2021年アーカイブ

2学期の終業式を行いました。 12月24日(金)発信

本日、2学期の終業式を行いました。 新型コロナウィルス感染予防として、3年、2年、1年の順に学年ごと の式となりました。 校長先生からは、 好きなことを見つて、好きなことをがんばりましょう。 「こんなこと無理や」と思っていたことでも、あらためてチャレンジして みるとできるかもしれません。やってみようと思うことが大切です、やっ てみてやりきったことが自信になりますとお話いただきました。 冬休み中も、...

修学旅行⑤ 3年 12月10日発信

保護者の皆様へ 現在、USJから学校に向かっておりますが、到着が予定より遅くなります。18時から18時半の間に到着予定です。宜しく御願いいたします。 〈首席発信〉

修学旅行④ 3年 12月10日配信

修学旅行の様子をお伝えいたします。朝は、予定通りホテルを出発しました。 USJでは、鬼滅の刃、マリオ、セサミストリートなど様々なアトラクションを楽しんだり、買い物を楽しみました。 〈首席発信〉

修学旅行③ 3年 12月10日発信

おはようございます。生徒全員健康状態も問題なく過ごしております。朝食もレストランで頂きました。この後予定通りUSJに向かいます。 〈首席発信〉

修学旅行② 3年 12月9日配信

修学旅行の様子をお伝えいたします。 リーガロイヤルホテルの昼食後は、万博記念公園に向かいREDEEの施設でVRやレーシングカーのゲームを体験しました。 REDEE体験後は、新大阪のからくさホテルに向かい、到着後ちょっと休憩してから夕食を頂きました。おかずに大満足のみんなは、ご飯とお味噌汁をおかわりする生徒が沢山いました。レストランから見える夜景も綺麗でした! ...

修学旅行① 3年 12月9日配信

修学旅行の様子をお伝えいたします。 学校を予定通り出発しました! 海遊館に到着し、色々な魚やイルカなどを見ました!1番最初の水槽のトンネルでは、「わ〜きれいと」みんな歓声をあげていました。 海遊館の次はリーガロイヤルホテルで昼食を頂きました。とてもきれいな空間で、いつもと違う雰囲気に少し緊張しながらも、美味しそうに食べていました。 〈首席発信〉

進路懇談会を行いました。 12月7日(火)発信

本日、保護者対象に、進路懇談会を実施いたしました。 新型コロナウィルスの影響で昨年度は開催を見送った 懇談会ですが、今回は感染予防対策を講じて実施でき ました。 本校進路指導部より、 ・進路指導の年間計画 ・福祉事業所(作業所)について ・障害者総合支援法の内容について ・障害区分認定について ・職業訓練校について ・企業就職について などお伝えしました。 保護者の方々が久しぶりに集まって直接...

本日、学習発表会を無事終えることができました。 現在、コロナの状況が落ち着きつつありますが、対策として 参観いただく保護者の方には人数制限をしたり、学年ごとに 入れ替えをさせていただきました。保護者のみなさま、ご協 力いただき、ありがとうございました。                    「がんばった」「くやしかった」「はずかしい」「いややなあ」 「たのしい」「ドキドキ」・・・ 生...

たくさんの本をいただきました。   11月25日(木)発信   

公益財団法人 日本教育公務員弘済会さまより 35冊の本を寄贈いただきました。 長く活用させていただこうと思います。 生徒のみなさん、今までも図書室で本に触れる 機会もありましたが、これからもますます本に 親しんでください。  (教頭発信)

学習発表会の予行がありました。 11月24日(水)発信

本日、1年生、2年生、3年生が体育館舞台を駆使して本番通りの 演技を行いました。 ダンスが得意で他のみんなをリードしたり、みんながしているから 自分もやってみようと気持ちを奮い立てたり、自分の役割を一生懸 命しようとしたり、緊張してちょっと失敗したり、みんなと一緒に いることが楽しそうであったりと、生徒のみなさんそれぞれの表情 が体育館に集まっていました。 Ipadなどの情...

修学旅行の事前学習  11月22日(月)発信

梅雨の最後頃のような強い雨の一日でした。 各学年の学習発表会への取り組みも熱くなって 衣装をつけて舞台を使った練習を続けています。 3年生の修学旅行は、コロナウィルスの感染状況 から、9月に予定していましたが延期し、学習発 表会のあとに実施いたします。 目的地で体験するもの、見るもの、食べるもの等 をグループごとで調べ、調べたものを廊下に貼り 付けたりして、わくわく感が伝わってきます。 コロ...

学習発表会の練習が続きます。 11月19日(金)発信

学習発表会の練習が続いています。 各学年では、背景や道具類ができあがり、生徒のみなさんが 自分の役を自分のものにしようとがんばっているところです。 1年生は特に初めてのことなので、とまどったり心配になっ たりすることもたくさんあると思います。 みなさんができることを合わせて、よいものにしていきまし ょう。 1年生が体育館で練習を行いました。衣装をつけると気分が 上がります。 舞台まえで待ち時間...

学習発表会にむけて練習しています。 11月17日(水)発信

今月末の学習発表会に向けて、本校では体育館の舞台、照 明、音響を設置するなど、準備を進めています。 各学年では。舞台の背景画や小道具を協力して作ったり、 出番での動きやセリフを覚える練習を行っています。 新型コロナウィルス感染予防として、昨年度は生徒の発表 をビデオでとり、保護者の方々に見ていただく機会を持ち ましたが、今年度は該当学年の発表会については、体育館 で参観いただけますように準備し...

レインボーサークルの活動で堺市南区の南楽園にでかけました。 ここ数日は天候が不順でしたが、本日は穏やかな晴天に恵まれました。卒業後 久しぶりの方、昨年度卒業されてすぐの方、合わせて39名の卒業生が参加さ れました。 ミカンを食べることだけでなく、なごやかにお話されたり、急な階段の下りで 手助けしあったりする様子を見て私たちもうれしかったです。また、今回は臨 時のバスがなくてバス停まで長く歩いたので...

T-NETの先生が来校されました。 11月9日(火)発信

8日(月)、外国の方が学校を訪れ、英語教育の一環 として授業に入っていただく活動がありました。 朝、生徒のみなさんが登校したクラスをまわって英語 でのあいさつや自己紹介などしました。 午前、午後の基礎の授業に入って、英単語の発音や会 話を行いました。 英語に親しみ、外国に興味をもってもらえたらと思い ます。 (教頭発信)

宿泊学習 2年 ③ 11月4日配信

宿泊学習の近況をお知らせいたします。 レクリエーション終了後は、館内でカードゲームしたり、浜寺公園を散歩したりしました。浜寺公園から見える夕陽は絶景でした! 夕食はハンバーグやエビフライなどがあり、みんな「おいしい」と言って食べていました。 〈首席発信〉

宿泊学習 2年 ② 11月4日配信

宿泊学習の近況をお知らせいたします。 昼食後は体育館で、クラス対抗のストラックアウトを行いました。 〈首席発信〉

宿泊学習 2年 ① 11月4日配信

宿泊学習の近況をお知らせいたします。 浜寺公園のユースホステルに到着後は、体育館にて入所式を行いました。 入所式が終わり少し休憩をして昼食を食べました。 〈首席発信〉

校内の様子です。 10月29日(金)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 本日、大阪府オリンピアン・パラリンピアン派遣事業を3年生を対象に行いました。内容は、2020年東京パラリンピック女子車いすバスケットボールに出場された網本麻里さんを講師としてお招きし、講話と車いすバスケットボールの体験及び指導をしていただきました。   2年生の作業(窯業・縫製)では、作品展バザーの商品づくり及び作品制作に励んでいました。作...

1年生校外学習にいってきました。 10月29日(金)発信

本日1年生は大仙公園方面に通学バスを利用して出かけてきました。 良い天気に恵まれ、もう少しで紅葉が色づく日本庭園まで歩くとよい 運動になりました。道中、チェックポイントとなるものを探しながら クラスメイトと冗談を言い合ったりして、和やかでおだやかな時間を 過ごしました。

校内の様子です。 10月28日(木)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 3年生の作業(縫製)では、エプロンづくりと作品展のバザー商品の製作していました。 3年生の作業(木工)では、丸ノコを使用して、製作に使用する木材をカットしていました。 3年生の作業(窯業)では、作品展で販売する皿の削り作業を行っていました。 3年生の生活自立の体育では、明日のオリンピアン・パラリンピアン派遣事業の車いすバスケットボールを行...

実習の反省会を行いました。 10月22日(金)発信

1,2年生は月曜日から始まった実習期間が終わりますので それぞれに今週を振り返って反省会を行いました。 自分たちがしてきた仕事内容をまとめたり、頑張ったことや うまくできなかったところを学年のみんなの前で発表しまし た。 企業さまや作業所さまからいただいたり、校内で用意したさ まざまな「仕事」をするなかで、緊張しつつも「仕事に取り 組む態度」を学習しました。 体育館のスクリーンに大きく映る自分や...

4月よりコロナウィルス感染予防のため、保護者の皆さまには 体育大会をはじめ、学校の様子を直接見ていただくことが叶い ませんでした。 本日は1年生の保護者の方にご来校いただき、凝縮した内容の 行事に参加いただきました。 給食試食会として、本校の給食を食べていただくことだけでな く、学校給食として安全に提供するために行っていることを本 校栄養教諭よりお伝えさせていただきました。 今日の給食はとり肉...

校内の様子です。 10月19日(月)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 昨日から校内・現場実習がはじまりました。各学年、様々な作業学習に取り組みました。 本日の給食は、牛乳・ご飯・青菜とツナのふりかけ・肉じゃが・みそ汁でした。 昼休みは、係りの仕事や余暇をして過ごしています。 <首席発信>

校内の様子です。 10月15日(金)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 1年生の保健では、プライベートゾーンや人との距離感について学んでいました。 2年生の基礎(英語)では、様々な色を英語で書いたり、ipadから流れる発音を聞いて英語にふれました。 2年生の音楽では、曲に合わせてタンバリンを叩くことをグループで取り組みました。 2年生の作業(木工・窯業・縫製)では、作品展に向けての制作に取り組んでいました。 ...

校内の様子です。 10月14日(木)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 1年生の全体作業では、校外学習に出ました。天気もよく生徒のみんなも楽しそうに学校を出発しました。 2年生の美術では、来年のカレンダー制作に取り組んでいました。また、グループの作業では、来週から始まる校内実習の事前学習に取り組んでいました。 3年生の実習では、来週から始まる現場実習の準備や学校パンフレットの冊子作りに取り組んでいました。 放課後...

校内の様子です。 10月11日(月)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 1年生の基礎(理科・英語)では、プリント学習やモニターに投影される映像を見て、学習に取り組んでいました。 2年生のホームルームでは、体育館で後期生徒会の認証式と実習の事前学習に取り組んでいました。 3年生の家庭では、プリント学習で炊飯器を使用して、お米を炊く手順を学びました。また美術では、ハロウィンの飾り及び学習発表会の小道具を制作して...

校内の様子です。 10月6日(水)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 セブンイレブンジャパン就労支援研修がありました。参加した生徒は、プロジェクターに映し出される各支援学校 の生徒や情報に興味を持ち、集中して研修を受講していました。 3年生の学習発表会の練習では、各パートに分かれて、練習を行っていました。 2年生の基礎(理科)では、風車を製作していました。 1年生の美術では、学習発表会で使用する小道具づくり(...

校内の様子です。 10月4日(月)発信

本日の校内の様子をお伝えいたします。 文化鑑賞会を1.2年生・3年生と分けて行いました。パフォーマンスを行っていただいたのは、「人形劇ココン」のみなさんです。演技は50分程度の時間でしたが、様々なストーリーに合わせて、人形を操られているのをみんなは楽しそうに鑑賞していました。 本日の給食は、牛乳、メロンパン、カレー風ポトフ、野菜のドレッシング和えです。(2年生の様子) 一年生...

校内の様子です。 9月29日(水)発信

校内の様子をご紹介いたします。 本日の給食は、牛乳、ごはん、ひれかつ、野菜サラダ、みそ汁でした。みんなは、ひれかつに喜んでいる姿がいろんな教室でみられました。 1年生の体育では、学習発表会にむけてダンスの練習に取り組んでいました。 2年生の窯業の授業では、湯呑みづくりに取り組んでいました。手回しろくろの上で上手に筒の形を形成して作品づくりに励んでいました。 3年生の音楽授業では...

後期生徒会選挙がありました。 9月28日発信

本日、生徒会の選挙を行いました。 副会長には3名、会長には6名の立候補者がでて、 ともに学校をよくしていきたいとの思いを生徒のみなさんに 訴えていました。 コロナ感染予防のため、立候補者の演説は各クラスで校内放送 を聞ました。 投票はクラスごとに体育館にいき、候補者別の箱に球を入れる、 候補者の名前に〇をつける、候補者の名前を記入する、の3通り の方法で投票を行いました。 副会長...

火災避難訓練を実施しました 9月21日発信  

9月21日(火)2限に火災避難訓練を実施しました。 出火場所は、A棟織り教室を想定して、各学年時間を分けて訓練を行いました。 火災発生時は、煙を吸い込まないようにハンカチなどで口をおさえ、学校で一番安全なグラ ンドの真ん中に集合しました。 3年生のみ消火訓練体験を行いました。みんな戸惑いもなくとてもスムーズに、バケツめがけて消火器からでる水を放っていました。 1年生の作業(園芸)の授業では...

3年生で企業就労をめざしている生徒のみなさんに対し、 エマリス堺(堺市障害者就業・生活支援センター)さま にご来校いただき   ①〇〇を買いたい、したいという目的が必要なこと   ②急に休んだりせず、仕事先のルールを守ったり、    報告や連絡、相談ができること   ③自分にあった仕事をみつけること など「働くために」必要なことをお話しいただきました。 ずいぶん前から、生徒のみなさんが在校している...

校内の様子です  9月15日(水)発信

2学期に入り、2週間がたち、朝夕はずいぶん過ごしやすくなってきました。 校内の様子をご紹介いたします。 1年生の美術では、学習発表会にむけて、背景画と道具作りに取り組んでいます。 生徒玄関いっぱいに広げた紙に、手のひらや道具をつかって思い思いの模様をつけていきました。 段ボールを切ったものに白い紙をすき間ないように貼っていきます。 いずれもどのような場面で使われるのか楽しみです。 3年生...

2学期の始業式を行いました  9月1日(水)発信

本日、2学期の始業式を行いました。 新型コロナウィルスの感染が広がっていますので、生徒のみなさんには 体育館への集合はせずに校内放送を使って各クラスで始業式の言葉を聞 いていただきました。 吉田校長先生はパラリンピックの役員として出ていますので、教頭から お話ししました。 ①マスクをする、手や顔を洗う、うがいをする、消毒をするなどでこれ  からも新型コロナウィルスに感染しないように気をつけましょう...

体育館の空調工事が終了しました。  8月27日発信

この間、新型コロナウィルスの感染が広がり、外出もままならない厳 しい状況が続いています。 まだまだ暑いですが、日が暮れるのが早くなり、校内はクマゼミから ツクツクボウシのなき声に代わり、少々秋が近づいてきた気配がします。 本校の体育館では、夏休みに入り空調工事が行われていました。 本日8機の空調機が完成し、試運転を行いました。2学期以降、体育館で の授業が快適に行えそうです。 いよいよ来週か...

校内の様子です。  7月21日(水)発信

昨日、1学期の終業式を行ったところですが、 校内では、体育館の空調工事が始まっています。 8月末の登校日には間にあうよう、暑い中ですが、 工事にかかわる方々ががんばっておられます。 体育館横通路でガス管をとおす工事です。 エアコンの室外機を置く場所にコンクリートの土台が できました。 体育館の中で、設備工事が続きます。 暑い校舎周りで花が育っています。                 ...

1学期の終業式を行いました。 7月20日発信

本日、1学期の終業式を行いました。 コロナウィルス感染予防として、3,2,1年生の順に 分けて実施しました。 校長先生からは、 夏休み中にはエアコンの効いたところでゴロゴロすること ばかりにならずに、体を動かす機会をもって、体調を整えて くださいとお話しがありました。 また、生徒会の代表から、 熱中症に注意しましょう、SNSの使い方や使う時間を考え ましょう、早寝・早起きと食事をきっちりとりまし...

本日の様子です。  7月16日(金)発信

本日3限めに1年生を対象に、「がん教育」を実施しました。 外部から現在看護師としてご活躍されている方にお越しいただき 映像とともに、「がん」にならないためにはどうするか、をお話 しいただきました。 3年生がプールに入りました。 今年はコロナ対策として、入水中や更衣の場面で密にならないよう、 小グループにわかれて実施しています。 昨年は実施できなかったため、ひさしぶりに水の感覚を楽しんでい まし...

第1回 学校運営協議会を開催しました。 7月9日(金)発信

本日、今年度初めての学校運営協議会を開催いたしました。 上神谷支援学校、子ども相談所、地域、就業・生活支援セン ター、PTAから6名の委員の方々に、校長より今年度の学校 経営計画について説明をお聞きいただきました。 委員のみなさまから、それぞれのお立場からご意見をいただき、 よりよい学校作りに生かしてまいります。                           (教頭発信)

学校保健委員会を開催しました。 7月7日(水)発信

本日、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方を迎え、 学校保健委員会を開催いたしました。 本校の今年度の活動計画として ・保健室より  保健目標、定期検診の実施、生徒の健康状態の変化、  保健室来室生徒の状況などについて ・栄養教諭より  食に関する指導、個別の対応策について ・環境・安全係より  防犯・防災訓練や生徒の学習活動について それぞれ報告いたしました。 後半には、眼科医の上田先生よ...

レインボーサークルの活動を行いました。  7月5日(月)発信

7月4日(日)に、レインボーサークルがありました。 先月はコロナウィルス感染対策として、緊急事態宣言がされ ていましたので実施できませんでしたが、今月は以前の卒業 生からこの春卒業した方まで20名が参加して活動できました。 なかには卒業後ずいぶんたって、久しぶりに参加してくれた 人もいて、うれしい限りです。 蒸し暑い中でしたが、体操やキックベースをして2時間楽しみ ました。           ...

本日の様子です。  6月28日(月)発信

本日朝、生徒会のみなさんが校門にでて登校する生徒に向 けて「おはようございます」と元気にあいさつを行いまし た。通学バスが入ってくるときも、大きく手を振ってあい さつを行いました。 このあいさつ運動は大阪府の取組みとして、以前から実施 してきたもので、本校生徒会としても栂・美木多駅で行っ てきましたが、今回も新型コロナウィルス感染予防のため 校門で行いました。 放課後には、教員対象の水上安全講...

校内実習最終日です。  6月18日(金)発信

本日まで各学年の校内実習期間です。 継続してきたことで、生徒のみなさんが作業するとき、緊張感をもって 正確さや速さが向上しています。 事務的な作業です。学校見学会に使用するパンフレットの修正シールを 慎重に貼り付けます。本番の用紙に貼りつける前に、コピーした用紙を 使って練習していました。 本校の同窓会から発送する封筒のあて名シールを決まった場所に 貼りつけます。一度貼りつけると、修正が難しい...

実習期間の様子です  6月17日(木)発信

月曜日から始まった実習期間ですが、生徒のみなさんはさまざまな 作業にがんばって取り組んでいます。 今回1年生は初めての体験となりますので、上級生が作業を行う様子 を参観することからスタートしました。 学年があがるにしたがって、仕事に向かう意識もあがっているよう に感じます。 図書室にある本にカバーをつけ作業です。きっちり紙を折り、本に はめていきます。 保健室からの仕事です。薬を入れる袋を...

実習期間がはじまりました。  6月14日(月)発信

今日から全部の学年が実習期間となり、ふだんの授業ではなく 各教室にわかれて作業に取り組みます。 各教室には、名前をつけています。(1年生) 釘を10本数えて、袋に入れる作業です。入れたものが既定の重 さになっているか、計りで確認する係りもあります。(1年生) ボルトに指定の場所までナットを通して、袋に入れる作業です。(1年生) タオルを裁断して袋に入れる作業です。(3年生) ...

園芸班で植えた作物が育っています。  6月9日(水)発信

つゆのさなかですが、日ざしがとても強い一日です。 園芸作業は1,2,3年で取り組みますが、毎年これ から暑くなってくる時期の作業がたいへんです。 作業班で植えた作物が少しずつ成長しています。実を つけていく過程を観察し、実際の収穫物を持ち帰って 食べる体験を繰り返す中で、働くことの意義や食物の 大事さを感じてもらえればと思います。              ピーマン             ...

1年生への実習事前学習   6月8日(火)発信

本日、1年生のみなさんに「実習」について進路指導部から 説明を行いました。 実習は、来週14日(月)から18日(金)にかけて行います。 ふだんの授業とはちがい、将来の職業生活をみすえて、働く ことを体験します。 自分のペースで、できることをこつこつと取り組みましょう。 ルールや時間を守ることを意識しましょう。 わからないことがあれば、先生に聞きましょう。 あいさつや返事をがんばりましょう。などをお...

体育大会を行いました。  6月1日(火)発信

本日は晴天のなか、体育大会を実施いたしました。 新型コロナウィルス感染予防として、学年別の実施と保護者の方々の 参観をなくした形といたしました。みなさまご協力いただきありがとう ございました。 日ざしが強くて、日が当たる場所はずいぶん暑かったですが、各学年の みなさんが、集中してゴールにむかって走ったり、のびのびと踊ったり、 緊張しつつ参加をめざしたりする姿に感動いたしました。 校長先生の開会...

体育大会会場の準備ができました。  5月29日(土)発信

今年度の体育大会は、コロナウィルス感染予防のため、 学年別の実施と、保護者のみなさま方の参観をなくした 形で行います。 グラウンドの整地とライン引き、テントや放送設備の組 み立てなど、大会を行うための準備ができました。 生徒のみなさんが怪我なく、一生懸命走ったり、演技で きることを願っています。 泉北高速鉄道方向です。 朝礼台からの眺めです。 この門から生徒のみなさんは入場します。ドキドキ、...

体育大会の予行を行いました。  5月26日(水)発信

新型コロナウィルスに関して、感染者数は減ってきてはいるものの、 予断はできない状況ですので、6月に入っても緊急事態宣言が続くよ うです。保護者、関係者のみなさま方には普段から感染予防について ご協力いただき、感謝申しあげます。 昨年度は実施できなかった体育大会ですが、今年度は1,2,3年生 に分かれて行います。 昨日、天候に恵まれた明るいグラウンドで行進したり、徒競走の形を 練習しました。 ...

1年生の様子です。    5月19日(水)発信

1年生の体育授業では、マスゲームの練習に取り組んでいます。 体育大会で保護者の方に見ていただければと思います。 集団で動くときは、スタートの場所や、横に誰がいるかを覚えた り、他の人とペースを合わせる、動く順番を覚えるなどのことが 課題となります。 みなさん真剣な表情でした。                 教頭発信

校内の様子です。     5月18日(火)発信

急に蒸し暑くなりました。 先にお伝えいたしましたように、体育大会の実施を伸ばしておりますが、 校内では体躯大会にむけて、学年ごとに徒競走や集団演技の練習に取り組 んでいます。                          (教頭発信)                                    

2年生 認証式の様子です。  5月17日(月)発信

生徒のみなさんは新しいクラスでの生活に慣れてきて、 先生や生徒の交流も広がってきました。 先日は、生徒会選挙がありましたが、各クラスでもHR で役割を決めました。よりよい学校生活を過ごせますよ うに、みなさんが互いに協力してもらえるよう願います。 体育館に集合し、校長先生からクラス代表に認証状を 手渡しました。                          (教頭発信)

前期 地震避難訓練を行いました。   5月7日(金)発信

本日、大きな地震が起きたときの「自分の身を守る行動」 について学習しました。 上からものが落ちてきた時に頭を守るために、机の下に体を 入れ、揺れがおさまってから落ち着いて安全な場所に避難す る学習を行いました。 新型コロナウィルスの感染予防として、全校での行事とせず、 1,2,3年生別々の時刻に地震が起きたと想定し、時間差 でグラウンドに集合しました。 みなさんも学校のグラウンドのような、安全な...

前期生徒会選挙がありました。 4月30日発信

本日、生徒会の選挙を行いました。 副会長には3名、会長には3名の立候補者がでて、 ともに学校をよくしていきたいとの思いを生徒のみなさんに 訴えていました。 コロナ感染予防のため、立候補者の演説は各クラスで校内放送 を聞ました。 投票はクラスごとに体育館にいき、候補者別の箱に球を入れる、 候補者の名前に〇をつける、候補者の名前を記入する、の3通り の方法で投票を行いました。 今回も、投票記入台と投票...

校内の様子です。  4月22日(木)発信

自転車安全講習会を実施しました。 自転車も車と一緒の「車両」ですので、信号を守ることは もちろんのこと、左側を通行することや二人乗りはできない こと、スマホの操作をしないこと、音楽を聴きながら運転し ないことも守りましょう。 また、ふだんから、自転車の各部分にガタがないか、タイヤ の空気が十分入っているか、ベルやライトがきちんと使える かをチェックしましょう。 自転車も事故がおきると、大けがをした...

校内の様子です。  4月20日発信

新年度がはじまり、さまざまな不安のあるなかで、担任の先生と生徒 のみなさんとのあたらしい関係が少しずつ広がってきています。 ここで、校内の様子をお知らせいたします。 2年生の音楽です。マンボナンバー5の合奏を学習しています。 からだを動かすことが楽しくなります。 1年生の作業(窯業)では、まず土に親しむことから 始めます。水と土を混ぜて粘土つくりをしました。 1年生の作業(木工)です...

本日の様子です  4月12日(火)発信

本日より給食もはじまり、15時15分下校となりました。 1年生は午前中にレントゲンがあり、学校に入ってくる レントゲン車の中で息を止めて撮影します。 保健室の先生から、撮影のながれについて写真で説明を うけてひとりずつ受けました。 1年生のホームルーム活動では、クラスの係りを決めたり スローガンを考えたりしています。少しずつ、生徒のみな さんや先生との距離が近くなって、いろいろな話ができる よ...

2,3年生の始業式と入学式を行いました。   4月8日(水)発信

いよいよ新しい年度をむかえました。 生徒のみなさんも、保護者のみなさまも不安と期待が入り混じった気持ちで いっぱいだと思います。 新しいクラスが決まり、気もちも新たに、学校生活を過ごしていただきます ようお願いいたします。 始業式は密を避けるために、2年生が9時40分から、3年生が10時10分からと、 分散して実施しました。 校長先生からは、「一年先にこうなりたい、こんなことができるようになりた ...

令和3年度へ        3月31日(水)発信

新入学される生徒のみなさん 新しい学年に進級されるみなさん 保護者のみなさまへ いよいよ明日から令和3年度が始まります。 今年の桜の開花はずいぶん早く、入学式に間に合いそうにありませんの で、校内の春の写真をお届けいたします。         A棟生徒玄関前の桜です。 畑の作物 じゃがいもが芽をだし、たまねぎ、えんどうまめが育っています。 3月に卒業した生徒の卒業制作を事務室にあがる階段よ...

3学期修了式を行いました。   3月26日(金)発信

本日、3学期の修了式を行いました。 密をさけるため、9時40分から1年生、10時20分から2年生と、 分散して実施しました。 吉田校長先生から、次の学年でこんなふうになりたい、こんな ことをやってみたいといった目標をイメージすることが大切で すとお話しいただきました。 桜をはじめ春の花が咲くなかで、生徒のみなさんは学年最後の 日を教室や校庭で友だちとすごしました。 新しい年度にむけて、不安も...

令和2年度 卒業式を行いました

3月10日(水)卒業式を行いました。高等部3年生50人が卒業しました。とても立派に卒業証書を受け取ってくれました。 昨年度の卒業生が制作した卒業式の看板です。 卒業式終了後の体育館では、保護者の方に思い出の映像を見ていただきました。 式終了後の生徒たちは、生徒同士で写真と撮ったり、プレゼントを渡したりしていました。 下校時は、卒業生が3年生の廊下の花道を通り抜けました。 花道を通りぬ...

3年生 就労支援コース 卒業前発表    3月1日(月)発信

本日午後、3年生の就労支援コースに属している生徒が在校生に むけて、これまで取り組んできた企業での実習について発表をし ました。 金属加工の工場やスーパー、コンビニ、老人介護施設、宿泊施設、 ファストフード店などに実習に行って、体験したことや思ったこ と話しました。 ・清潔さや衛生管理が必要だったこと ・重いものを持つことがたいへんだったこと ・職場の人とのあいさつや返事が大切だと思ったこと ・...

3年生を送る会       2月26日発信

本日午後、3年生を送る会を行いました。 例年は全校生徒が体育館に集まって、お祝いの言葉や歌を 披露していましたが、新型コロナ禍の中ですので、3年生の み体育館に集まって、1,2年生からのビデオメッセージを 見ることとなりました。 在校生からあたたかい「卒業おめでとう」の言葉やパフォー マンス、「先輩ありがとう」の言葉をいっぱい受けて、3年 生からは映像に向かって拍手がでていました。 いよいよ来週は...

卒業式の練習風景です。   2月25日(木)発信

3年生は卒業式まであと9回の登校となってしまいました。 本日は体育館に集まって、別れのことばの練習を行いました。 「卒業」は3年生のみなさんにとって、大きな「ふしめ」です。 「ふしめ」をむかえて不安を感じるところですが、本校の先生 はみなさんを応援しつづけます。   また、大阪府ではコロナウィルスの感染者数が減ってきて、 緊急事態宣言を解除する方向にありますが、今までと同じよう に、マスクを着...

3年生の授業風景   2月22日(月)発信

2月も下旬となり、あたたかい気候となりました。 新型コロナウィルスについては、全国的に感染者数が少なくなって きたものの、引き続き緊急事態宣言は発令されています。 今までとかわらずマスク着用、手洗いや密集にならない活動の励行 をお願いいたします。 3年生は卒業式の練習が始まり、残すところ少ない授業となってしま いましたが、最後までやり通しましょう。 木工作業で、いすの部品をけずって、やさしい座...

卒業式の練習が始まりました。   2月19日(金)発信

本日の午前中、3年生が卒業式の練習に取り組みました。 練習を行う中で、3年間を過ごした中で学習してきたこと や、友達と過ごしたことを思い出したり、新しい生活に期 待と不安を感じていることと思います。                   (教頭発信)

第2回学校保健委員会と部活動の様子です。 2月17日(水)発信

本日、学校医、学校歯科医の先生方、PTA会長さまに お集まりいただき、学校保健会を開催いたしました。 本校の「環境保健部」教員より、今年度の取組みを紹介 いたしました。 〇保健・生徒相談 検診結果の紹介と来室生徒数の増加について 〇環境・安全 学年別に避難訓練の実施、防災教育について 〇給食 「かみかみ週間」「郷土料理」「アレルギー対応」 の実践と「給食の歴史」の紹介について 保護者のみなさま...

今週は2年生の実習期間です  2月15日(月)発信

保護者のみなさま、関係者のみなさま、新型コロナウィルス感染予防に ご協力いただき、ありがとうございます。全国的に感染者数が少なくは なってきておりますが、まだ緊急事態宣言は出ています。 引き続き、感染予防にご協力くださいますようお願いいたします。 さて、今週は2年生の実習期間となっています。学校の中または学校の外 の企業で仕事を体験しています。 自分にできることをこつこつと続ける、ていねいにものを...

3年生の校外学習です    2月12日(金)発信

3年生は卒業まであと一か月ほどになってしまいました。 新しい生活にむけて、不安や期待がいっぱいになりますね。 たのしいことをいっぱいしたり、おいしいものをいっぱい 食べたりする夢をもって卒業していきましょう。 今日は、ほんの半日の間でしたが、学年のみなさんでハー ベストの丘まででかけ、散策したり遊具を楽しんだりして きました。 (教頭発信)

1年生の実習期間の様子です  2月10日発信

1年生の実習期間の様子をお伝えします。 午前は各クラスで朝の会を行ったあと、ラジオ体 操を行い、グループに分かれて作業に集中して取 り組みます。 給食後はクラスに分かれてまた作業を行います。 虫ゴム(自転車のタイヤに空気を入れる場所のゴム)を袋詰め したものをホチキス止めと、その針を隠すように、バーコード シールを貼る作業です。静かに集中して取り組んでいました。 多種の色が混ざった風船を色...

3年生 栄養教諭の授業です。   2月9日(火)発信

栄養教諭から食べることについて授業がありました。 スナック菓子はみなさんいかがでしょうか。 私を含めて好きな人も多いと思いますが、おいしいからと 食べ過ぎて、それでおなかがいっぱいになってしまい、ご はんが食べられないということのないようにしましょう。 筋肉を作るためのたんぱく質や、骨を作るためのミネラル も十分とりましょう。 卒業してからも、気をつけて過ごしましょうという内容を 伝えました。 ...

1年生の実習期間がはじまりました。  2月8日(月)発信

1年生は今週、実習期間となっています。将来の職業生活に必要な力を 育むために各教室に分かれて、こつこつと作業を行っています。 ・輪ゴム5個を袋に入れる作業     枠にひとつずつ輪ゴムをならべ、袋にいれます。 ・5色の輪ゴムを選別する   いろいろな色をした輪ゴムを指定の場所に分けて入れます。 ・タオル折り   タオルを半分に折り、また次に3分の1に折ります。    ・ビーズの作品つ...

桜珈琲(さくらコーヒー)さまより、店舗でお菓子を販売する 際に使用する、紙の箱になる材料をいただきました。 本日は、社員の方にお越しいただき、箱の組み立て方法を1、2 年の一部の生徒対象に教えていただきました。 広い一枚の型紙にある折りめに沿って山折り、谷折りを決まった 順番に行っていくと、容器ができあがっていきます。 力の加減をうまくしないと、型紙の途中で折れてしまったり、き れいな形に仕上がら...

PTAお楽しみ抽選会です     2月2日(火)発信

PTAから生徒のみなさんにお楽しみ抽選会を企画していただきました。 例年ですと、PTA委員の方々にご協力いただき、縫製室で行っていまし たが、今年はコロナ感染予防のため、密にならないように、ガラガラ抽選 器を各クラスに運んで行いました。 出てくる玉の色によって異なる景品を詰めていただいています。一人ひとり 何色の玉が出るかドキドキしながらハンドルを回しました。 PTA委員のみなさま、たのし...

作品展のようす    2月1日(月)発信

2月にはいり、春の兆しを感じるころとなりました。 保護者のみなさま、関係のみなさまには、新型コロナ ウィルス感染予防にご協力いただき、ありがとうござ います。 A棟、B棟、体育館にて美術作品、作業学習の作品 展示をしています。その一部を写真で紹介します。 学習発表会ビデオ上映もあわせて集会室にて行って いますので、保護者のみなさま方どうぞご覧ください。   1年生 木工作業作品   1年...

作品展の準備をしています  1月29日(金)発信

来週の作品展にむけて、先生方が廊下や体育館に生徒の作品を展 示しています。 保護者のみなさまがたには、個々の力作をじっくり味わっていた だけたらと思います。 なお、コロナウィルス感染予防のため、ご来校の際はかぜ症状の ないことをご確認いただき、マスクの着用と玄関での名簿の記入、 手指のアルコール消毒にご協力いただきますようお願いいたします。 今回は密を避けるためにバザーの開催はいたしません。また、...

給食週間です。      1月28日(木)発信

今週は給食週間です。 地方の食材を使用した、その土地のこんだて ひるぜん焼きそば(岡山県) 三平汁(北海道) 味噌カツ(愛知県) せんべい汁(青森県) きつねうどん(大阪府)などを楽しみました。 また、給食室前には、給食の歴史を振り返る資料を 展示しています。 揚げパンをはじめてたべたときは、こんなものが世の 中にあるのかと驚き、お米の給食が出たときは、飛び 上がっていました。 給食...

朝のあいさつ運動と福祉事業所の案内   1月26日(火)発信

生徒会のみなさんが校門でのぼりを持ち、朝登校する生徒に 元気よく「おはようございます」と声をかけています。 あいさつは互いに気持ちをよくしますね。 例年は栂・美木多駅の通路において、駅を利用する方への声 かけとティッシュ配付を行っていましたが、今年度はコロナ ウィルス感染予防のため、校門での実施に変更しています。 また、玄関には進路指導部より堺市各区をはじめ、近隣にある 福祉事業所の特徴を書い...

防災についての取組み  1月19日(火)発信

阪神淡路大震災が起こって26年がたちました。以後、東日本 大震災や熊本地震、大阪府北部大地震が起こり、たくさんの 人命を奪いました。 本校ではこの時期に、地震から身を守る行動をとり、避難訓練 を行うことと、PTAの活動として防災研修を行っています。 また、学校で生活中に大きな地震が起こって、道路が通行でき ない、電車やバスが動かなくなって家に帰ることができないよ うの状況になると、学校の中で避難生...

T-NETの先生がきました。  1月18日(月)発信

本日、今年度2回めとなる、T-NETの先生が来校されました。 朝は各クラスをまわって「グッドモーニング」、「ハウアーユー」 などのあいさつから始まり、午前、午後の授業では、英語を使った コミュニケーションにはげみました。 先生の出身国の場所や大きさ、食べ物をグーグルを使って紹介して いただいたり、生徒があらかじめ用意していた質問票を使って好き なスポーツや食べ物について質問し、英語の答えを聞き取っ...

本日の学校行事について      1月15日(金)発信

本日、本校学校薬剤師の藤原先生をお迎えして 3年生対象に薬物の危険性についてお話しいた だきました。 覚せい剤や大麻、MDMAなど、ニュースでと りあげられることの多い違法な薬物が、からだ にたいへん悪いこと、また興味本位で近づかな いように、誘われてもことわることが大切であ ることをお伝えいただきました。 また、放課後には6名の協議会委員のみなさま にお集まりいただき、第3回学校運営協議会を...

3学期の始業式を行いました。     1月6日(水)発信

本日、3学期の始業式を行いました。 2学期と同様に、すべての生徒が集まることはせず、 放送室からみなさんに校長先生のことばを送りました。 3(3)学期(がっき)始業式(しぎょうしき)あいさつ みなさん、あけましておめでとうございます。いよいよ2021年(ねん)がスタートしました。みなさんは、どのように新(あたら)しい年(とし)を迎(むか)えたでしょうか? 11日間(にちかん)の短い(みじか  )...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30