3学期終業式

3/24(月)3学期の終業式が行われました。

合唱部の生徒が舞台に上がり、校歌斉唱から始まりました。

校長先生からは、人生でたった一つの大切な事が書かれた本の紹介がありました。

人に優しくする事だと書かれており、それは難しい事。一旦吐いた言葉は戻ってこないので、相手の気持ちを考えて、優しい綺麗な言葉を使って欲しいとの事でした。

進路指導部の網先生からは、先生ご自身が通勤途中に、季節が形になっているものを探して歩いているとのお話から、草木染めについて教えてくださいました。

今の時期の桜の樹皮だと草木染めで綺麗なピンクに染まる。これから、咲き誇る木でないと色が出ないらしい。

今日の幹の色と来月の幹の色を比べて欲しい。多くの人を感動させるためには準備も大変です。

皆さんも、次の世界のために必要な準備を考えて欲しいと仰っていました。

来年度は、2年生です。学校の中心的存在として活躍出来るように、春休みに準備をして下さい。

素晴らしい一年が過ごせる事を願っています。

IMG_3011.jpeg

IMG_3012.jpeg