毎年7月に和歌山県日高郡日高川町の「日高川交流センター」で夏合宿を行っています。
2泊3日の合宿の1日目に行われるのが「サマーコンサート in 日高川町」です。
早朝に楽器や譜面台などたくさんの荷物をトラックに積み込んで学校を出発。
日高川交流センターに到着したら、荷物を降ろし、ステージをづくり、椅子や譜面台をセットし、音だし、練習、リハーサル…そして、本番。
慌ただしいスケジュールで大変なのですが、ほのぼのとしたとってもあたたかい演奏会です。
【プログラム】 | ![]() | ||
---|---|---|---|
1.マーチ「春の道を歩こう」 (2015年度吹奏楽コンクール課題曲II) | 作曲:佐藤邦宏 | 全員 | |
2.名探偵コナンメインテーマ | 作曲:大野克夫 編曲:宮川成治 | 全員 | |
〜〜指揮者体験コーナー《「合奏の種」より》〜〜 | |||
3.ムーン・リバー | 作曲:Henry Mancini 編曲:山下国俊 | 1年 | |
4.夜桜お七 | 作曲:三木たかし 編曲:小島里美 | 2年 | |
5.宝島 | 作曲:和泉宏隆 編曲:真島俊夫 | 3年 | |
6.アンパンマンたいそう (1年生はダンス) | 作曲:馬飼野康二 編曲:山下国俊 | 2.3年 | |
7.斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (2015年度吹奏楽コンクール自由曲) | 作曲:樽屋雅徳 | 全員 | |
アンコール:宇宙戦艦ヤマト | 作曲:宮川 泰 編曲:金山 徹 | 全員 |
【プログラム】 | ![]() | ||
---|---|---|---|
1.コンサートマーチ「青葉の街で」 (2014年度吹奏楽コンクール課題曲) | 作曲:小林武夫 | 全員 | |
2.レット・イット・ゴー〜ありのままで〜 (映画「アナと雪の女王」主題歌) | 作曲:Kristen Anderson-Lopez, Robert Lopez編曲:郷間幹男 | 全員 | |
3.RPG(SEKAI NO OWARI) | 作曲:Fukase 編曲:佐藤博昭 | 1年 | |
4.NHK朝の連続ドラマ「あまちゃん」のテーマ | 作曲:大友良英 編曲:足立 正 | 2年 | |
5.One Night Carnval(氣志團) (1年生はダンス) | 作曲:綾小路翔 編曲:山里佐和子 | 2.3年 | |
6.勇気100% Brass Rock | 作曲:馬飼野康二 編曲:野崎雅久 | 3年 | |
7.大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン (2014年度吹奏楽コンクール自由曲) | 作曲:鈴木英史 | 全員 | |
アンコール:夏色(ゆず) | 作曲:北川悠二 編曲:山下国俊 | 全員 |
【プログラム】 | ![]() | ||
---|---|---|---|
1.『ハイブリッド・マーチ』 | 作曲:後藤 洋 | 全員 | |
2.『J-POP Stage Vol.3 「ONE PIECE」主題歌メドレー』 | 作曲:田中公平ほか 編曲:山里佐和子 | 全員 | |
〜〜指揮者体験コーナー〜〜 『ふるさと』『きらきら星(コラール)』(『合奏の種』より) | |||
3.『アンダー・ザ・シー』(映画『リトル・マーメイド』より) (ダンス付き) | 作曲:Alan Menken 編曲:佐藤博昭 | 全員 | |
〜〜休憩(10分間)〜〜 | |||
4.『鐘の音(Frere Jacques)』 (『合奏の種』より) | フランス民謡 編曲:後藤 洋 | 1年 | |
5.『J-POP Stage Vol.1 「嵐」メドレー』 | 作曲:馬飼野康二ほか 編曲:佐藤博昭 | 2.3年 | |
〜〜クイズコーナー〜〜 | |||
6.『「梁塵秘抄」〜熊野古道の幻想』 (2013年度吹奏楽コンクール自由曲) | 作曲:福島弘和 | 全員 | |
アンコール:『学園天国』 | 作曲:井上忠夫 編曲:山下国俊 | 全員 |
【プログラム】 | ![]() | ||
---|---|---|---|
1.『吹奏楽のための「風之舞」』 | 作曲:福田洋介 | 全員 | |
〜〜指揮者体験コーナー〜〜 | |||
2.『パイレーツ・オブ・カリビアン』 | 作曲:Klaus Badelt 編曲:Ted Ricketts | 1年 | |
〜〜休 憩〜〜 | |||
〜劇「魔女の宅急便」(ひねすいバージョン)〜 | |||
3.『魔女の宅急便』 | 作曲:久石 譲 編曲:磯崎敦博 | 2.3年 | |
〜〜パート紹介〜〜 | |||
4.『交響的詩曲「走れメロス」』 (2012年度吹奏楽コンクール自由曲) | 作曲:福島弘和 | CM | |
アンコール:「上を向いて歩こう」 | 作曲:中村八大 | 全員 |