には、様々な困難に遭遇(そうぐう)し、道の途中で自信や誇りを失うことがある かもしれません。また、今まで遠くに見えていた目標や希望が霞(かす)んで 見えなくなる時もあるでしょ...

1年生の校内・外就労実習期間を持ちました   3月1日発信

 2月18日から22日は、1年生の2回目の取り組みとして、企業での体験実習や、学校内でこつこつと作業に取り組んだ週間でした。  初めて企業に出向いて行う作業に戸惑ったり、してみたかった仕事を体験できて楽しいなど感想を伝えていました。また、校内での作業では、細かい部品を指先でつまむ、回すなどの動作が必要で、普段にない緊張感をもっていました。  今後ホームセンター等の店頭に並ぶ商品に、自分たちがかかわ...

 今回は前回、前々回でお伝えできなかった生徒達の姿をお送りします。  学校から1つ隣の駅にある宿泊施設で実習をさせていただきました。こちらも5年程前から毎年、本校の生徒たちがお世話になっています。作業の内容は午前中が客室の清掃やベッドメイキング、午後はレストランの業務や受付での事務作業をさせていただいています。  また、近隣の理髪店のご協力を得て、理髪士の体験もさせていただきました。他の人の頭...

3年生が第2回校外学習に行ってきました2月18日発信

2月15日(金)3年生の第2回校外学習に行ってきました。ソフィア堺でプラネタリウムを見た後、アンジェリカノートルダムでランチをいただきました。ポケットモンスターの番組が日食について説明してくれました。生徒 たちにとってよく見る主人公が出てきたので分かりやすかったと思います。 3年生最後の校外学習で、クラスや学年の友だちと親交を深め、仲間とのつながりをつくることができました。 ...

日ごろから学校を支えていただいている校医の飯田さま、沖田さま、歯科医の小森さま学校薬剤師の藤原さまにお越しいただき、学校保健に関する日々の取り組みを紹介させていただきました。 ― 議題は ― 1. 保険・生徒相談について 2. 環境・安全について 3. 給食について また、今年度のインフルエンザに関する情報をいただきました。今後も本校の学校生活を通して、生徒が安心して安全に過ごすことができるように...

進路懇談会を実施しました    2月12日発信

 在校生の保護者対象を対象に進路懇談会を実施しました。本校を6年前と7年前に卒業された方 の保護者お二人にご来校いただきました。  ― 在学中に保護者として考えたこと ― ・進路先を考えるためにいろいろな事業所(作業所等)を見学し、検討したこと ・保護者同士のつながりからいろんな情報が得られてよかったこと  ― 卒業後の生活を続けていくなかでの様子 ―   ・ご本人の変化や成長に戸惑われたり、...

2月のレインボーサークルの紹介  2月12日発信

  2月10日(日)に今年度9回目のレインボーサークル(卒業生の月1回のお集まり)を実施しました。 31人の参加がありましたが、中にはずいぶん久しぶりに来てくれた卒業生もありました。 普段のとおり、歩く・走る・柔軟体操・三輪車レース・キックベースボールの内容でした。  キックベースボールではうまくボールをキャッチできたときにみんなが自然に拍手をする、あたたかい場面もありました。また、終了時には卒業...

2年生・就労支援コース実習の紹介Ⅱ  2月8日発信

 1月25日投稿の今回も2年生・就労支援コース実習Ⅱの様子をお伝えします。今回は前回お伝えできなかった企業様でがんばっている生徒達の姿をお送りします。 <進路指導部よりの投稿> (1)学校から程近い所にある全国展開されておられる娯楽施設で男子1人が実習をさせていただいています。清掃が主な作業で、ゲームコーナーの機械やカラオケボックス、ボウリ...

昨年12月に引き続き、1月21(月)28(月)の2日間で大阪府立大学へ校外実習に行きました。21日は3年生のみ、28日は2年生3年生の合同参加でした。  21日は書庫の整理作業でした。大学の事務室に長年たまってきた書類の整理と廃棄で、廃棄書類について、ファイルから書類を取り外し、紙のみをダンボール箱に詰めていきます。たかが紙といえど、持ち上げるのも一苦労。なんとか持ち上げて、箱を積み上げてい...

2月2日(土)、Jグリーン堺で支援学校サッカー大会に参加しました。 今年度最後の大会で練習してきたことを発揮する機会となりました。   第1回戦の西浦支援学校との試合の結果は、残念ながら1対2で負け ました。しかし、日頃頑張って練習してきたことを発揮し、正々堂々と最後 まで戦い抜きました。 試合には勝ち負けがあります。必ずどちらか一方が勝ち、他方が必ず 負けます。しかし、大切なことは今までみんなで...

  2年生の木工の授業の中で、ある生徒からリクエストがあり、4月から先生と 一緒に自主作品を取り組み、作品展に出展しました。テーマは、エレベータです。  出品したエレベータは、ドアは開き、籠室の電球もあります。エレベータ全体 は手動ですが、上下に動きます。後は、ドアをもう1枚つくって、色を塗って、 ニスを塗ったら完成です。完成まであともう少しです。頑張ります。                   ...

作品展バザーの部が終わりました  2月1日発信②

 11時35分にバザーの部の終了のアナウンスがあり、午前の 部が終わりました。保護者の皆さんも作業学習での生徒作品や 園芸分野の野菜などをお買いいただきました。  生徒たちは製パン分野のパンやPTAの皆さんのクジやジュー スをお小遣いで買いました。生徒は、今日500円のお小遣いを 持ってきており、お小遣い帳を書きながら買いました。  みんな楽しそうです。            泉北高等支援学校 <...

作品展(最終日)が始まります  2月1日発信①

作品展の最終日の準備が始まりました。今日はPTAの皆さんが バザーを出してくださり、朝から準備をしてくださっています。  生徒はチームに分かれて朝のお掃除と生徒作品バザーの準備 をしています。  保護者の皆さん、10時に本校の作品展の最終日がスタートします。 お越しください。                   泉北高等支援学校 <PTAのみなさん> <展示通路> <窯業より> <園芸...

 今日、10:00~12:00の時程で泉ヶ丘のビッグ・アイで行われまし た日本センチュリー交響楽団の招待事業に通学バス組と電車組に分 かれて行きました。地域の支援学校高等部の生徒が集まり、会場は 支援学校の生徒でいっぱいでした。  オーケストラの演奏を聞いたり、リズムの取り方を教えていただき、 楽しい1時間を過ごしました。学校に戻り少し遅い給食を食べた後、 午後の学習に入ります。(今日のメニューは...

作品展の開催について 1月29日発信 

 作品展の開催についてご紹介します。  平成30年度の授業や行事において生徒が制作した作品を校内に展示し、 保護者の皆様に見ていただく取り組みを今年度も以下の日程で実施いたし ます。生徒たちが日頃頑張ってきたことを示す、すばらしい作品展です。  ぜひ、保護者の皆様!見に来てあげてください。昨日、先生方が準備して いた様子をお知らせしますので、ご覧ください。 ー 日程 ー     1月29日(火) ...

PTA実行委員会を開催しました  1月25日発信

1月24日(木)10時から今年度最終のPTA実行委員会が開催されました。 各専門委員会に分かれて、作業を進めてくださっている様子をご紹介します。 進路委員会では、施設作業所見学会レポートの作成作業を中心に話し合いました。 作成したレポートは、2月に保護者の皆さんに配布を予定しています。 1月29日(火)~2月1日(金)の作品展の準備ができていますとご報告いた だきました。2月1日(金)は模擬店があ...

2年生就労支援コース実習Ⅱのご紹介  1月25日発信

今回は1月11日からスタートした2年生・就労支援コース実習Ⅱの様子をお伝えします。 本校では2年時より3つのコースに分かれて授業を展開しています。就労支援コースでは卒業後の就労に向けて様々な取り組みを行なっています。2年時は二学期の9~10月、三学期の1~2月にかけて毎週金曜日(合計10回程度)、ご協力いただいている企業様へ出向いて職場体験実習を行なっています。今回はその第1弾として1月18日(金...

あいさつ運動の取り組み 1月24日発信

 本校では、大阪府で取り組んでいる「こころの再生」府民運動に則って、 生徒会活動の一環として毎年、栂・美木多駅(泉北高速鉄道線)であいさ つ運動を実施しています。駅を利用する皆さんに、本府民運動啓発グッズ のティッシュを手渡ししながら、大きな声であいさつをしました。  参加する生徒たちも朝一番に張り切って大きな声で駅の方へ進む皆さん に「おはようございます」と声をかけています。あいさつを受けた方...

堺西高校へ交流学習に行きました 1月22日発信

 1月22日(火)10:00~12:00の時間帯で1年生のグループ学習で堺西高校へ交流に行きました。 総勢15名が分かれて音楽・美術・書道のクラスに参加しました。 ー各クラスの授業ー 1)音楽 : 混声合唱でアンパンマンの歌をジャズアレンジして歌いました。本校生徒はメロディライン         を担当しました。 2)美術 : バレンタインカードの作成をしました。絵の具を筆の先でふりか ける手法で...

成人を祝う会を行いました 1月21日発信

 1月21日(日)10:00~12:00に成人を祝う会を行いました。 本校を卒業後、今年二十歳になる年の卒業生へ当時の担任等 が「ご成人おめでとう」の気持ちを伝える会を毎年行っています。 今年も二十歳になる卒業生が参加し、祝う会を行いました。  久しぶりに会う卒業生と担任は、すぐに元の生徒と担任の関 係に戻り、近況を話したり在学中の思い出を話したりしました。 途中で、当時の学年主任の岡島先生がもろ...

地震避難訓練を実施しました 1月17日発信  

1月15日(火)4限に地震避難訓練を実施しました。 11時25分に、大きな地震が発生したことを想定し、生徒の避難訓練を行いました。 地震発生時は、頭を守る行動をとり、揺れが治まったときに学校で一番安全なグラ ンドの真ん中に集合しました。  けが人がいる想定で、いすを使って運び出す練習を行いました。また、体育館に 移動し、生徒全員が帰宅できないことを想定し、学校内で過ごすことについて話を 聞きました...

レインボーサークルの取り組みについて 1月16日発信

 今日はレインボーサークルの取り組みをご紹介します。 レインボーサークルは、卒業生が月に1回本校の集まりに参加し、 体育館でスポーツをしたり、秋にミカン狩りに行ったり、調理室で 調理をしたりする活動です。卒業時にこのような取り組みがある ことを伝えて、卒業生が自由に参加する活動です。  1月13日(日)の午前中に行った活動を写真でお伝えします。 先生方にとっても懐かしい生徒の元気な顔を見ることがで...

3学期が始まりました 1月9日発信

 1月8日(火)、3学期が始まりました。朝一番、体育館に集合し、始業式を 行ないました。生徒達は、みんな元気な顔で参加してくれました。  始業式で校長先生から次の2点のお話をしました。 (1) 3学期はまとめの学期です。4月以降の自分の姿を想像してください。   a) 3年生は卒業後の準備をしましょう。もうすぐ社会に羽ばたきます   b) 1・2年生は進級後どのような学習をしたいか考えましょう (...

平成31年 あけましておめでとうございます 1月4日発信

 生徒のみなさん、保護者のみなさん、本ブログをお読みのみなさん。 平成31年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い いたします。3学期は1月8日(火)から始まります。生徒のみなさんが 元気に登校してくれるのを期待して待っています。  本日(1月4日(金))、温かい日差しがありましたので校内を歩き、 小春日和(こはるびより)を探してみました。しかし、冬の花"寒椿"と 冬の準備を済ませ...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31