トップページ > カリナビトップ >

カリナビとは?


カリキュラムNAViプラザ(チラシ)(PDFファイル)





1. 「カリナビ」とは?


  正式名称は、「カリキュラムNAViプラザ」です。平成19年4月に大阪府教育センターに開設されました。
  「つなぐ」「深める」「広げる」の3つをテーマに、人や情報をつなぎ、教職員の学びを深めるための研究・研修を支援し、
  学校づくり、授業づくりに関する情報を収集し発信を行っています。また、教職をめざす学生に対する相談・支援等もしています。


2. ねらいと業務の内容にはどのようなものがあるのですか?


  (1) つなぐ … 人をつなぐ、情報をつなぐ総合窓口
         研修支援のための講師照会・派遣

  (2) 深める … 学びを深めるための研究・研修支援
         教員採用選考テスト合格者対象セミナー

  (3) 広げる … 学校づくり、授業づくりに関する情報発信
         学習指導案の収集、各室の成果物を発信。(季刊誌等)


3. だれでも利用できるのですか?


  学校の教職員だけでなく、教職をめざす学生の皆さんなども利用することができます。


4. カリナビの開室日時はどうなっていますか?


  開室時間は、9:00~17:30 です。
  ※ 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は利用できません。


5. 相談したいときにはどのようにしたらいいですか?


  直接カリナビに来ていただくか、電話、FAX、E-mailにて相談してください。
  また、Zoomを活用したオンライン相談も実施していますので、ご希望の方は、
  申し込みフォームよりお申し込みください。

 「カリキュラムNAViプラザ」への
  お問い合わせはこちらまで


  Tel:06-6692-1657
  Fax:06-6692-1224
  Mail:navi@edu.osaka-c.ed.jp
    ※電話受付時間(平日)9:30~17:30

    

このページの先頭へ


 PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
 お持ちでない方は左のバナーをクリックし、ダウンロードのうえご覧ください。