本日 9月19日(土)、本校教育部体育祭のプログラムと 応援ウチワです。
2020年9月19日アーカイブ
午前中 第三の競技「フロアオセロ」の結果です。 「ネイビーブルーストーム」チーム 45点。 「ボルケーノイーグル」チーム 65点。 ボルケーノが、ブルーストームにかなり追いついたか?
「フロアオセロ」のシートには、なかなか凝った仕掛けが 施されています。それぞれの数字を囲む枠は、細いロープを 使い、テープで固定しています。このおかげで、ボールが 複雑な動きをするのです。
それぞれのチームに一人ずつ、保護者の方にも参加して いただきました。
午前 最後の競技は「フロアオセロ」です。 番号のついた枠内にボールを打ち込み、その数字に合わ せて駒を置いていくというもの。はじめて見る保護者の方に も、分かりやすくルールを説明するのはなかなか難しいも のです。
正面のスクリーンに投影されている得点表示の操作は、 このようなノートパソコンを使っています。表計算ソフトを 使ったプログラムは、生徒が作りました。
午前中 第二の競技「プレッシャーボール」の結果です。 「ネイビーブルーストーム」チーム 40点。 「ボルケーノイーグル」チーム 33点。 まだまだ勝負の行方は分かりません。
対戦チームの状況をみながら、高得点をねらうため狭い 間隔に挑戦するか、あえて広い間隔で低い得点でも着実に 点数を重ねるか。かけ引きが重要になる競技です。 これは、惜しい!!
それぞれのチームのシンボルは、袖につけています。 ☆「ネイビーブルーストーム」チーム ☆「ボルケーノイーグル」チーム
第一の競技「ダーツ」の結果です。 「ネイビーブルーストーム」チームが48点。 「ボルケーノイーグル」チームが34点。
以前にお伝えした謎の物体。 これは、こういう仕掛けでした。
いよいよ選手入場。明かりが消え、スポットライトが・・・ スポットライト係の先生も大いそがしです。
競技会場となる多目的ホールの準備も整いました。 観客席の間隔も広くとっています。
保護者の皆さまをお迎えする準備も整いました。 感染対策もばっちりです。
今日 9月19日(土)は、本校教育部の体育祭です。 気持ちの良い青空が広がっています。屋内での体育祭です ので、天候はあまり関係ないのですが、やはり晴天は良い ものですね。