8/30(日) vs英真学園 (0-5,1-1,1-0,0-0) 選手権予選前の最後の練習試合でした。 次週の大会当日(9/6)も同じような暑さでの戦いとなりそうです。 どのタイミングで点を取れるか、失点を抑えられるかが ポイントになりそうです。 ※今大会の1,2回戦は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者・OBの来場は控えていただくように大会本部より通達が来ております。ご協力の程、よろし...
2020年8月アーカイブ
令和2年度 第75回大阪高校総合体育大会 兼 第99回全国高校サッカー選手権大阪大会の 日程が決定しました。 9月6日(日) 10:40 @大冠高校 vs渋谷高校 ※保護者やOBの車による会場校への来場は禁止されています。ご注意ください。
8/15(土) 高槻CUP最終日 vs三島(0-1,1-0 PK2-1) vs茨木西(0-2,0-1) 1試合目は引き分けにより、普段はなかなか味わうことのできないPK戦に。 勝負のかかる場面のPKはやはり緊張するものです。 なんとか競り勝ち、良い経験になりました。 4日間お疲れさまでした。 この酷暑を戦い抜いたことで大きく成長してほしいと思います。 島本高校サッカー部Facebook
8/14(金) 高槻CUP3日目 vs阿武野(5-0,0-0) vs大冠U16(0-4) 毎日人工芝で試合をさせていただけるという好条件ですが、 疲労も溜まってきているようでした。 でも、得点を取れた試合は疲労を忘れさせてくれます。
8/13(木) 高槻CUP2日目 vs芥川(0-1,1-3) vs大冠(0-0,0-2) 厳しい暑さの中、少ない人数でタフな試合日程をこなしました。 翌日の試合につながる試合になったと思います。
8/12(水) 高槻CUP1日目 vs金光大阪 (0-2,0,5) 例年この時期に各地よりチームを招いて行う高槻フェスティバルは 新型コロナウイルスの影響により中止となり、 高槻CUPという形での強化試合を行いました。
8/10(月) トレーニングマッチ vs高槻北(0-0,0-2,0-2) ユニフォームが揃って初の試合となりました。 アクオレの担当者の皆様、無理を聞いていただきありがとうございました。 さて、試合勘は戻りつつあるようですが、 まだまだ本調子ではないようです。 できること、できないことの確認、 個性を活かすためにはどうすれば良いか、 考えることはたくさんあります。 明後日から連戦ですが、暑さに負...
8/2(日) トレーニングマッチ vs 北摂つばさ (0-0,0-2,0-2) 6月の活動再開後、初めての試合でした。 久しぶりの試合で、楽しくサッカーができたようです。 課題はたくさんありますが、 サッカーをできる喜びを感じた1日になったかと思います。 1年生のユニフォームがまだ届いていないので、ビブスでの試合でした。