2021年2月アーカイブ

美術の授業です

 枚方分教室の美術の授業です。  まず、グルグル描き。  粘土に色を混ぜて、さて何ができるのでしょうか?  パンダをモチーフにした新しい生きもの?

子どもたちの作品を紹介します

 今日は、関西医科大学付属病院分教室(通称:枚方分教室) の子どもたちの作品を紹介します。  貼り絵と立体と折り染めを組み合わせた作品です。  作品の下半分は、段ボールで氷を表現しています。  上半分は、折り染めでオーロラを表現しています。  ペンギンがとてもかわいらしいですね。

残念だけど、ベスト8入り

2月3日(水) 11時15分から始まった2回戦。対戦相 手は千葉県のチームです。  さあ、ロボットの位置を修正して、レディ・ゴー!  相手に横にとりつかれても、粘りに粘ったのですが・・・                (黄矢印で示すのが、わがチームのロボット)  うーん、残念! 結果は1勝2敗で3回戦進出ならず。 けれど、堂々の全国ベスト8入りです。みんな、よくがんば りました! 来年は全国制...

3勝0敗で2回戦へ

 今日 2月3日(水)。10時半から、ロボットプログラ ミング選手権2020の1回戦が始まりました。  対戦相手は、札幌のチームです。  わがチームは3勝し、無敗のまま2回戦に進みました。  残り3チームと対戦し、勝ち残れば、全国優勝です!

いよいよ明日は全国大会です!

 明日 2月3日(水)は、ロボットプログラミング選手権 2020の全国大会です。  開会は9時半から。1回戦は、札幌のチームとの対戦です。

広報誌に紹介されました

 豊中市の広報誌「とよなか」の2月号。  その「文化・にぎわい」のページに来週から蛍池公民館で 始まる「府立刀根山支援学校作品展」が紹介されました。  作品展は2月10日から23日まで。期間中に蛍池を訪れ る機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。