本日、学年通信を配布しました。 →15期青雲学年通信 (1年1月号).pdf みなさま、よいお年をお迎えください
- トップ
- 2021年
2021年アーカイブ
先日学年通信12月号を配付しました。 ⇒15期青雲学年通信 (1年).pdf 考査一週間前になり、 各教科の講習等も予定されています。 しっかり準備をしていきましょう☆ 12/3(金) 放課後 古典講習 12/4(土) 10:00~ 化学基礎講習 12/7(火) 13:30~ 数学勉強会 前回の様子 11/26(金) の古典講習の様子はこちら
今年の秋は一瞬で過ぎ去り、いきなり冬が来たような季節になったので 秋服を着る機会がなかなか無かった人もいるのではないでしょうか。 先日、11月の学年通信を配付しました! ⇒15期学年通信 (1年)11月.pdf 来月は ◇11月4日(木) 英語スピーチコンテスト ◇11月11日(木)~13日(土) 保護者懇談 ◇11月17日(水)~18(木) 宿泊研修 ◇11月25日(木)校外清掃 等、たくさん...
10月19日(火) 大学訪問を行いました! 「産業社会と人間」の授業の一環として大学の学びに触れ、 進路決定のための一助とすることを目的に、 それぞれが選んだ大学について、行き方や学部などを調べる事前学習を行い、 さらに大学を訪問してキャンパスの雰囲気を実際に感じたり、学部の説明などを受けたりしました。 〈訪問大学一覧〉 ①関西大学 ②甲南大学 ③龍谷大学 ④関西外国語大学 ⑤大和大学 ⑥大阪工...
学年通信10月号を配布しています。 ご覧ください。 ⇒15期1年10月.pdf
9月7日(月)に文化祭、9月10日(金)に音楽祭が終了しました。 1年生は展示・制作部門として、 校門ゲートを作ったクラス(1年1組)、 縁日(1年2組)やインスタ映えを楽しめるフォトスポット(1年3組)、 手作りゲーム「HASHI万博」(1年4組)の宝探しゲーム、 「謎解きスタンプラリー」(1年5組)、「謎解き」(1年6組)などで 景品をもらえるシステムなどさまざまに工夫された展示や出し物が見ら...
夏休みが終わり、元気な声が学校にもどってきました。 みなさん、有意義に過ごせましたか? 8月24日に「学年通信9月号」を配布しましたので、ご覧ください。 →15期青雲学年通信 (1年)9月.pdf
あっという間に1年の半分が過ぎ、7月になりました。 先日、「学年通信7・8月号」を配付いたしましたので、ご覧ください。 →15期青雲学年通信 7・8月号.pdf 期末考査が7月2日から始まっています。本日は考査2日目です。 放課後、明日の考査に向けて古典の特訓会を行いました。 再テストを受けたり、質問に来たりひたすらプリントで覚えたりと、 入れ代わり立ち代わりでテスト対策をする生徒たちの姿が...
梅雨明けが待ち遠しい季節ですね。 初めての考査が返却され、悲喜交々の様子が見られました。 考査は受けるだけではなく、見直しまでセットにして次に活かしましょう。 さあ、固定観念を打ち破れ! 15期青雲学年通信 (6月).pdf ※注意※ 6月23日(水)~25日(金)に保護者懇談があります。 緊急事態宣言発出に伴い、予定が大幅に変更となっています。今後も、突然、予定が変更になることが予想されます。...
風薫る五月となりました。 ゴールデンウィークが明け、初めての中間考査に向けて生徒たちもそろそろ計画的にテスト対策を始めているころでしょうか。 先月末に4月・5月号の学年通信を配布していましたものをアップしました! PDFではカラーになっていますので、ぜひ色鮮やかな学年通信をご覧ください。 (※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、スケジュールなどの変更がある可能性があります。 4月のスケジュール...