受験生のエール

○偏差値や内申が低いことをあまり気にしすぎてはいけないと思います。大事なのは「絶対生野に行く!」という強い気持ちです。その気持ちさえあれば、自ずと成績は伸びてきます。とにかくあきらめないことが大切です。でも勉強しているとどうしても疲れがたまります。だから休みも入れてくださいね。体調を整えるのも勉強の1つです。また生野は部活や行事がとても盛んで、勉強だけでなく部活もとても充実していてとてもやりがいがあります。間違いなく充実した3年間を送れるでしょう。最後にこれからますます寒くなってきます。体調に気をつけて残りの期間頑張ってください。健闘を祈ります。(大阪市・1年)
 
○『1人』で頑張るんじゃなくて『みんな』と頑張るんだよ。クラスの仲間や塾の仲間とラストスパート頑張って!!(大阪市・1年)
 
○正直内申なんて低くても関係ないです。それを補う実力さえあればいいのです。あと、周りの人が何と言おうと自分の意志を貫くことが大事です。実際僕は美術の評定が5でした。そんな僕でも来れるのだから内申なんてきっと関係ないです。自信を持って。(大阪市・1年)
 
○私ははっきり言って、生野に来れるような頭じゃありませんでした。学校の先生にも「厳しい」と言われ、業者のモギでも楽な判定ではありませんでした。でもどうしても私はこの学校に来たかったので頑張りました。理由は大抵が「次のレベルの学校が家から遠い」とか「入りたいクラブがある」とかいうくだらないものでしたが、一番の決め手は文化祭や見学会の時に感じた「校風」でした。すごくのんびりしてて穏やかで、この学校に行きたいと思いました。で、2学期くらいからクラブやりつつ勉強して、クラブやめたらひたすら勉強して、3学期になってようやく安全圏に入れました。要はやる気さえあれば今からでも間に合わないことはないということです。「学力足りひんから…」とすでに諦めている人は努力するすることから逃げているだけです。努力して入った学校での生活は、楽して入った人の生活より絶対楽しいと思うし、自分のためになるはずです。「でも入っても勉強置いていかれるんちゃうん?」と思う人も多いと思いますが、生野高校はやる気のある人に対してはそんな非情じゃありません。「生野高校に入りたい!!」という情熱があれば、今からでも大丈夫です。長くなりました。頑張って下さい!(大阪市・1年)
 
○なに?生野に入るか迷ってる?ありぇない‥。こんなにいい学校なのにさぁ‥。知ってるかい?・できる友達は個性豊かで、これからの”心の柱”に!・行事は自分たちでつくり、すべてが価値ある素晴らしいもの!!・クラブではしっかり目標を立て、毎日練習に励み、必ずや充実した日々がついてくる!!もちろん勉強は、みんな気持ちを切り替え、脳もフル回転!!理解度満点の先生もいるよ!!こんなに整った学校無いょ。絶対絶対生野に来てネ!!(大阪市・1年)
 
○生野の空気はおいしいですよ。(大阪市・1年)
 
○生野に来て『楽しくない‥』なんて言ってる子なんて聞いたことがない!!私は中3の冬に苦しい思いをして生野に合格しましたが、そのときの苦しみの倍の楽しみが生野の生活で帰ってきました!偏差値が伸びない子!生野を諦めちゃぁもったいない!本番の3月まで、まだ時間はたくさんある!そこまで全力で頑張ったら偏差値は必ずUPするはず!辛いのは今だけ!一緒にバラ色生野高校生ライフを過ごそうよ!(大阪市・1年)
 
○自分は毎日チャリで40分くらいかけて生野に来ています。思うほどしんどくなく、慣れたら何とも思わなくなり大丈夫です。自分は野球部で日々試合に勝つために練習しています。部活をやりたいと思う人は、生野がいいと思います。勉強ばっかりやってる訳じゃないということを試合で見せれるはずです。(大阪市・2年)
 
○生野に行きたいという強い気持ちがあればきっと合格できるよ!!いやいや行きたくない高校に行っても楽しくない。今、頑張って生野に来よう!!(松原市・1年)
 
○冬休みに一生懸命やれば、その分成績はちゃんと伸びる。内申が低くてもテストでしっかりと点を取れば大丈夫。(松原市・1年)
 
○生野はみんなおもしろいので行事がめっちゃもりあがります。はいって損なし!!(松原市・1年)
 
○『生野は恐くないよ』学校見学会の後、考えたことがあります。小学校や中学校の時にいじめられたり不登校になった子は高校へ来るのが恐かったりしないだろうか。差別とかされたりした子はとくに。僕は、いじめられたりして学校が恐くなったり、行きたくないって思ったことがありました。今の中3生にも、そういう子はいるんじゃないだろうか。でも、生野は恐くないよ。生野には、一緒に考えてくれる人がきっといる。(松原市・2年)
 
○生野といえば、とにかく部活と行事がとても楽しい学校です。部活はみんな毎日一生懸命に取り組んで、勉強と両立しています。行事は中学校とは違って、先生たちはあまり手を加えず自分たちで全てを作り上げていくのでとても楽しいです。こんなことは生野に入らないとわかりません!!生野に来れば、勉強は大変だけど毎日がとても充実します!!(藤井寺市・1年)
 
○私は内申めちゃ悪かったけど、当日点で頑張ったよ☆前日に覚えたことが入試当日に出ることもよくあるから、最期まであきらめんと頑張れ↑↑生野ホンマに楽しいでッ♪部活も頑張りつつ、大学の進学率も良いし…。私が入学する前に想像していた生野のイメージは、暗そう…とか、マジメな人ばっかりで楽しくなさそう…とかやったけど全然そんなコトないから☆生徒はホンマに良い学校☆待ってるでぇ!(藤井寺市・2年)
 
○私は生野をあきらめかけている中3生にがんばって生野に入ってほしいのでこの「受験生へのエール」を書くことにしました。私は中2の頃から「生野に入りたい!」とずっと思っていました。特に中3になってからは、クラブの先輩が生野に合格してとても楽しい高校生活を送っていると聞いて「生野に行きたい!」という思いは強くなっていきました。だから必死で勉強しました。業者テストの偏差値はいつも65くらいでした。でも65くらいあればほぼ合格圏内だったので私は油断してしまい、10月の学校の実力で10点近く平均を落としてしまいました。「こんなに勉強せなあかんのやったら生野あきらめようかな」と思ったこともありました。でもやっぱり大好きな先輩がいたからあきらめきれませんでした。だから最後まで頑張りました。合格した時は嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。中3生の皆さんにもこの喜びを味わってほしいのです。「もういやだ」と思うこともあるかもしれません。そんなときは自分が生野で楽しい高校生活を送っていることを想像してみて下さい。もし想像できなかったら、一度息抜きに生野に見学に来るのもいいかもしれません。‥とにかく私は皆さんに生野生になってほしいと思っています。では皆さんが来年の春に笑って生野に来てくれるのを楽しみにしています。(藤井寺市・3年)
 
○もしあなたが負けると考えるならあなたは負ける。もしあなたが駄目だと思うならあなたは駄目になる。勝ちたいと思う心の片隅で、私は勝つ、私はできる、と考えた人が結局勝つ。(羽曳野市・1年)
 
○私は中3の11月の業者テストや学校のテストの偏差値が50少しでした。もう間に合わないなぁと思っていたけれど、私と同じクラブだった友達が「生野に行ってクラブ頑張って、来年の今頃は吹奏楽コンクールの金賞ねらうねん!だからいっしょにがんばろな。」といって励ましてくれて、1年後の今、この生野でクラブ頑張っています!この学校は、何でもがんばろうと思う子にとって、本当にいい学校です。当時のイメージは「頭が固い学校で、クラブや運動や行事よりまず勉強!!」というイメージだったけれど、全然違いますよ。むしろ勉強もだけれど、行事などの方が他の学校よりもすごすぎると思いますよ。今ならまだ間に合うのであきらめないで頑張ってください。(羽曳野市・1年)
 
○私は3年の11月、志望校を決まるのに使われる実力テストで、苦手だった数学が56点でした。先生には「本番でこの点だったら…」と言われすごく落ち込みました。でも「生野高校に行きたい」という思いをあきらめたくなかったので生野高校を受験することに決めました。やっぱり最後は「気持ち」だと思います。「行きたい」という気持ちは、たくさんの努力と自信と希望を生みます。それは”合格”につながると思います。(羽曳野市・1年)
 
○内申が伸びなくて悩んでる子・偏差値が低くて悩んでる子へ。うちも昨年のこの時期、慣れない受験勉強に疲れて、定期テストとか2週間に1回のペースである実力テストの点数が思うように伸びず、すごい焦ってた。もっとできる子はたくさんおって、不安になったりもしたし、業者テスト受けても不安になるだけやってすごいしんどかった。で、友達に相談したら「そんなんまだ12月やん!!」って言われた。それ言われてふっきれて楽になった。まだ12月やん!!学校とか塾はもう3ヶ月ぐらいしかないとか言うかもしれんけど、それは聞き流しといて、後3ヶ月もあるやん。今は当日の実力が重視されてきてるカラ、当日の試験で逆転も可能やし、3ヶ月もあったらまだまだ自分のレベルを上げていくことも絶対できるから、今の実力だけで諦めるのは早いと思うよ。ギリギリまでおもいっきり走ってみよう!!!
がんばり続けていると、しんどくなることがこれからあると思います。そのときは気分転換をしましょう。車がたくさんの距離を走るためには、その分だけのガソリンが必要です。ただ頑張って走れッと言われても走ることは不可能です。決して自分を甘やかしていいわけではありません。ただ、最後まで受験と闘おうと思ったら、やっぱり最低限の休息は必要です。時間の使い方としては量より質です。ダラダラ長い時間をかけるより、中身のつまった1時間の方が後につながると思います。そしてうまく時間を見つけて休みましょう。メリハリがとても大事だと思います。
受験校を決めることは考えれば考えるほど迷うし、悩むと思います。でも最後は自分がどの高校で3年間を過ごしたいかです。内申が足りないから、合格できそうにないから、親や先生に反対されたから諦めるのはもったいない!!!いろんな学校の良いところ、悪いところを自分でじっくり見て、受けたい学校を決めよう!!ただやっぱり人の意見に耳を傾けるのは有りだと思うので参考に聞いてみるのはいいと思います。
生野高校はなんやかんやでテストは結構あるし、70分授業長くてしんどいケド、ホンマに充実してるとめっちゃ思います。行事にも熱くなれる!!という雰囲気は個人的にすごい好き。しんどいケドやっぱり好きやなぁ。頑張って下さい!!(羽曳野市・1年)
 
○私は1月の業者テストで生野高校がD判定でした。この時期のD判定は本当にショックで”生野受けるの辞めた方がよいのかなぁ”と本気で悩みました。でも”やっぱり生野高校に行きたい!!!”と思って、この結果に負けずに生野を目指して勉強しました。だから、今悪くてもそんな落ち込まずに諦めないで下さい。今から一生懸命勉強すればまだ間に合うはずです。来年この学校に笑ってやって来てくれるのを楽しみにしています。(羽曳野市・1年)
 
○生野は皆すれていないので、来たら癒されます。勉強している子もいれば、していない子もいるし、基本的には自由です。ほんとにいい学校で、人間関係に患わされることはそうそうありません。自由な期間を楽しく過ごしたいなら生野です。(羽曳野市・2年)
 
○皆さんの生野のイメージはどんなんですか?「勉強ばっかしてそう」「みんなまじめ」「おとなしい」‥たいていこんなんだと思いますが、決してそういう人たちだけではありません。明るく個性豊かな人がたくさん生野にはいます。また生野は進学校でありながら、すごくクラブが盛んです。「こんなクラブばっかりしてていいの?!」って思うくらい、1,2年はクラブ漬けです。かといって授業の手は抜きません。3年になると、心機一転受験一色となります。そこで3年生は1,2年に培った気力と体力で怒濤の追い上げをみせ、見事国公立、難関私大などの大学へ合格を果たします。まさに文武両道です。クラブやりたいし、大学へも行きたいと思っている人はぜひ生野へ。高校生活の青春をスーパーエンジョイできること間違い無しです!!しかし「私にはレベルが高すぎてムリ‥」とか考えてる人!!とにかく目指して今できる限りのことをして下さい。「絶対に入ってやる!」と強い意志と根性があれば必ず受かります。そしてはれて生野生になれたら、3年間でお金で買えないものがたくさん得られるでしょう。さぁ、とにかくあきらめずに目指し続けて下さい。応援しています。(羽曳野市・3年)
 
○生野を目指している人はその調子で頑張ってください!私は家も遠いし、偏差値も悪かったけど電車通学も時間を大切にすればいいことだし、偏差値もあまり気にしないであきらめずに頑張ってください。生野は行事も勉強も部活も全部楽しみながら頑張れる学校だと思うのでぜひ来てください!!(富田林市・1年)
 
○受験生の皆さん、今が苦しいときでしょう。私は1年前のこの頃成績が思うように伸びず、「生野に行きたいけどムリなんかなぁ。」と思っていました。でも見学会や文化祭で先輩達がとても楽しそうに高校生活を送っている様子を実際に見たときの「私も、絶対行くんや。」という気持ちが私を何とか支えてくれて頑張れました。だから、みなさんには、「絶対行くんや。」とか「この制服を絶対着るんや。」とか「この学食で毎日食べるんや。」とか自分の強い意志を持って粘り強く頑張ってください。スランプがあっても当たり前のことだと思うのであきらめないでください。みなさんの合格を祈って生野で待っています。(富田林市・1年)
 
○電車内でテスト前に暗記ができるので遠くても大丈夫☆生野の先輩は親切な方が非常に多く私の所属する部の先輩はサイコーです!頑張って下さい!!(富田林市・1年)
 
○努力は絶対裏切らないから最後まであきらめないで頑張ろう!(富田林市・1年)
 
○生野を目指して勉強中の中3生へ。今はしんどい時期だけど、最後まであきらめないで頑張ってください。(富田林市・1年)
 
○努力している受験生へ!1,2年生のときは平均ぐらいの成績で、生野なんぞ夢のまた夢で恐れ多かったのを覚えています。そんな時に生野を目指す冒険に出るきっかけとなったのが、憧れの先輩の生野高校入学でした。その先輩について行きたくて必死に勉強しました。最後の最後まで合格の可能性は低いと担任の先生に言われましたが、一か八かで飛び込みました。結果は、奇跡的?に合格でした。そうです!最後まであきらめずに合格してやるんだという強い意志を持ち、努力し続けたら夢は叶うのです。未来の62期生に大いに期待しています。来年度の春「生野高校」でお会いしましょう!!!(富田林市・2年)
 
○自分が本当に行きたいなら諦めるな!自分の将来を考えた時、いった方がいいならひたすら目指せ!それがたとえ生野高校でなくても。(富田林市・2年)
 
○生野といえば勉強というイメージが強い中学生も少なくないと思います。実際僕の母校でも「生野はガリ勉やからイヤ!」なんていう後輩もいます。気持ちはわかります。そうでもしないと追いつかないような課題が出ることもあります。しかしそれはクラブに忙しいからだと思います。僕も運動部に属していますが、休みはほとんどありません。平日も朝練、昼休みのグランド整備、放課後の練習と大忙しです。家も遠いため通学に片道1時間かかり、学校のいうとおり1日3時間勉強、7時間睡眠をすると、1日が26時間必要になります。そんな感じで、生野は勉強だけでなくクラブに打ち込みたい人にはお勧めです。クラブだけでなく、とにかく何かに打ち込みたい人は諦めず生野を受験してください。(富田林市・2年)
 
○正直僕も中3のときは、自分から進んで生野に入ろうとは思っていませんでした。イメージ的に”勉強ばっかり”だったので。僕の本来の高校生活のイメージはほぼ、”楽しい文化祭”をメインに想像していました。とにかくはしゃぎたかったんです。生野はいやだったけどまわりの声や自分のレベルもそれなりに合っていたので生野を選びました。今となっては大正解の選択でした。実際の生野は、僕の入学前のイメージとは正反対で、部活、行事、もちろん勉強の”ゴールデントライアングル”全てに力を注いでいました。ただ、それを成し遂げているのは、学校や先生の力はもちろんですが、特に僕たち”生徒の力”なんです。これって結構大事で、学校の雰囲気で左右されるんです。(勉強だけなら、生野よりいいところがいっぱいあるかもしれません。)僕が今の中3生に言いたいことは、”自分の意見をまわりに伝える”ということです。仮に何か思ったことがあっても、伝えなければはじめから何も思っていなかったことと同じコトもあります。雰囲気を変えることはできません。生野は勉強だけじゃなく、生徒が自分たちでよい雰囲気に変える力を養える場所でもあり、その力を発揮できる場です。生野はそんな君たちを待っています。(富田林市・3年)
 
○家が遠い人へ、入学して1ヶ月もしたら慣れる。先生を説得できない人に、後で後悔したくないなら、意見を押し通すべきと思う。生野の魅力を知らない人に、今からでも高校に来てくれたらおそらく魅力は分かる。内申が伸びない人に、得意分野を勉強するより、不得意分野を徹底的にやると結果内申は伸びるはず。偏差値が低い人に、実力があればよい。とにかく勉強しよう。(河内長野市・1年)
 
○私には硬そうでかしこそうで暗そうな生野のイメージがあったので、塾の先生に勧められても、私立の受験が終わり、公立の受験を決める時まで迷っていました。成績は生野を受けるとしたら五分五分ぐらいでした。受けて合格してきてみると、先生は変わった先生が多いし、生徒も変わっていて楽しいです!(河内長野市・1年)
 
○今皆さんは高校受験や高校に入学することに対して期待と不安でいっぱいだと思います。僕も皆さんと同じような時期は、不安で仕方ありませんでした。でも不安だからこそもっと勉強しようとやる気が出てくるのだと思います。実際高校受験を体験してみると、こんなもんかと思うほどたいしたことはありませんでした。自信があれば、きっと受験でも自分の全力を出せて、結果も必ずついてくるものです。自信を持てるように自分が納得できるまで頑張ってください。(河内長野市・2年)
 
○自分は河内長野から通っているのでかなり遠い方だと思います。はじめはしんどいと思っていましたが、慣れてしまえば大丈夫です。近鉄電車に乗れば後は爆睡(zzz)。この間に勉強する人もいますが、疲れた時には最高の仮眠timeとなります。他の同じくらいの通学時間の学校と比べると、乗り換えがなく非常に楽だと思います。(河内長野市・2年)
 
○あきらめずに最後までメリハリをつけて勉強すれば、その努力は必ず報われます。今のうちに苦手科目の勉強を徹底すれば受験も大丈夫だと思います。(河内長野市・2年)
 
○どの子もやる気に満ちあふれ情熱的な学校です。Passion!内申が伸びなくて悩んでいるなら、とにかく実技教科をがんばれ!!(河内長野市・3年)
 
○狭山から通学は1時間かかってしまって大変だけど、生野高校は通学に1時間かけるだけの価値があるところです。1時間の間で暗記とか勉強もできるので、もったいなくありません。食堂のごはんはおいしいし、行事はめっちゃ盛り上がれて楽しいです。(大阪狭山市・1年)
 
○家が遠くて「生野高校」を迷っているあなたへ!!私も狭山に住んでいて学校まではすごく遠いと感じています。そして、受験をする前もすごく迷いました。だから今、勉強をしながら迷っている”あなた”の気持ちもよく分かります!だからこそ、「全然大丈夫だよ。」なんて、うそは言えません。入学してからも、しみじみと家の遠さを思い悩むことが何度かありました。でも、最近は電車の中の時間をうまく使えるようになってきて、宿題を終わらせちゃったり…、曜日テストの勉強をしたりと…、けっこう何でもできるんですよ。それに、私だけじゃなく、電車に乗ってみると、生野の人はけっこうやってます。家が遠くて、部活まで忙しくやっている人はたくさんいます。でも工夫しだいで、時間の使い方はたくさんあるので充実した毎日が待っていますよ。(大阪狭山市・1年)
 
○私はとっても家が遠いです。毎日大変です。でも慣れたら普通やし、学校楽しいから遅刻めちゃ少ない!受験は1回しかないわけだから、もしあきらめたとき、後の後悔はとても大きなものだと思うよー。challengeすることに意味がある!!自分を信じてファイト↑↑(大阪狭山市・1年)
 
○自分も受験する時に「内申が足りない」といわれつつもやはり生野に行きたいという気持ちで受験しました。結果受かったので諦めなくて良かったと思います。だからあなたも諦めないで!でも、狭山から生野はやっぱり遠いです。でも学校生活は、いい仲間とも巡り会えるすばらしいものになると思います。ぜひ生野を受けよう!(大阪狭山市・2年)
 
○「生野を受験する人はもっと内申があるんじゃないか?」と思って不安でたまらなかった1年前の私。そんな私に塾の先生がかけてくれた言葉があります。「合格したい、と一番強く思う人が合格する。」生野に行きたいという気持ちでは誰にも負けないのにと思っていた私はその言葉の通り合格することができました。受験生の皆さんにこの言葉を贈りたいと思います。「生野に行きたい。」という気持ちを最後まで持ち続けてください。あと少しです。(堺市・1年)
 
○生野は部活や行事が本当に楽しくて、毎日がとても楽しいです。私はどうしても成績が伸びなくて、親にも先生にも反対されていたけど、「絶対生野に行きたい」と頑固な気持ちを持ち続けて一生懸命頑張りました。「努力は報われる」というありきたりな言葉を信じていました。だからあきらめずに生野に行きたいという強い気持ちを持って勉強してみて下さい!(南河内郡・1年)
 
○今が一番しんどくてつらいときかもしれません。でもあきらめないで夢を追い続けてください。きっと努力は裏切らないと思います。(南河内郡・1年)
〒580-0015 松原市新堂1丁目552 TEL:072-332-0531(代表) FAX:072-332-0799
Copyright(c) 大阪府立生野高等学校,All Rights Reserved.