33期生
<3 年>
3月7日(水) 卒業式
家族、先生たち、そして在校生(クラブの後輩等)、その他たくさんの人たちからの祝福を受けながら、
33期生213名が卒業しました。
![]()
5月26日(金) 遠足
1〜4組 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
5・6組 笠置キャンプ場
<1 年>
11月4日(木) 「総合的な学習の時間(大東スキルアップ)」に
「私のしごと館」でしごと体験 を実施し、体験学習や職業
調べを通じて、自分の進路適性や職業について考えました。
実施場所…京都府相楽郡「私のしごと館」
実施内容…@しごと体験 A職業適性診断 B職業データベースで職業調べ C館内展示見学 など
「しごと体験」メニュー…機械工作(6名)、家具組立(17名)、玩具組立(15名)、印刷関係(4名)、清水焼(6名)、京友禅(6名)、
西陣織(9名)、京房ひも(6名)、フラワーデザイン(6名)、服飾デザイナー(6名)、製菓製造(24名)
時計組立(16名)、宇宙開発(15名)、建築家(6名)、プログラマー(18名)、新聞記者(14名)
介護関係(6名)、TVスタジオ(7名)、デコレーター(6名)、雑誌編集(19名)、声優(6名)
美容師(6名)、消防官(6名)、ピアノ調律師(5名)
6月23日(木) 自転車の交通事故というテーマで、
加害者になったときの対処方法等について、外部講師により丁寧に説明していただきました。
5月26日(水) 遠 足
奥水間アスレチックスポーツ(飯ごう炊さん)