10月3日(金)19:05頃10月25日(土)に行われます、大阪府立豊中高等学校の学校説明会・体験授...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
2025-09-30実施場所:豊中高校 校長室後期自治会選挙で立候補者の全員が無事に信任され、本日認...
大阪大学体育会サッカー部 社会貢献班の取組みとして 本校の自習活動の補助「寺子屋」の実施をしていただ...
本日LHRにて後期自治会役員選挙を行いました。 各立候補者が放送室から演説を行うのですが、立候補者は...
2025.09.20 本日は午前中に土曜講習を実施しました。 幾分涼しくなった朝、多くの生徒が講習の...
2025/09/18 1年生向け進路講演会として、卒業生講演会が行われました。 本校を卒業した77期...
本校では様々な特別活動があり、LHRの時間には 進路HR、防犯に関わる講演、人権に関するHR等さまざ...
2025.09.13 土曜講習第Ⅱ期の第2回目 本日は、第3学年の初回で、全学年が講習の日となりまし...
SSHだよりVol.2を発行いたしました。 それに伴い、SSHのページに「SSHだより」の項目を作成...
2025/09/11 本日のLHRでは8月21日から実施した実力考査の個票を配付しました。 この個票...
今年度の説明会等の予定を更新いたしました。 2025年10月25日(土)中学生体験授業 *中学3年生...
2025-12-20実施場所:神戸卓球部1年生女子1名が12月20日~22日に行われる近畿大会女子シ...
2025.08.30 土曜講習第Ⅱ期(第1学年・第2学年)開始 本校では、土曜授業はありません。 そ...
7月22日~26日に本校で実施した「国内留学プログラム」参加者の感想のフィードバックがありましたので...
実施場所:校長室 今夏アメリカでの8日間(2025年 7月 26日 ~ 8月 2日)のGLHS研修を...
学習サポートプログラムの一環として、本校卒業生75期生(大学3回生)から、大学での研究活動などの学び...
2025.08.22 第1学年(80期)向け 進路講演会 第2学年と同様に、学習サポートプログラムの...
本日、2学期の始業式が行われました。・校長式時・生活指導部より・各種表彰以下の部活動に関して表彰され...
7月12日(土)に大阪市立東淀川体育館で開催された 第54回後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)大...
2025.07.30吹奏楽部が「第64回大阪府吹奏楽コンクール 北摂地区大会」で金賞を受賞し、北摂地...
実施場所:京都大学吉田キャンパス 京都大学を知る企画 第2弾です。 今回は50名以上の生徒が、実際に...
7月27日(日)に大阪府公立高校進学フェア2026に豊中高校も参加させていただきました。豊中高校のブ...
実施場所:豊陵ホール本文:5日間のプログラムが、あっという間に終わってしまいました。プレゼンテーショ...
全国高校野球大阪大会準々決勝がGOSANDO南港野球場(大阪市南港中央野球場)で行われました。 公立...
本日、野球部が豊中ローズ球場にて千里青雲高校に勝利し、大阪府ベスト8という快挙を成し遂げました。野球...
7月22日、41名の生徒たちと引率の教員2名が、イギリス・ヒースロー空港に向けて伊丹‐羽田乗り継ぎで...
実施場所:豊陵ホールいよいよ国内留学 1 日目がはじまりました!国内留学とは、国内にいながらオールイ...
2025.07.18 本校独自の取組み「志学」について、本日80期生に案内をしました。 志学とは本校...
2025.07.11 実施場所:下足室前 自治会執行部で七夕企画(~7/11)を行いました。200人...
実施場所:豊陵ホール京大講演会を実施しました。本校卒業の京都大学の教授お二人、大学生お二人の四名をお...
2025.07.10 第3学年向け進路講演会 卒業したばかりの77期生が、第3学年(78期)のために...
実施場所:社会科教室 国内留学プログラム(7 月 22 日~26 日実施)の事前研修を行いました。1...
2025.07.09 救急救命講習本日、講師として豊中市消防局の方をお招きして、運動部の部員を中心に...
2025.07.01 79期修学旅行 本日、79期生が北海道への修学旅行に出発しました。 朝早い時間...
2025.07.01 進路講演会(3年生保護者の方 対象) PTA主催で、第3学年(78期)の保護者...
2025.06.30(月) 修学旅行結団式修学旅行の結団式を行いました。付き添いの教員および旅行業者...
2025.06.24(火) 寺子屋 大阪大学サッカー部 社会貢献班の方のボランティアによる寺子屋が放...
2025.06.20 第3学年 大阪・関西万博 第3学年(78期生)が大阪・関西万博に行きました。
2025.06.13 第1学年 大阪・関西万博 第1学年(80期生)が大阪・関西万博に行きました。