番号 | 研修名【担当室】 回数 | 対象校種 対象者 |
対応 | 詳細 | 他の公開中の 動画資料ページ |
---|---|---|---|---|---|
1010 | 幼稚園新規採用教員研修【企画室】全9回 |
幼 新規採用教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1020 | 支援学校幼稚部新規採用教員研修【支援教育推進室】全10回 |
支 新規採用教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1030 | 小学校初任者研修(第2版:0407更新)【企画室】 全19回 |
小
新規採用教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1040 | 小学校2年次研修【企画室】全6回 |
小
令和3年度小学校初任者研修受講者 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1050 | 中学校初任者研修(第2版:0407更新)【企画室】 全19回 |
中
新規採用教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1060 | 中学校2年次研修【企画室】全6回 |
中
令和3年度中学校初任者研修受講者 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1070 | 高等学校初任者研修(第2版:0407更新)【企画室】 全21回 |
高
新規採用教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1089 | 府立学校インターミディエイトセミナー(2~4年次研修)【企画室・支援教育推進室】全4回 |
高
支 2~4年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1090 | 支援学校初任者研修(第2版:0405更新)【支援教育推進室】 全21回 |
支 新規採用教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1100 | 新規採用養護教諭研修【企画室】全12回 |
小
中
高
支 新規採用養護教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1110 | 新規採用小・中学校事務職員研修【企画室】全12回 |
小
中
新規採用事務職員 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1120 | 新規採用栄養教諭研修【企画室】全12回 |
小
中
支 新規採用栄養教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1130 | 新規採用高等学校実習教員研修【企画室】全9回 |
高
新規採用高等学校実習教員 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1140 | 新規採用支援学校実習教員研修【企画室】全9回 |
支 新規採用支援学校実習教員 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1150 | 幼稚園10年経験者研修【企画室】全6回 |
幼
10年目の教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1160 | 小・中学校5年次研修【企画室】全3回 |
小
中
5年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1170 | 小学校10年経験者研修(第3版:0824更新)【企画室】 全10回 |
小
10年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1180 | 中学校10年経験者研修(第3版:0824更新)【企画室】 全10回 |
中
10年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1199 | 府立学校アドバンストセミナーA(支援教育・ロジカルシンキング)(第2版:0525更新)【学校経営研究室・支援教育推進室】 |
高
支 5~9年目の教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1209 | 府立学校アドバンストセミナーB(メンタリング)(第2版:0525更新)【企画室】 全3回 |
高
支 5~9年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1219 | 府立学校アドバンストセミナーC(チームビルディング)(第2版:0525更新)【学校経営研究室】 全3回 |
高
支 5~9年目の教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1229 | 府立学校アドバンストセミナーD(授業づくり)(第2版:0525更新)【高等学校教育推進室・支援教育推進室】 全3回 |
高
支 5~9年目の教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1230 | 高等学校10年経験者研修(第2版:0824更新)【企画室】 全14回 |
高
10年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1240 | 支援学校10年経験者研修(第2版:0825更新)【支援教育推進室】 全14回 |
支 10年目の教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1250 | 養護教諭10年経験者研修(第2版:0824更新)【企画室】 全7回 |
小
中
高
支 10年目の養護教諭 |
(詳細ページにあります) | 詳細ページ | ― |
1269 | 園長等専門研修A【企画室】 |
幼
園長等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1274 | 園長等専門研修B【企画室】 |
幼
園長等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1280 | 小・中学校新任校長研修【学校経営研究室】全4回 |
小
中
新任校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1290 | 小・中学校長研修(評価・育成)【学校経営研究室・教職員企画課】全4回 |
小
中
校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1300 | 小・中学校新任教頭研修【学校経営研究室】全3回 |
小
中
新任教頭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1310 | 小・中学校教頭研修(評価・育成)【学校経営研究室・教職員企画課】全3回 |
小
中
教頭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1320 | 府立学校新任校長研修【学校経営研究室】全2回 |
高
支 新任校長・准校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1330 | 府立学校長研修【学校経営研究室】全2回 |
高
支 校長・准校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1340 | 府立学校新任教頭研修【学校経営研究室】全2回 |
高
支 新任教頭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1350 | 府立学校教頭研修(第2版:0527更新)【学校経営研究室】 全2回 |
高
支 教頭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1360 | 小・中学校
(第2版:1012更新) |
小
中
管理職候補者名簿(教頭)新規登載者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1370 | 小・中学校
【学校経営研究室】 |
小
中
管理職候補者名簿(校長)新規登載者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1389 | 幼児教育アドバイザー育成研修【企画室】全9回 |
幼
支 教職経験3年以上の教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1399 | 幼児教育アドバイザー
【企画室】 |
幼
支 大阪府が認定した幼児教育アドバイザー |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1409 | 幼児教育アドバイザー【企画室】 |
幼
支 大阪府が認定した幼児教育アドバイザー |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1410 | 小・中学校新任首席研修【学校経営研究室】全2回 |
小
中
新任首席 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1420 | 府立学校新任首席研修【学校経営研究室】 |
高
支 新任首席 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1430 | 府立学校首席研修【学校経営研究室】全2回 |
高
支 首席 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1449 | 小・中学校新任指導教諭等研修【小中学校教育推進室】全2回 |
小
中
新任指導教諭等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1450 | 府立学校指導教諭等研修【高等学校教育推進室・支援教育推進室】 |
高
支 指導教諭等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1469 | 小・中学校リーディング・ティーチャー養成研修【学校経営研究室】全6回 |
小
中
教職経験5年以上の教諭等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1479 | 府立学校リーダー養成研修【学校経営研究室】全5回 |
高
支 教職経験5年以上の教諭等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1489 | 小・中学校
【小中学校教育推進室】 |
小
中
原則として教職経験3年以上20年以下で、市町村教育委員会の推薦を受けた者 |
― | ― | ― |
1492 | 保育技術専門研修A【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1502 | 保育技術専門研修B【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1512 | 保育技術専門研修C【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1521 | 保育技術専門研修D(第2版:0519更新)【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1534 | 保育技術専門研修E【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1543 | 保育技術専門研修F【企画室】 |
幼
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1552 | 養護教諭・栄養教諭研修A【企画室】 |
小
中
高
支 養護教諭・養護助教諭・栄養教諭・臨時技師(栄養職員) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1562 | 養護教諭・栄養教諭研修B【企画室】 |
小
中
高
支 養護教諭・養護助教諭・栄養教諭・臨時技師(栄養職員) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1573 | 小・中学校事務職員課題別研修A(事務の今日的課題)【企画室】 |
小
中
事務職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1584 | 小・中学校事務職員課題別研修B(学校危機管理)【企画室】 |
小
中
事務職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1595 | 小・中学校事務職員課題別研修C(学校教育の今日的課題)(第2版:0706更新)【企画室】 |
小
中
事務職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1604 | 小・中学校事務職員課題別研修D(ICT活用)【企画室】 |
小
中
事務職員 |
本年度の研修は終了 しました |
― | ― |
1614 | 小・中学校事務職員
【企画室】 |
小
中
令和元年~3年度採用の主事及び副主査 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1622 | 小・中学校事務職員主査研修【企画室】 |
小
中
小・中学校事務職員主査 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1630 | 小・中学校事務職員新任主幹研修【教職員人事課・企画室】 |
小
中
小・中学校事務職員新任主幹 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1640 | 小・中学校事務職員主幹研修【教職員人事課・企画室】 |
小
中
小・中学校事務職員主幹 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1650 | 小・中学校事務職員新任主査研修(第2版:0705更新)【企画室・教職員人事課】 |
小
中
小・中学校事務職員新任主査 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1660 | 小・中学校事務職員新任副主査研修【教職員人事課・企画室】 |
小
中
小・中学校事務職員新任副主査 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1672 | 府立学校実習教員研修A【高等学校教育推進室】 |
高
支 実習教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1682 | 府立学校実習教員研修B【高等学校教育推進室】 |
高
支 実習教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1692 | 府立学校実習教員研修C【高等学校教育推進室】 |
高
支 実習教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
1700 | 府立学校新任総括実習教員研修(第2版:0705更新)【企画室】 |
高
支 新任総括実習教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2010 | 小・中学校長人権教育研修【人権教育研究室】全2回 |
小
中
校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2020 | 小・中学校教頭人権教育研修【人権教育研究室】 |
小
中
教頭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2031 |
小・中学校人権教育研修A
【人権教育研究室】 |
小
中
教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2043 | 小・中学校人権教育研修B
【人権教育研究室】 |
小
中
教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2053 | 小・中学校人権教育研修C
【人権教育研究室】 |
小
中
教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2063 | 小・中学校人権教育研修D
【人権教育研究室】 |
小
中
教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2074 | 小・中学校人権教育研修D
(第2版:0927更新) |
小
中
教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2081 | 府立学校人権教育研修A
(第3版:0620更新) |
高
支 人権教育主担教職員(各校・課程別) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2093 | 府立学校人権教育研修B
【人権教育研究室】 |
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2103 | 府立学校人権教育研修B
(第2版:0926更新) |
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2114 | 府立学校人権教育研修B
【人権教育研究室】 |
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2124 | 府立学校人権教育研修B
【人権教育研究室】 |
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2139 | 府立学校常勤講師人権教育・授業づくり研修〔1班〕【人権教育研究室・高等学校教育推進室・支援教育推進室】全2回 |
高
支 府立学校で初めて常勤講師に任じられた者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2144 | 府立学校常勤講師人権教育・授業づくり研修〔2班〕【人権教育研究室・高等学校教育推進室・支援教育推進室】全2回 |
高
支 府立学校で初めて常勤講師に任じられた者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2159 | 府立学校人権教育 ステップアップ研修(第2版:0419更新)【人権教育研究室】 全2回 |
高
支 新規採用者のうち、初任者研修を免除されている者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2169 | 小・中学校人権教育 ステップアップ研修(第2版:0413更新)【人権教育研究室】 全2回 |
小
中
新規採用者のうち、初任者研修を免除されている者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2179 | 出会いから学ぶ人権学習(第2版:0607更新)【人権教育研究室】 |
幼
小
中
高
支 校園長及び教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2189 | 幼児教育人権研修(第2版:1228更新)【人権教育研究室・企画室】 全2回 |
幼
園長及び教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2199 | 支援学校新転任教員研修【支援教育推進室】全2回 |
支 令和4年度に府立支援学校に赴任した教員で、支援学校での指導経験のない者(初任者研修、新規採用教員研修の受講者を除く) |
本年度の研修は終了 しました |
― | ― |
2209 | 新任支援学級担当教員研修【支援教育推進室】全2回 |
小
中
支援学級を初めて担当する教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2214 | 障がい理解・啓発推進研修【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 校園所長・教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2223 | 支援教育実践研修A
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2233 | 支援教育実践研修B
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2243 | 支援教育実践研修C
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2253 | 支援教育実践研修D
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2263 | 支援教育実践研修E
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2273 | 支援教育実践研修F
【支援教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2281 | 支援教育コーディネーター研修【支援教育推進室】全4回 |
幼
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2291 | 高等学校における支援教育コーディネーター研修【支援教育推進室】全4回 |
高
教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2301 | 通級による指導担当教員研修【支援教育推進室】全3回 |
小
中
高
支 通級による指導担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2312 | 学校教育相談課題別研修A
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2322 | 学校教育相談課題別研修B
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2333 | 学校教育相談課題別研修C
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2342 | 学校教育相談課題別研修D
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2353 | 学校教育相談課題別研修E
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2363 | 学校教育相談課題別研修F
【教育相談室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2379 | 小・中学校生徒指導課題研修【教育相談室】 |
小
中
教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2389 | 府立学校生徒指導課題研修【教育相談室】 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2399 | 生徒指導実践力養成研修【教育相談室】全2回 |
高
支 教職経験2~5年目の教諭・養護教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2409 | 府立学校教育相談対応力向上研修【教育相談室】全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2411 | 小学校プログラミング研修
(第2版:0601更新) |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2421 | 小学校プログラミング研修
(第2版:0601更新) |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2430 | へき地等学校長研修(第3版:0201更新)【企画室】 |
小
校長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2440 | へき地等学校教職員研修(春期)(第2版:0425更新)【企画室】 |
小
令和4年度へき地等学校への新転任教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2459 | 部活動マネジメント研修【高等学校教育推進室】 |
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2465 | 応急手当研修〔1班〕【高等学校教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 校園長及び教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2475 | 応急手当研修〔2班〕【高等学校教育推進室】 |
幼
小
中
高
支 校園長及び教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2484 | 学校における食育研修【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2492 | 「社会・地理歴史・公民」教育課題研修(第2版:0803更新)【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2502 | 消費者教育研修(第2版:0713更新)【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2512 | グローバル教育を活用した授業づくり研修【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2522 | NIEを活用した授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2532 | 小学校読書活動推進研修【企画室・地域教育振興課】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
2541 | 日本語指導力養成研修【人権教育研究室】全2回 |
小
中
高
支 教職員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3019 | 校内研究担当者研修【小中学校教育推進室】全2回 |
小
中
小・中学校、義務教育学校において、今年度初めて校内研究担当となる教員、及び校内研究担当として経験の少ない教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3029 | 小・中学校常勤講師授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
中
小・中学校、義務教育学校で、今年度初めて常勤講師に任じられた者(小・中学校において教諭経験のある者は除く)。 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3031 | 小・中学校「カリキュラム・マネジメント」実践研修【小中学校教育推進室】全2回 |
小
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3049 | 授業改善に関するカリキュラム・マネジメントリーダー研修【高等学校教育推進室】全4回 |
高
教員 |
<第4回> 集合開催 大阪府教育センター |
2月6日(月) 14:00~17:00 |
― |
3052 | 小学校「国語」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3069 | 小学校「国語」授業づくり研修(地区別)【小中学校教育推進室】 |
小
教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3072 | 中学校「国語」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3082 | 高等学校「国語」授業力向上研修【高等学校教育推進室】全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3092 | 小学校「社会」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3102 | 中学校「社会」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3112 | 高等学校「地理歴史・公民」授業力向上研修【高等学校教育推進室】全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3122 | 小学校「算数」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3132 | 中学校「数学」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3142 | 高等学校「数学」授業力向上研修【高等学校教育推進室】全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3152 | 小学校「理科」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3164 | 小学校「理科」観察・実験研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3173 | 中学校「理科」観察・実験基礎研修A【小中学校教育推進室】 |
中
支 理科指導経験が1~3年程度の教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3183 | 中学校「理科」観察・実験基礎研修B【小中学校教育推進室】 |
中
支 理科指導経験が1~3年程度の教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3192 | 中学校「理科」専門研修A【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3202 | 中学校「理科」専門研修B【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3212 | 高等学校「理科」基礎研修A
【高等学校教育推進室】 |
高
支 教諭(常勤講師を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3222 | 高等学校「理科」基礎研修B
【高等学校教育推進室】 |
高
支 教諭(常勤講師を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3232 | 高等学校「理科」基礎研修C
【高等学校教育推進室】 |
高
支 教諭(常勤講師を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3243 | 高等学校「理科」基礎研修D
【高等学校教育推進室】 |
高
支 教諭(常勤講師を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3255 | 博物館等を活用した理科教育研修【高等学校教育推進室】全2回 |
小
中
高
支 教諭 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3262 | 体力向上のための実践指導力向上研修(小学校)【高等学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3272 | 体力向上のための実践指導力向上研修A(中学校・高等学校)【高等学校教育推進室】 |
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3282 | 体力向上のための実践指導力向上研修B(中学校・高等学校)(第2版:1006更新)【高等学校教育推進室】 |
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3292 | 学校体育実技指導者養成研修(柔道)【高等学校教育推進室】全4回 |
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3302 | 学校体育実技指導者養成研修(剣道)【高等学校教育推進室】全4回 |
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3312 | 中・高等学校「保健」授業力向上研修【高等学校教育推進室】 |
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3322 | 高等学校「書道」研修(第2版:1021更新)【高等学校教育推進室】 全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3332 | 小学校「音楽」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3342 | 伝統音楽研修―授業基礎編―【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3352 | 伝統音楽研修―実技応用編―【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3362 | 小学校「図画工作」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3372 | 美術館研修―鑑賞ワークショップ―【高等学校教育推進室】 |
小
中
高
支 図工・美術担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3382 | 高等学校「美術」実技研修【高等学校教育推進室】 |
高
支 芸術科(美術)担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3399 | 小学校「外国語(英語)」授業づくり研修(Aコース)【理論】【検証】【小中学校教育推進室】全2回 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3409 | 小学校「外国語(英語)」授業づくり研修(Bコース)【理論】【検証】【小中学校教育推進室】全2回 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3411 | 中学校「外国語(英語)」授業づくり研修【理論】【検証】(第2版_0401更新)【小中学校教育推進室】 全2回 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3429 | 英語教育推進中核教員研修(第2版:0704更新)【高等学校教育推進室・高等学校課】 全9回 |
高
教育庁より指定された府立高等学校(岸和田市立定時制の課程を含む)の校長・准校長から指名された者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3439 | Practical English Teaching Seminar A(第2版:0411更新)【高等学校教育推進室・高等学校課】 |
高
支 英語担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3449 | Practical English Teaching Seminar B(第2版:0531更新)【高等学校教育推進室・高等学校課】 |
高
支 英語担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3452 | 中学校「技術分野」指導基礎研修―実習の基礎―(第2版:0726更新)【小中学校教育推進室】 全3回 |
中
支 中学校技術分野担当教員(免許外で担当している教員を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3462 | 小学校「家庭」授業づくり研修(食生活)(第2版:0630更新)【小中学校教育推進室】 全2回 |
小
支 教諭、常勤講師 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3472 | 中・高等学校「家庭」授業力向上研修【高等学校教育推進室】全2回 |
中
高
支 家庭科担当教諭(常勤講師を含む) |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | <第1回> 動画資料ページ 提出締切:9月6日(火) |
3482 | 共通教科「情報」授業力向上研修(第2版:1020更新)【高等学校教育推進室】 全2回 |
高
支 教科「情報」担当教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3499 | 新学習指導要領「情報Ⅰ」指導力向上研修〔1班〕【高等学校教育推進室】全3回 |
高
支 教科「情報」でG判定を受けている教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3509 | 新学習指導要領「情報Ⅰ」指導力向上研修〔2班〕【高等学校教育推進室】全3回 |
高
支 教科「情報」でG判定を受けている教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3519 | 新学習指導要領「情報Ⅰ」指導力向上研修〔3班〕【高等学校教育推進室】全3回 |
高
支 教科「情報」でG判定を受けている教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3529 | 高等学校Pythonプログラミング研修【高等学校教育推進室】全2回 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3539 | 高等学校データサイエンス研修【高等学校教育推進室】 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3542 | 農業実技指導力向上研修【高等学校教育推進室】全3回 |
高
支 農業担当教員 |
<第2・3回> 集合開催 府立園芸高等学校 |
1月6日(水) 10:00~17:00 |
― |
3552 | 仕上げ実技指導力向上研修(第3版:0802更新)【高等学校教育推進室】 全9回 |
高
支 工業(機械)担当教員 |
- | 中止 | ― |
3562 | 旋盤実技指導力向上研修(第3版:0802更新)【高等学校教育推進室】 全9回 |
高
支 工業(機械)担当教員 |
- | 中止 | ― |
3572 | 小学校「道徳」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
小
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3581 | 小学校「道徳教育」推進担当者研修【小中学校教育推進室】 |
小
今年度初めて道徳教育推進担当者(道徳教育推進教師等)となる教員、及び道徳教育推進担当者として経験の少ない教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3592 | 中学校「道徳」授業づくり研修【小中学校教育推進室】 |
中
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3601 | 中学校「道徳教育」推進担当者研修【小中学校教育推進室】 |
中
今年度初めて道徳教育推進担当者(道徳教育推進教師等)となる教員、及び道徳教育推進担当者として経験の少ない教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3619 | 児童・生徒が1人1台のタブレットPC等を活用する授業づくり研修<小学校、中学校及び義務教育学校>【小中学校教育推進室】全3回 |
小
中
市町村教育委員会より推薦された教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3629 | 児童・生徒が1人1台のタブレットPC等を活用する授業づくり研修<高等学校>【高等学校教育推進室】 |
高 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
3639 | 児童・生徒が1人1台のタブレットPC等を活用する授業づくり研修<支援学校>(第2版:0830更新)【支援教育推進室】 全2回 |
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4019 | セクシュアル・ハラスメント 相談窓口担当者研修会(基礎編)【人権教育研究室】 |
高
支 セクシュアル・ハラスメント相談窓口担当者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4029 | セクシュアル・ハラスメント 相談窓口担当者研修会(応用編)【人権教育研究室】 |
高
支 セクシュアル・ハラスメント相談窓口担当者 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4030 | 市町村指導主事学習会―国語―(第2版:0113更新)【小中学校教育推進室】 全4回 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4040 | 市町村指導主事学習会―算数・数学―(第2版:1020更新)【小中学校教育推進室】 全4回 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4050 | 市町村指導主事学習会―外国語(英語)・外国語活動―(第2版:0118更新)【小中学校教育推進室】 全4回 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4060 | 市町村指導主事学習会―校内研究支援基礎―【小中学校教育推進室】全3回 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4070 | 市町村指導主事学習会―人権教育研修担当―【人権教育研究室】 |
市町村人権教育研修担当指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4080 | 市町村指導主事学習会―支援教育担当―【支援教育推進室】全3回 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4090 | 市町村新任指導主事学習会【企画室】 |
市町村新任指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
4100 | 市町村指導主事全体会【企画室】 |
市町村指導主事等 |
終了しました。 | ― | ― |
4110 | 市町村幼児教育担当者連絡会【企画室】 |
市町村指導主事等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
5010 | 学校給食に関する管理職研修会【保健体育課・企画室】 |
小
中
支 校長・准校長、共同調理場長 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | 第1回 動画資料ページ 提出締切:9月14日(水) |
5020 | 小・中学校教育課程研究協議会【小中学校教育推進室】 |
支 対象は市町村教育委員会の指導主事等と、府立支援学校小・中学部、私立と国立の小・中学校の校長等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
5030 | 高等学校教育課程協議会【高等学校教育推進室・高等学校課】 |
高
支 教員 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
5040 | 大阪府理科教育ネットワーク協議会(第2版:0113更新)【小中学校教育推進室】 |
市町村指導主事、大学関係者等 |
本年度の研修は 終了しました。 |
― | ― |
5050 | 幼稚園新規採用教員研修・幼稚園10年経験者研修実施園園長等連絡協議会【企画室】 |
市町村指導主事、園長等 |
終了しました。 | ― | ― |
5060 | 幼小接続推進フォーラム【企画室】 |
幼 小
校園長及び教職員 |
終了しました。 | ― | ― |