生野高校図書館は自分探しの旅をする心と心が響き合う空間です。
北棟2階の「閲覧室」は読書と学習の場として、中棟2階の「総合学習ルーム」は学校情報ネットワークを活用する場として利用されています。
 |
|
閲覧室
約20,000冊の書籍を配架し、各教科の調べ学習・教養・娯楽の場として利用されている。とりわけ雑誌やパズルのコーナーの人気は高く、憩いの空間として訪れる人も多い。昼休み・放課後は自習の利用も多く、静謐な雰囲気になる。 |
 |
|
総合学習ルーム
大阪府学校情報ネットワークに接続できるノート型PCが21台設置されている。昼休み・放課後に生徒は自由に利用することができる。
|