救命救急講習

救命救急講習

7月11日(木) 2・3・4限 9:30~12:20

 

 

 7月11日(木) 1年生が救命救急講習を体育の授業で実施いたしました。

 

実際の豊中市の消防隊員の方に講習をしていただき、

救命救急の内容と、なぜ救命救急が重要なのか?という話をしていただきました。

 

 

救命図.gif

*家庭の救急ノート119 の パンフレットより*

引用元

[Holmberg M ; Effect of bystander cardiopulmonary resuscitation in out-of-hospital

cardiac arrest patients in Sweden. Resuscitaion 2000 ; 47(1) : 57-70 より引用]

 

 

心臓がまた動き出す可能性は低くても心肺蘇生は心臓を動かし脳に酸素を送ることが重要で

 

脳死を防ぐことが重要だとか

 

心肺蘇生やAEDの使い方など

 

講習を受けなければ知りえない話、"そーだったのか!"という話が盛りだくさんでした。

 

 

o3.JPG

 

 

o4.JPG

 

 

 

~ 救命救急講習 おわり ~