女子硬式テニス部

大阪ジュニア選手権(18歳以下の部)に出場しました

大阪ジュニア選手権 18歳以下の部が3月16日(日)〜21日(金)まで行われました。 ダブルス  辻 心菜(2年)堀江環子(2年)ペアが2回戦 豊中高校の選手に6-1、3回戦 北野高校の選手に6-4で勝利し、ブロック優勝しました。 シングルス 辻 心菜が2回戦 池田高校の選手に6-1、3回戦 金蘭会高校の選手に6-1で勝利し、ブロック優勝しました。 以上の選手は3月28日(金)から行われる本...

近畿公立大会に出場しました

2月1日(土) マリンテニスパーク・北村で近畿公立高校テニス大会が行われました。 近畿2府4県の予選を勝ち抜いた48名が個人戦を戦います。 辻 心菜(2年)は1回戦 兵庫県代表選手に6-0で勝利しました。2回戦 第9シードの京都府代表選手に1-6で敗れました。2回戦で敗れた選手同士で戦うコンソレーションでは京都府代表選手に7-6 のフルセットの末、勝利しました。 星野心花(1年)は1回戦 奈良...

水口杯ベスト8入賞!団体戦第3位!

1月19日(日) 水口杯ダブルス本戦が大阪成蹊女子高校で行われました。 辻 心菜(2年) 堀江環子(2年)ペアは1回戦に勝利し、2回戦 第1シードのペアに1ゲームを取りましたが惜しくも敗れました。 星野心花(1年) 山本 舞(1年)ペアは2回戦で第7シードのペアに7-6で勝利し、ベスト8に入りました! 1月26日(日)に団体戦本戦が大阪成蹊女子高校で行われ、1回戦  ダブルス 堀江、山本ペア...

水口杯予選(ダブルス、団体戦)の結果

1月12日(日)水口杯団体戦予選が山田高校で行われました。 山田女子Aチームは柴島女子Aチームに勝利し、本戦出場を決めました。 翌日、ダブルス予選が山田高校で行われました。 辻 心菜(2年)堀江環子(2年)ペア 星野心花(1年)山本 舞(1年)ペアが各ブロックで優勝し、本戦出場を決めました。 ダブルス本戦、団体戦本戦とも大阪成蹊女子高校で行われます。 今回が初の本戦出場となる選手には、自分のいつ...

近畿公立大会2名出場決定!

11月24日(日)大阪公立高校テニス大会個人戦本戦がマリンパーク・北村で行われました。 辻 心菜(2年生) 第5位 星野 心花(1年生) 第5位 以上2名が2月に行われる近畿公立高等学校テニス大会に大阪代表として出場します。 辻は2,3回戦とも順当に勝ち上がり、近畿大会出場を決めました。次の準々決勝ではゲームカウント2-5から粘りを見せ、5-5まで追いつきましたが、惜しくも5-7で敗れました。 星...

公立大会個人戦予選の結果

11月10日(日)公立大会個人戦予選が行われました。 2年 辻 心菜  1年 星野心花 が予選ブロックで優勝し、本戦出場を決めました。 今回惜しくも本戦出場に届かなかった選手たちには、冬に行われる田村杯、水口杯に向けて練習に励んで欲しいと思います。 今後とも女子硬式テニス部の応援をよろしくお願いいたします!

秋季団体戦 ベスト16

9月28日(土)大阪高体連 秋季テニス大会団体戦1部本戦が大商学園高校で行われました。 1回戦 対 早稲田摂陵高校は対戦成績3-2で勝ち、2回戦に出場しました。 2回戦 第1シードの大商学園高校に0-5で敗れました。 66校がエントリーした本大会においてベスト16という結果を残すことができました。 選手一人ひとりの実力を高め、チーム全体のレベルアップに努めていきたいと思います。 今後とも女子硬式テ...

秋季1部団体戦(予選)の結果

9月8日(日)秋季1部団体戦予選が山田高校で行われました。 刀根山高校さんに勝ち、9月28日(土)に行われる本戦への出場を決めました。 2部団体戦予選は9月22日(日)に行われる予定です。今後とも女子硬式テニス部の応援をよろしくお願いします!

総体本戦出場

 8月16日(金)~18日(日)まで大阪高等学校総合体育大会テニス大会本戦がとんぼ池公園で行われました。16日に行われたシングルス本戦では出場した2名とも3回戦まで勝ち上がり、18日の近畿大会選考戦に進むことができました。近畿大会出場にはあと一歩届きませんでしたが、日頃の練習の成果を充分に発揮することができました。  17日のダブルス本戦は惜しくも1回戦敗退となりました。 秋の大会に向けて練習に励...

総体予選

 大阪高等学校総合体育大会テニス大会予選が8月9日(金)~11日(日)まで行われました。 シングルス 2年生 辻心菜 1年生 星野心花 ダブルス 2年生 辻心菜 堀江環子 が予選ブロック優勝、8月16日(金)から行われる本戦に出場を決めました。 予選会場の学校関係者の皆さま、朝早くから運営ありがとうございました。

過去の記事