2024年5月アーカイブ

進路講演会がありました

4月に受けたスタサポ(模試)の返却に合わせて、ベネッセの山崎さんの進路講演会を聴きました。 高校生になり学習面での変化や、進路実現に向けて、今日から頑張る必要がある事を過去のデータに基づけて、丁寧に説明をしていただきました。 講演会の後は、教室に帰り、個人データから今後の勉強の仕方について学びました。

昼から芸術鑑賞に行ってきました

芸術鑑賞で大阪フィルハーモニー交響楽団の公演を聴いてきました。 電車の遅延がありましたが、ほぼプログラム通りに聴くことができ、とても楽しい時間を過ごす事ができました。 指揮体験コーナーでは、1年生2人と3年生1人が素敵な指揮をしてくれました。 また、ダッタン人の踊りでは、オーケストラ・アンサンブル部との共演があり、先輩たちの勇姿に憧れと尊敬の眼差しで聴き入る生徒も多くありました。 どちらも、とても...

結団式

体育祭に向けて、考査終了後に結団式が行われました。 自治会執行部から、各団の紹介があり、団長からの挨拶と応援の練習を少し行いました。 初めての体育祭に向けて、精一杯頑張って欲しいです。

遠足に行ってきました!!

入学式から、早1ヶ月経ちました。 高校生活で初めての行事、待ちに待った遠足です。 残念ながら、学年全体で一つの場所に行く事は叶いませんでしたが、羽衣青少年センターと信太山野外活動センターの2組に分かれて楽しむ事となりました。 現地の下見から、しおり作り、メニュー決め、レクリエーションの内容決めなど、自分達で考えて計画をしました。 クラスの友達との交流も深める事ができ、笑顔溢れる1日を過ごすことがで...

遠足にきています 2

羽衣の様子です

遠足にきています

信太山の様子です