部員16名(3年4名、2年7名、1年5名)で、毎日活動しています。平日は主に体育館で練習をして、休日には練習や練習試合をしています。自分たちの目標に向かって日々頑張っています。
吹田東・部活動
吹田東高校部活動32団体(運動系15、文化系17)の活動状況をお知らせしています。
公立高大会、北摂大会、大阪大会などに出場。

【令和元年度】 春季大会・インターハイ予選 大阪府ベスト8 近畿高等学校バレーボール優勝大会出場(2年連続) 北摂大会優勝 新人大会1次予選 2部Iゾーン1位(1部昇格) 第53回大阪府公立高等学校バレーボール大会優勝(5年ぶり2回目) 【30年度】 春季大会1次予選 1部 Iゾーン2位 平成30年度近畿高等学校バレーボール優勝大会出場 【さわやかプレー賞】受賞 ...
インターハイ予選(4月) 1回戦 吹田東122-24枚方なぎさ 2回戦 吹田東43-69柴島 大阪総体(8月) 1回戦 吹田東172-16東大阪敬愛 2回戦 吹田東45-79門真なみはや 公立高大会(10-11月) 4勝3敗
吹田市民水泳大会に出場しました。 男子50m自由形 2位 女子50m自由形 3位 男子50m平泳ぎ 3位 女子50m背泳ぎ 女子50mバタフライ 男子200mメドレーリレー3位 女子200mメドレーリレー2位 女子200mフリーリレー2位
大阪総体ベスト16 北摂大会 準優勝 コスモス杯 準優勝 春季大会、公立高大会、インターハイ、秋季大会などにも出場。
女子メドレーリレー 3位 女子50mバタフライ3位 男子25mバタフライ2位、3位 女子100m個人メドレー1位 女子25mバタフライ1位、2位 女子50m背泳ぎ1位 男子25m自由形1位、2位 男子25m平泳ぎ1位、2位 他、多数出場しました。

http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/center/htdocs/?page_id=71 本校科学部も実験ブースを出展しました。お揃いの白衣を着ての参加です。 11月5日 豚の眼球の解剖 手回し発電機 渦電流の実験 11月6日 豚の眼球の解剖 偏光板 断熱膨張 酸・塩基の指示薬の色 2日間の長丁場でしたが、いろんな方が来てくださり、充実感のある...
50m平泳ぎ・女子 決勝戦出場(4位) 50m自由形・男子 決勝戦出場(10位) 本校生徒が決勝戦に出場しました。毎日地道に学校のプールで練習したり、クラブチームで練習したことが実を結んでいるようです。 男子の方は予選5組からの出場でした。 今後のさらなる活躍や部活動全体の活性化に期待します。
片山市民プールにて、吹田市民水泳大会が行われ、本校も出場しました。 女子200mメドレーリレー 第2位 女子200mフリーリレー 第2位 男子200mフリーリレー 第2位 女子50m背泳ぎ 1位 男子100m平泳ぎ 4位 男子50m自由形 1位 女子50m平泳ぎ 1,2,3,4,5,6位 今後の大会でも頑張ってくれると思います。
過去の記事
- 2019年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (01)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2017年 (06)
- 2016年 (37)