75期生修学旅行(2日目)その1

■行程10月23日(木)2日目

糸満市エリア 各受入先のご家庭にて民泊体験 料理体験・農業体験・文化体験・漁業体験など

おはようございます。2日目の朝を迎えました。

教員の宿泊先前のビーチです。今朝はこんなお天気です。

IMG_7027.JPGIMG_7015.JPGIMG_7020.JPG

同行カメラマンさんも楽しんでくださってます。

西崎町の『糸満海人工房・資料館』へ民泊のご家族に連れてきていただきました。

IMG_8962.jpegIMG_8963.jpeg

琉球ガラス村 沖縄県内最大の手作りガラス工房です。

ここは、映えますね❣

先生4人も楽しそう~

IMG_7040.JPGIMG_7050.JPG

IMG_7042.JPGIMG_8966.jpeg

現地の風景 ハイビスカス🌺は昨日の写真とは違うタイプのもの

IMG_7062.JPGIMG_7035.JPGIMG_7037.JPGIMG_7064.JPG

農業体験中の3組女子「しばらく沖縄で働く~」って本当に?

インゲン豆の種を植えているそうです。12月には大阪へも出荷されるとか‼

三味線かな?

稽古中のようです。

沖縄だからきっと三線でしょうか。

IMG_8974.jpeg

三線のお宅で、こちらはお昼ご飯の支度中

沖縄そばとタコライスをつくるそうです。

5組の様子です。

1761185283170.jpg1761185145376.jpg1761188862433.jpg1761185332279.jpg

平和祈念公園で会いました。

IMG_8983.jpeg

朝はゴルフをしたようです。

IMG_7377.jpeg

5組と6組は合流してビーチバレーをしたようです。

空中浮遊写真は見事上手に撮れました!

1761191185630.jpg