教育実習開始 5月28日(火) 昨日から教育実習が開始しました。 全員で5人、2週間~3週間の教育実習を行います。 若く爽やかな風が千里青雲高校に吹いて、より一層活気が増しそうです。 教育実習生のみなさん ~ 教育実習開始 おわり ~
2013年5月アーカイブ
体育祭に向けて その2 応援団 結団式 5月26日(日) 午後12:20~13:30 今日は午前中、定期健康診断を行い、 午後からは体育祭応援団の結団式でした。 各団ごとに、意気込みを共有したり、応援を練習したり、 団の士気を高めていました。 前半 青団の様子(第一体育館にて) 赤団の様子(第二体育館にて) 後...
体育祭に向けて その1 5月24日(金) 1学期中間考査も終わり体育祭に向けて、準備が本格的になってきました。 体育委員による競技要項の冊子作りや選手名簿作りなどが行われました。 選手名簿作りの様子 また体育祭の応援団の練習も再開されました。 各団、自分たちのダンスに一生懸命取り組んでいます。 黄団 ...
1年生進路ガイダンス 平成25年5月24日 考査終了後 概要 1年生にとっては初めての考査が本日終了し、 2年次での科目選択の説明を受けました。 本校では他校に比べてガイダンスの指導が早く始まります。 今日から将来の進路を見据えた科目選択の方法を知り、 2年次から3年次へと繋がる科目選択を考えていきます。 進路指...
4月25日~26日の二日間、 大阪府立少年自然の家にて7期生のガイダンス宿泊研修が行われました。 研修・・・初期コミュニケーション力を身に付ける 研修・・・高校での授業の受け方 研修・・・集団行動 食事の様子 研修・・・クラス活動 大縄跳び カレー作り
陶芸授業の様子 平成25年5月17日(金) 3限 陶芸の授業が始まって約一カ月、器を制作しています。 受講生は集中して取り組んでいます。 手ロクロを使っての制作 先生の陶芸の指導の様子 静かな雰囲気の中で授業が進められています。 集中する生徒の様子 &...
介護福祉実習 5月13日(月)14:00~16:00 本日の授業では、白杖の使い方、およびガイドの仕方を学びました。 白杖体験の様子 坂道のガイドの様子 白杖を持っている人を見かけたことはあるけれども、 実際に使ったことはないという生徒がほとんどでした。 感想を聞くと、それぞれに新たな発見があり、...
スポーツテスト 5月9日(木) 午後13時~午後15時40分 午後からスポーツテストが行われました。 天気にも恵まれ活気にあふれた生徒たちの様子をご紹介します。 受付・記録 係 スポーツテストの受付・記録は生徒たち(運動部所属)で行いました。 50m走 皆、記録の向上をめざして真剣に走っていました。 ハンドボール投げ 快晴の空に生徒の渾...