2024年9月アーカイブ

9/24(火)6限目「政治的教養」、7限目「自治会選挙」

6限目は、政治的教養の授業を上田先生にして頂きました。 「政治とは?」という問いから、選挙、有権者の意義を自己の中で再定義する事を目標として、お話しをしていただきました。参政権がある事を当たり前とせず、先人の闘いのもとにあるものだと知っておくように教えて下さいました。 7限目は、自治会選挙がありました。一年生からは4人の立候補があり、全校生徒の前で演説を行ってくれました。

9/17(火)SNS講演会

7限目は、人権HRでSNSトラブルに巻き込まれないためにどのように付き合えば良いのかを学びました。 JCOMの黒谷様から情報リテラシーについて、中央少年サポートセンター(大阪府警)の田邊様から犯罪被害に巻き込まれない為に気をつける事を講演していただきました。 SNSは上手く使える事が出来れば便利なツールですが、犯罪被害と隣り合わせの側面がある事を再認識させられました。

9/10(火)6限 探究 防災学習①

6限目の授業で、防災学習を行いました。 非常時の行動や被災時に身近な物で役立つ物を作れないか考えました。 キッチンペーパーでマスクを作ったり、新聞紙でスリッパを作ったりしていました。

文化祭2日目④

無事に文化祭が終了しました。 初めての文化祭、いかがでしたか。 準備から当日まで、約2ヶ月ほどの活動期間の中で、得るものも沢山あったと思います。 どのクラスも工夫が凝らされていて、楽しいものとなっていました。 来年は、さらに発展したものができたら良いなと思います。 月曜日は代休ですので、ゆっくり休んで疲れを癒してください。

文化祭2日目③

C組のサバゲー(サバイバルゲーム)では、白熱した戦いで大盛り上がりです。 D組の迷路は、教室内に上手く迷路を作っています。フォトスポットも人気です。

文化祭2日目②

F組では、色々なゲームが楽しめ、可愛いキャラクター達が出迎えてくれました。 G組の清水谷王では、清水谷王になった人がタスキやカチューシャを誇らしげに身に付けています。日本史編では、3年生が日頃の勉強の成果を発揮し、見事に優勝して下級生から尊敬の眼差しを向けられていました。

文化祭2日目①

2日目も好調に賑わっています。 A組ではクイズを楽しめ、カオナシと写真も撮れます。 B組では、ジュエリーハント、モグラ叩き、射的ができます。 人の多さで何処も、行列ができていました。

文化祭1日目④

E組の劇も大盛況でした。

文化祭1日目③

H組は午前中に視聴覚教室で劇がありました。 他のクラスも、大盛り上がりです。 初めての文化祭、中々にぎわっております。

文化祭1日目②開会式

開会式では、クラスの代表者2名が30秒で出し物の紹介をしてくれました。

文化祭1日目①看板

どのクラスも工夫して、出し物の世界観を表現してくれています。

G組 「清水谷王 〜天王寺区頭脳No.1決定戦〜」

1−G教室では、あの人気番組を清水谷で開催。 チームを組んでG組に来てください。 天王寺区頭脳No.1を目指しましょう!!

F組 「World 1-F」

1−F教室では、色んなミニゲームが楽しめます。 あの世界的に有名な◯◯◯が、清水谷にやって来るよ!! 是非、楽しんでいってください!!

D組 「アリス イン ワンダーランド 〜謎解きの旅〜」

1−D教室でアリスの世界に迷い込みませんか? 謎が解けないと不思議の世界から抜け出せないかも!? フォトスポットも楽しめます!!

C組 「愛の気まぐれゲーム〜銃弾を添えて〜」

1−C教室では、サバイバルゲームと射的が楽しめます。 ハラハラ・ドキドキ、スリル満点でお待ちしております。 是非、お立ち寄りください!!

A組 「カオナシ・雨穴と◯◯しよう!!」

A組は、「カオナシ・雨穴と◯◯しよう!!」です。 ◯◯は文化祭当日に1ーA教室に来てのお楽しみ。 乞うご期待ください!!

B組 「ジュエリーハント」

1−B教室では縁日が行われます。 洞窟をモチーフにした、キラキラした屋台が待っています。 是非、お立ち寄りください!!

H組 「5−min short time」リハーサル練習

E組に続き、H組の視聴覚でのリハーサルが行われました。 短い劇が数本あり、大道具を作るだけでも大変そうですが、よく出来ています。 上演は、1日目は9時50分〜     2日目は12時15分〜 となります。是非見に来てください!!

E組 「ラピュタ法廷」リハーサル練習

文化祭当日、劇は視聴覚教室で行います。 1日目は、13時20分〜 2日目は、9時20分〜 上演になります。 本日は、2回目のリハーサルがあり練習も順調に進んでいます。 あの有名探偵もコラボしています。是非見に来てください!!

午後からは文化祭準備期間です

今週の5、6限目は文化祭準備期間です。 クラスTシャツも届き、各クラスの団結も見受けられます。