研修内容 |
格納しているもの (各項目をクリックするとダウンロードできます) |
---|---|
授業づくり1・4・6「今求められる資質・能力を育む
|
[1]指示書 [2]実践レポート提出用表紙 [3]実践レポート様式 [4]実践レポート記入のポイント [5]学習指導案 様式 |
授業づくり7・8・11「今求められる資質・能力を育む
|
[1]指示書 [2]実践レポート提出用表紙 [3]実践レポート様式 [4]実践レポート記入のポイント [5]学習指導案 様式 |
番号 | 回 | 研修内容 | 対応 | 詳細 | 動画視聴・資料提供・ 共通事前課題・準備物等 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1班 | 2班 | |||||
1050 | 1 |
開講式 -初任者・新規採用者のみなさんへ- |
オンデマンド開催 | 4月5日(火)
~
4月11日(月) 提出締切:4月25日(月) |
準備物 ・「中学校 初任者研修 実施要項・ シラバス」 動画資料 動画資料ページ |
|
児童生徒理解を深めるために1 | ||||||
児童生徒の健康と正しい理解 | ||||||
セルフマネジメント1 -働くための基礎的スキル- |
||||||
2 | 授業づくり1
今求められる資質・能力を育む授業づくり①【理論①】 |
オンデマンド開催 | 4月21日(木)~5月12日(木) 提出締切:5月26日(木) |
大阪の授業STANDARDを読んでおく。 |
||
3 | 授業づくり2 今求められる資質・能力を育む授業づくり②【実践①】 |
所属校等 | ||||
4 | セルフマネジメント2
-メンタルマネジメント- |
オンデマンド開催 | 5月17日(火)
~
5月26日(木) 提出締切:6月9日(木) |
動画資料 動画資料ページ |
||
授業づくり3 今求められる資質・能力を育む授業づくり③ -「特別の教科 道徳」の授業づくり- |
集合開催 大阪府教育センター |
5月24日(火) | 5月26日(木) | |||
15:30~17:00 | ||||||
5 |
子どもの命と安全を守る取組み -学校における危機管理- 人権について考える1-人権尊重の教育について- セクシュアルハラスメントの防止と対応 |
オンデマンド開催 |
5月31日(火)
~
6月9日(木) 提出締切:6月23日(木) |
動画資料 動画資料ページ |
||
6 | 授業づくり4
-総合的な学習の時間、特別活動、体験的な活動を取り入れた授業づくり等- |
市町村教育委員会から別途通知 | ||||
7 |
授業づくり5 -授業見学等- |
市町村教育委員会から別途通知 |
|
|||
8 |
支援教育の現状と課題 -子どもを理解する方法とその指導・支援の在り方について- |
オンデマンド開催 |
7月5日(火)~7月22日(金) 提出締切:8月5日(金) |
動画資料 動画資料ページ |
||
9 | 児童生徒理解を深めるために2 -いじめ・児童虐待防止/児童生徒・保護者との関わり方- |
集合開催 大阪府教育センター |
8月3日(水) | 8月4日(木) | 事前課題 |
|
9:30~12:30 | ||||||
10 | 人権について考える2 -ジェンダー平等教育・性の多様性について/在日外国人教育について- |
集合開催 大阪府教育センター |
8月3日(水) | 8月4日(木) |
動画資料 動画資料ページ |
|
14:00~15:30 | ||||||
オンデマンド開催 | 7月21日(木)
~
8月4日(木) 提出締切:8月25日(木) |
|||||
11 | 人権教育研修 -市町村における人権教育の現状と課題- |
市町村教育委員会から別途通知 | ||||
12 | 授業づくり6 今求められる資質・能力を育む授業づくり④【検証①】 |
集合開催 大阪府教育センター |
8月30日(火) | 9月1日(木) | 事前課題 |
|
14:00~17:00 | ||||||
13 | 学校と地域の協働について 授業づくり7 今求められる資質・能力を育む授業づくり⑤【理論②】 |
集合開催 大阪府教育センター |
9月13日(火) | 9月15日(木) | ||
14:00~17:00 | ・各教科の準備物 |
|||||
14 | 授業づくり8 今求められる資質・能力を育む授業づくり⑥【実践②】 |
所属校等 |
|
|||
15 | 授業づくり9 -地域教材・地域人材の活用- |
市町村教育委員会から別途通知 | ||||
16 | 授業づくり10 今求められる資質・能力を育む授業づくり⑦ -教科の特質を生かした授業づくり- |
集合開催 大阪府教育センター |
10月11日(火) | 10月13日(木) | 準備物 ・教科別連絡 |
|
14:00~17:00 | ||||||
17 | 人権について考える3 -同和教育について/大阪国際平和センターの見学- |
集合開催 大阪国際平和センターピースおおさか |
11月15日(火) | 11月17日(木) | 準備物 | |
14:00~17:00 | ||||||
18 |
児童生徒理解を深めるために3 -学級経営の実際、子ども理解- |
市町村教育委員会から別途通知 |
|
|||
19 | 授業づくり11 今求められる資質・能力を育む授業づくり⑧【検証②】 |
集合開催 大阪府教育センター |
1月24日(火) | 1月26日(木) | 事前課題 |
|
14:00~17:00 |
「校内研修・活用ガイド」(PDF:5.4MB)