2024年アーカイブ

伊丹空港に到着しました

飛行機が遅れましたが、無事伊丹空港に到着し、解散しました。お疲れ様でした。

まもなく那覇空港出発

現在、全クラス那覇空港で搭乗待ちですが、現時点で伊丹空港への到着が20分遅れる見込みとのことです。さらに遅れる可能性もあります。 那覇空港出発は19:00になりました。 伊丹空港到着予定時刻は伊丹空港WEBページでご確認ください。

A団 国際通り散策

A団 那覇へ

A団(2・4・7・9組)は一足先に久米島を出発し、那覇空港へ向かいます。

最終日の島内観光

沖縄に台風が近づいていますが、まだ影響はないようです。山高生の日頃の心がけが良いのか、天気にも恵まれた修学旅行でした。 バスの都合もあってタイトではありましたが生徒たちも協力的で時間の許す限り最後の久米島を楽しみました。

最終日の朝

最後のイーフビーチの朝です。

学年全体レク

修学旅行最後の夜は、男子が宿泊する久米アイランドホテルの中庭で学年全体レクを行いました。

6組・8組 環境プログラム→クラスレク

サンゴクイズ 砂浜散策 6組クラスレク 8組クラスレク

快晴のハテノ浜

午後のマリン体験は快晴のもとで行われています。

久米島島内観光

畳石 ミーフガー 比屋定バンタ

3日目 クラスレク

5組のクラスレクです。

3日目 ニブチの森探検

ガイドさんの説明を真剣に聞いています。

3日目 三線教室

2時間で「島人ぬ宝」が弾けるようになりました。

3日目 シーサー作り

3日目 サータアンダーギー作り

3日目 サイクリング

3日目 ヤジヤーガマ洞窟体験

島の学校プログラム 久米島紬

久米島紬、完成しました。沖縄の太陽に乾かしてもらいました。

3日目 パークゴルフ

3日目マリン体験

3日目男子ホテルの朝

イーフビーチの朝

女子のイーフビーチホテルの朝です。

ホームビジットお迎え

各家庭にお迎えに行くと、とても楽しかったようで、生徒たちはみんな良い表情です。

合同クラスレク

4組vs9組 王様ドッチボールが始まりました! 4組の勝利で終わりました。

2日目のホームビジット

少し緊張しながら、各家庭との対面でした。夕方迎えに行くまでにどんな時間を過ごすのか、楽しみですね。

マリン体験

午後のマリン体験が始まりました。

クラスレク

午前中のビーチでのクラスレク。2組はバレーボール、7組はドッジボールを楽しんでいました。

2日目昼食

男子ホテルのお昼ごはんは大盛りカレーライス。いっぱい食べて昼からの活動もがんばりましょう! 女子ホテルのお昼ごはんです。ピリ辛カレーです。

島の学校プログラム シーサーづくり

島の学校プログラム パークゴルフ

島の学校プログラム 久米島紬

久米島紬、染め体験しました。

島の学校プログラム サータアンダーギー作り

島の学校プログラム 浮き玉づくり

島の学校プログラム 三線教室

三線ライブしました

島の学校プログラム サイクリング

これから出発します。 サイクリングチームは橋の上から海を見下ろし、ブレーキいっぱい握りしめて坂をゆっくり下って行きました!只今畳石にてしばし休憩中! 絶景の中を気持ち良く走り抜け、牛小屋を眺めつつ、最後は海沿いを走りながら終了しました。とっても短い2時間でした。

島の学校プログラム ヤジヤーガマ洞窟体験

洞窟探検に出発します。 ライトがないとすごく真っ暗です。これから更に奥に踏み込みます。 みんな汗だく、泥だらけになりながら無事終えることが出来ました。

島の学校プログラム ニブチの森探検隊

ニブチの森探検隊も出発します。 ガイドさんの話にみんな聞き入っていました。

ハテノ浜到着

ハテノ浜に到着しました。これからシュノーケリング、バナナボート、クラスボートの体験が始まります。

環境プログラム

2、7組は教育環境プログラムが始まりました。美しいサンゴ礁について理解を深めます。 環境学習のあと、ワンハンドビーチクリーニング並びに星砂探しをしました。赤い紙の上のが見つけた貴重な星の砂です。

マリン体験に出発

マリン体験組がバスに乗って出発します。ボートに乗って、久米島の沖合の砂州ハテノ浜に向かいます。

2日目朝食

2日目のスタートです。

1日目夕食

女子ホテルの夕食風景です。

全クラス久米島到着

全クラスが無事に久米島に到着しました。

B団も久米島へ

B団、今から久米島に向かいます。まだまだ元気があり余ってます!

久米島ホームビジット2

久米島ホームビジット

各家庭の出迎えを受けて、今日の夕食までお世話になります。

久米島到着 ホームビジットへ

A団が久米島へ到着しました。荷物をバスに積み込んで、ホームビジットへ出発します。

いよいよ久米島へ

那覇空港での待ち時間も楽しく過ごしていたようです。A団は久米島行きの飛行機に搭乗しました。まもなく出発です。

国際通り散策中

国際通りでショッピングとグルメを楽しんでいます。やりたいことが多すぎて、時間が足りないそうです。豪勢にステーキを食べている生徒たちもいます。

A団は久米島へ

A団(2・4・7・9組)は那覇空港で昼食後、飛行機を乗り換えて、久米島へ向かいます。

那覇に到着

B団(1・3・5・6・8組)は昼食を食べて、国際通りに向かいます。

行ってきます!

荷物を預けて、搭乗口へ。行ってきます!

集合完了

6時40分 欠席者は無し。参加予定者が大阪空港に全員集合しました。

結団式

いよいよ明日から修学旅行に出発します。今日は体育館で結団式を行いました。修学旅行団長の校長あいさつ、旅行会社の添乗員紹介、付き添い教員紹介のあと、最終の諸注意を行いました。明日は全員元気に大阪空港に集合してほしいと思います。