2024年9月 7日アーカイブ

文化祭2日目④

無事に文化祭が終了しました。 初めての文化祭、いかがでしたか。 準備から当日まで、約2ヶ月ほどの活動期間の中で、得るものも沢山あったと思います。 どのクラスも工夫が凝らされていて、楽しいものとなっていました。 来年は、さらに発展したものができたら良いなと思います。 月曜日は代休ですので、ゆっくり休んで疲れを癒してください。

文化祭2日目③

C組のサバゲー(サバイバルゲーム)では、白熱した戦いで大盛り上がりです。 D組の迷路は、教室内に上手く迷路を作っています。フォトスポットも人気です。

文化祭2日目②

F組では、色々なゲームが楽しめ、可愛いキャラクター達が出迎えてくれました。 G組の清水谷王では、清水谷王になった人がタスキやカチューシャを誇らしげに身に付けています。日本史編では、3年生が日頃の勉強の成果を発揮し、見事に優勝して下級生から尊敬の眼差しを向けられていました。

文化祭2日目①

2日目も好調に賑わっています。 A組ではクイズを楽しめ、カオナシと写真も撮れます。 B組では、ジュエリーハント、モグラ叩き、射的ができます。 人の多さで何処も、行列ができていました。