枚方なぎさの総合学科では、全ての系列で「進学」をめざした教科・科目をたくさん学ぶことができます。
総合学科は、将来の進路選択のために、さまざまな学習をとおして自分の個性や適性を発見することを目的として導入されました。普通科と専門学科、両方の学科からなる幅広い選択科目があることが特徴です。系列ごとに設けられた様々な選択科目の中から自分の興味や関心・将来の進路に沿った科目を選択し、自分の希望進路実現のために必要な多くの選択科目の授業を受けることができます
■カリキュラム(参考:2019年度入学生)
右にスクロールしてご覧ください。→
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | |
1年生 | 国語総合 | 現代社会 | 数学I | 数学A | 化学基礎 | 体育 | 保健 | 音楽など芸術系 | コミュニケーション英語I | 英語表現 | 家庭基礎 | 産業社会と人間 | LHR | 軌跡 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年生 | 現代文B | 世界史A | 日本史A | 数学II | 科学と人間生活 | 体育 | 保健 | コミュニケーション英語II | 社会と情報 | 選択1 | 選択2 | 選択3 | 選択4 | 選択5 | 総合的探究 | LHR | 深学 | 深学 | ||||||||||||||
3年生 | 現代文B | 体育 | コミュニケーション英語III | 選択6 | 選択7 | 選択8 | 選択9 | 選択10 | 選択11 | 選択12 | 選択13 | 選択14 | 選択15 | 総合的探究 | LHR | 深学 | 深学 |
1年次は必修科目(普通科目)を中心に基礎学力を固め、2年次になると週の約半分が選択科目になり、3年次には約2/3の授業で自分が選んだ科目を受けられますの授業を受けることができます。
2年次以降は、各系列を目安に進路に合った学習が可能!
30単位のうち、2年生は10単位、3年生は20単位が自分で選択した授業になります。
※上の時間割はイメージです。科目毎にまとめて表示してありますが、実際の時間割では同じ科目が連続することはほとんどありません。
1年次の授業「産業社会と人間」でキャリア教育や、ガイダンスを行い、将来の夢を描いてもらいます。そして、2年生になると、その夢の実現に向け、最も適した「系列」を選択し、さらにその中で必要な科目を選択していきます。
なぎさの教育EDUCATION