最終日は、小樽にて班別自主研修を行いました。海鮮丼や修学旅行生に大人気のレインボータワーソフトなど小樽ならではのグルメに大満足でした。
45期修学旅行ブログ
令和元年10月1日(火)~4日(金)北海道十勝地方にて
アクティビティ後の夜には、全体レクレーションが行われました。修学旅行委員の生徒を中心に、サホロアリーナ(体育館)で有志による催しやクイズ大会で終始大盛りでした。またアリーナを出たあと、サプライズで綺麗な花火が打ち上げられ、修学旅行最後の夜にふさわしいイベントとなりました。
本日は、全クラスが午前と午後に分かれてラフティングを行いました。 約1時間かけて、空知川(そらちがわ)を7㎞下りゴールを目指しました。写真は主にゴール地点の様子です。
生徒たちは、民泊先での活動を終えて各地域での退村式後、十勝サホロリゾート(ホテル)にて、バイキング形式の夕食をとりました。その楽しんでいる様子をご覧ください。 <img alt="" src="https://www.osaka-

本日は、新千歳空港に到着後、ノーザン・ホース・パークでBBQ形式でジンギスカンを食べました。昼食の他には、ソフトクリームを食べたり、馬と触れ合うなど終始楽しんでいる様子でした。その後、民泊予定地である町へバスで向かい、入村式を行いました。ちなみに、民泊は1泊2日です。
10月1日~10月4日まで45期生は修学旅行で北海道を訪れます。 このブログで活動の様子を公開していく予定です。