
本校は、昭和4年4月1日に「実践的技術者」を養成するために創設され、今日に至っています。
この間にも工業技術の重要性はますます高まり、技術推進の中核をなすべき技術者としての態度と能力を有する実践的技術者が必要とされています。 本校創設時の目的とするところは現在もなお有意義であるわけです。平成21年に
創立80周年を迎え、2万8千人を超える卒業生は各界で活躍しています。
本校は平成17年4月から大阪府の特色づくり・再編整備の一環として城東工科高校として新たに出発しました。 従来の教育内容を基に複合化された産業社会に対応するとともにユニバーサルデザインの感覚をもった人に優しく、人権感覚の豊かな技術者を育成します。

・ 工業技術を幅広く理解させるため、世界に誇る東大阪の技術・技能などに接する
機会を提供
・ ユニバーサルデザインの理念を取り入れ、人権感覚の豊かな技術者を育成
・ 工業技術をホームオートメーション施設等の身近な生活空間の場で体験的に学習

【 機械系
】
|
機械技術専科,機械設計専科
|
【 電気系
】
|
電気技術専科,電子情報通信専科
|
【 メカトロニクス系
】
|
ロボット工学専科,電子情報通信専科
|
▲上へ戻る
|