![]() ![]() |
創立1921年(大正10年) 1921.03.31 大阪府立第七高等女学校設置認可創立 1921.04.08 ・大阪府立市岡高等女学校を仮校舎として授業開始 1922.04.01 ・大阪府立泉尾高等女学校に校名変更 1924.02.23 ・現在地新築校舎落成 1931.04.01 ・大阪府立泉尾高等女学校百合会裁縫講習所設立 1931.10.23 ・創立10周年記念式典創立10周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1932(昭和7)〜1941(昭和16)年 1932.06.11 ・真保正子教論 第10回オリンピック大会(ロス大会) 女子陸上チーム主将として出場 4位入賞 1934.05.31 ・真保正子教論 第4回世界女子オリンピック出場 1934.09.01・ 給食部生まれる 1935.06.01・ 創立15周年記念式典挙行 1935.07.17・ 新温室増設 1937.04.01・ 新館竣工 1937.06.07 ・新館落成式、祝賀会 1939.04.10 ・愛国勤労奉仕団結成 1940.04.11 ・青年赤十字団に全生徒入団 1940.10.07 ・大阪府立泉尾臨時教員養成所を併設 1941.01.19 ・白百合学園地鎮祭を挙行 1941.05.22 ・報国団結成 1941.06.01 ・創立20周年記念式典挙行 1941.10.12 ・防空訓練開始 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1942(昭和17)〜1951(昭和26)年 1942.06.01 ・校外学舎白百合学園並びに白百合幼稚園を創立 1943.04.11 ・女子警防団結成 1943.11.10 ・女子挺身隊を結成 1945.07.01 ・「白百合学園」生駒で全面学習を開始 1945.08.15 ・終戦 1948.04.01 ・大阪府立泉尾高等学校と 改称府立泉尾新生中学校を併設 1948.05.28 ・男女共学実施 1948.06.18 ・泉尾高校PTA結成 1951.02.26・ 創立30周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1952(昭和27)〜1961(昭和36)年
1952.09.15 ・校長公舎竣工 1959.05.01 ・体育館新築竣工 1960.09.20 ・食堂新築竣工 1960.11.03 ・「泉嶺ヒュッテ」竣工 (山岳スキー部OB会所有・責任管理) 1961.09.01・ プール新設竣工 1961.11.17・ 創立40周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1962(昭和37)〜1971(昭和46)年 1963.03.01 ・別館新築竣工 1967.10.01 ・第1回「泉高祭」実施 1971.06.01・ 創立50周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1972(昭和47)〜1981(昭和56)年 1972.08.17 ・創立50周年記念事業として 「泉嶺ヒュッテ」敷地購入 1979.08.31 ・改築第1期工事竣工 1980.10.15 ・改築第2期工事竣工 1981.01.13 ・新体育館兼講堂竣工 1981.06.07 ・創立60周年記念式典挙行 1981.03.14 ・旧校舎撤去作業完了 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1982(昭和57)〜1991(平成3)年
1982.11.20・ 同窓会呼称「白百合会」から「白稜会」に変更 1991.05.27 ・創立70周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
1992(平成4)〜2001(平成13)年
1997 ・セミナーハウス 白稜会白百合会館(同窓会会館)竣工 2000 ・創立80周年記念事業 オーストラリア海外研修実施 2001 ・創立80周年記念式典挙行 |
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||
|